
- 1 : 2023/04/09(日) 22:13:32.49
-
スマホ市場悪化、村田製作所がコイル製品2拠点を閉鎖
https://news.yahoo.co.jp/articles/7259692aa52fd9b2938a1ad0cb2ce70441b93fed - 3 : 2023/04/09(日) 22:14:27.09 ID:3AnDmTNl0
-
はえ~
- 4 : 2023/04/09(日) 22:15:44.25 ID:pOKz4lut0
-
ガスで1万かかるか?
- 5 : 2023/04/09(日) 22:17:12.44 ID:rmVzrRQL0
-
>>4
プロパンで風呂入れるならいく - 6 : 2023/04/09(日) 22:17:34.73 ID:5cgPTWcX0
-
感電しそう
- 7 : 2023/04/09(日) 22:17:35.58 ID:8bjtzTu70
-
どういう原理で電気エネルギーが熱エネルギーに変換されるわけ
- 8 : 2023/04/09(日) 22:18:13.87 ID:6subMZPI0
-
ただの抵抗体や
- 9 : 2023/04/09(日) 22:18:14.98 ID:ivbklpD20
-
ミスったら死にそう
- 10 : 2023/04/09(日) 22:19:03.05 ID:UFEXAwD20
-
怖くない?
- 11 : 2023/04/09(日) 22:19:05.16 ID:4cy9uf8V0
-
電脳コイルみたいな響きだな
- 12 : 2023/04/09(日) 22:19:23.70 ID:0hKrPaYz0
-
電脳コイルスレかと思ったのに
- 13 : 2023/04/09(日) 22:19:30.11 ID:WF3mkDJwx
-
感電してしにたいんか
- 14 : 2023/04/09(日) 22:20:27.02 ID:A63rj5H70
-
どこまで沈めてるんか知らんけど金属部分より上行ったらアウトやろこれ
- 15 : 2023/04/09(日) 22:21:37.65 ID:K2CwZkfn0
-
>>14
たぶん浴槽の上に水道がついててそこに取り付けるってことだから水には沈まんやろ - 16 : 2023/04/09(日) 22:23:20.00 ID:brfOE2JP0
-
これじゃないけど電気風呂沸かし機はあるぞ
冬場は沸くまで半日かかるけど - 17 : 2023/04/09(日) 22:24:32.70 ID:Ng0yHozlr
-
これそもそも本来の用途ってなんや?
風呂に突っ込むために売ってないやろまさか - 38 : 2023/04/09(日) 22:39:51.05 ID:mrmIUzA80
-
>>17
投げ込みヒーターや
バケツに入れて沸かしたりするで - 18 : 2023/04/09(日) 22:25:46.64 ID:/CNAOY0BM
-
養殖場で使ってたわ
- 20 : 2023/04/09(日) 22:29:47.33 ID:B/5DRsGNr
-
こんなん怖すぎて使えんわ
- 21 : 2023/04/09(日) 22:29:58.03 ID:T5dTpMYi0
-
電脳コイルみたいに言うな
- 24 : 2023/04/09(日) 22:31:04.42 ID:Kb2Ub7D70
-
ケンモメンビリビリで草
- 27 : 2023/04/09(日) 22:32:55.64 ID:3A2b6lgWp
-
>>24
草嫌な臭いしそう
- 26 : 2023/04/09(日) 22:32:02.20 ID:6subMZPI0
-
これにビビってるやって多くて謎やわ
電気ポットと同じやぞ - 34 : 2023/04/09(日) 22:38:42.93 ID:A63rj5H70
-
>>26
お前は電気ポットに丸裸で浸かってるんか? - 28 : 2023/04/09(日) 22:35:13.84 ID:TCfRkaVe0
-
研究室で使ってたわ
- 29 : 2023/04/09(日) 22:35:42.95 ID:mrmIUzA80
-
ビリビリはしなくね?
コイル部分はアチアチやろうが - 30 : 2023/04/09(日) 22:37:10.27 ID:zkcTPDeg0
-
誘導加熱やろこれ?
抵抗加熱じゃなくて - 31 : 2023/04/09(日) 22:37:31.08 ID:TMrEgPSP0
-
実際本気やったらガスより電気代かかるんやないの?
- 32 : 2023/04/09(日) 22:37:41.10 ID:mmvnjd6U0
-
これコイルにしてるのもちゃんと意味あるんか?
- 33 : 2023/04/09(日) 22:38:01.55 ID:FF9jHQctr
-
温泉スタンドで汲んできた温泉水沸かす為に買うか迷ってたけど高いんよなこれ
結局断念した - 35 : 2023/04/09(日) 22:38:53.10 ID:OgoAG4ODd
-
ワイもガス代3ヶ月くらい滞納したら止められたからこれッぽいの使ってお湯沸かしてるわ
ぶっちゃけ困らんから一月ぐらいずっと使ってる - 36 : 2023/04/09(日) 22:39:03.37 ID:I2HMEZa10
-
電気代タダの物件に住んでティファールみたいな湯沸かしポットでお風呂沸かしてる奴もいたよな
- 37 : 2023/04/09(日) 22:39:20.24 ID:P+m57li30
-
シャワー浴びられないじゃん…
- 39 : 2023/04/09(日) 22:40:15.52 ID:oRCKHPgCd
-
どうやって湯加減チェックするんだ
- 44 : 2023/04/09(日) 22:44:46.69 ID:5RQwEh+J0
-
ヒートポンプのエコキュートでもそれなりに電気代かかるのにヒーターでそんな安く済むわけないやろ
なんか勘違いしとるわ
コメント