クジラやシャチをモデルにした妖怪って全く存在しないけどなんでなんやろ……………………………………

サムネイル
1 : 2023/04/10(月) 23:53:03.10 ID:v3n8gNi+M
あんだけバカデカい生き物なんだし、妖怪とか神獣のモデルにされてそうなもんやが…………
2 : 2023/04/10(月) 23:54:23.11 ID:v3n8gNi+M
なんでやろマジで
3 : 2023/04/10(月) 23:54:24.56 ID:nT7Q6S610
化け鯨の伝説は世界中にあるやで
ギリシャ神話のなんか有名やな
5 : 2023/04/10(月) 23:55:10.93 ID:v3n8gNi+M
>>3
具体的になんて妖怪??
9 : 2023/04/10(月) 23:58:15.59 ID:nT7Q6S610
>>5
日本では化け鯨、そのままやで
ギリシャ神話のはケートスっちゅう奴やな
16 : 2023/04/11(火) 00:03:16.87 ID:th1Go0mJ0
>>5
ペルセウスがメドーサの首で石にした怪物がおったやん
あれクジラやで
天空に上がってクジラ座になったんや
4 : 2023/04/10(月) 23:54:32.30 ID:SoqlhRI80
散々論破されとんのに何度も立てんなゴミ
6 : 2023/04/10(月) 23:57:03.91 ID:v3n8gNi+M
おん?
7 : 2023/04/10(月) 23:57:08.39 ID:qCnNpFu00
海ぼうずとか腹上にして浮いてるクジラの死骸とかじゃないかと思ってるけど違うんかな
8 : 2023/04/10(月) 23:58:06.74 ID:sdY7IuzDr
化鯨(ばけくじら、化け鯨)は、日本の海の怪物・妖怪である[1]。白い骨格のみの姿をしたクジラであり、骨鯨(ほねくじら)とも呼ばれる[2]。
12 : 2023/04/11(火) 00:00:12.62 ID:q/gr1+XuM
>>8-9
なるほど。化け鯨とケートス言うのがおるんやな

言うて2匹しかおらんのかー

13 : 2023/04/11(火) 00:01:27.10 ID:aTgD9ncZ0
>>12
海外でよく漂着してるグロブスターも一応化け鯨の死体的な扱いされることがあるみたいやで
17 : 2023/04/11(火) 00:04:29.19 ID:th1Go0mJ0
>>12
昔の人にとっては鯨そのものがバケモンやったんやで
10 : 2023/04/10(月) 23:59:08.06 ID:+7fixPyF0
FF10のシンはクジラモデルやろ
ゼノブレイドにもそれのオマージュみたいなの出てたような
11 : 2023/04/10(月) 23:59:42.16 ID:ENKGb73d0
クジラはなんかおったはずやが
14 : 2023/04/11(火) 00:02:27.68 ID:aTgD9ncZ0
あとシャチに関しては磯なでって言う妖怪の正体がそれって言われてるな
20 : 2023/04/11(火) 00:05:17.44 ID:q/gr1+XuM
>>14
> 磯撫で(いそなで)は、肥前松浦をはじめ西日本近海に伝わる怪魚[1

Wiki見たけど怪魚って書いてあって草。嘘つきかよ

22 : 2023/04/11(火) 00:05:19.95 ID:0QUlqdU20
>>14
磯なでをシャチと言うには特徴が違いすぎるて指摘されてるやん
結局ワニかサメちゃうんか
18 : 2023/04/11(火) 00:04:41.42 ID:Rgd84gaG0
海坊主やん
23 : 2023/04/11(火) 00:05:34.11 ID:RN/+7lEg0
連投してもうた
24 : 2023/04/11(火) 00:05:36.48 ID:q/gr1+XuM
シャチじゃなくて怪魚やで、磯なでは
26 : 2023/04/11(火) 00:07:10.13 ID:aTgD9ncZ0
>>24
おまえもや
27 : 2023/04/11(火) 00:07:57.78 ID:sIaZrr5N0
磯なでは魚やで
28 : 2023/04/11(火) 00:07:58.77 ID:sTRtuigFd
これ定期的にみるけど何が狙いなんかわからん

コメント

タイトルとURLをコピーしました