- 1 : 2023/04/12(水) 18:56:42.45 ID:BJlbSygO0
-
『FF6』がスーパーファミコンで発売された日。細緻を極めたドット絵はもはや芸術の域に達した作品
- 2 : 2023/04/12(水) 18:57:14.90 ID:ruM2PDV70
-
そんなやつおれへんやろ~
- 3 : 2023/04/12(水) 18:58:00.37 ID:0DPs2F370
-
ビックスとウェッジが普通に教えてくれたはずでは??
- 4 : 2023/04/12(水) 18:59:15.89 ID:iiTmYnz/0
-
何回友達に聞いてもひっさつわざの入力ができなくて進めなかったのしか覚えてない
- 18 : 2023/04/12(水) 19:15:29.41 ID:j6oMdWirr
-
>>4
ナナメ入力が代用できると知った時の衝撃 - 19 : 2023/04/12(水) 19:20:33.48 ID:TSWyfUWFd
-
>>4
俺も。 - 25 : 2023/04/12(水) 19:28:21.23 ID:Y6y7QJ9o0
-
>>4
ピクリマでびっくりするくらい緩和されてたわ - 5 : 2023/04/12(水) 18:59:56.35 ID:Jawbrs4o0
-
リセットボタンが効くんだよね
一瞬で消せる - 6 : 2023/04/12(水) 18:59:59.09 ID:su9x/AMS0
-
シャドウ見捨てた奴が文盲だろ
- 7 : 2023/04/12(水) 19:00:09.58 ID:vng7OPnf0
-
テキストを全く読まないタイプのゲーオタもいるでしょ
- 8 : 2023/04/12(水) 19:01:20.34 ID:L0Qb3Lgu0
-
マジレスするとマッシュの初必殺技入力コマンドタイミングがいつかわからず詰んだ
シュピーンって目が光った時に入力かと思ったら
必殺技選択後の∇が出てる時に一つ一つ入力
格闘ゲームのコマンドみたいに繋げる必要ない - 14 : 2023/04/12(水) 19:02:23.58 ID:1XOilpfz0
-
>>8
いた - 9 : 2023/04/12(水) 19:01:21.52 ID:N3KPPqd/a
-
ビックスとウェッジはクロノトリガーの世界に迷い込んでたな
- 10 : 2023/04/12(水) 19:01:52.28 ID:bTzzsYtD0
-
初戦から属性あるタイプのボス出すとかやらしいよな
- 11 : 2023/04/12(水) 19:01:54.24 ID:1XOilpfz0
-
マッシュの必殺技の出し方わからんでしばらく積んだわ
必殺技を選んで光ってるあいだにコマンド入力とか思うじゃん - 12 : 2023/04/12(水) 19:01:57.68 ID:2eiiH0bha
-
魔道研究所脱出で詰みかけた
- 13 : 2023/04/12(水) 19:01:58.97 ID:3f+sRHAf0
-
初めて遊んだRPGがFF4だったのでミストドラゴンが霧状態でも必死に攻撃してたわ
勿論暗黒騎士もずっと殴ってて中々死なないなーと思ってた - 15 : 2023/04/12(水) 19:04:50.49 ID:JUgLb5gqM
-
俺もユミール倒せなくて半年くらい放置してたわ
当時小4 - 16 : 2023/04/12(水) 19:13:19.03
-
お前らは悪くない
ギリ健が生きにくい世の中が間違ってる - 17 : 2023/04/12(水) 19:13:45.48 ID:94uzO9nGM
-
フェニックスの尾で1発で倒せたボスがいたなぁ。
汽車のヤツ。
25年以上経った今でも覚えてる。
あと私がFF6で苦労したのは、セリスのオペラ劇場でのダンスの動き。あれで苦戦した。
ちゃんとやらないと先に進めなかったから、小学3年生ながらイライラしたよ。 - 20 : 2023/04/12(水) 19:21:34.87 ID:TSWyfUWFd
-
シドの魚取りは初見殺し
- 21 : 2023/04/12(水) 19:21:35.31 ID:SbTv+LVkd
-
必殺技はゲーム内で習得してなくてもコマンドさえ入れれば序盤から全部出せる、これは8のゼルも同じ
- 22 : 2023/04/12(水) 19:21:55.99 ID:lLFdL0Iz0
-
姉が「待ってたらシャドウが来るらしい!シャドウが!!」ってはしゃいでてクソうざかった記憶
- 23 : 2023/04/12(水) 19:22:29.23 ID:ojWnga0s0
-
うちの姉とかも学校の成績は良かったし人としてまともだったけどゲームは真顔でボタン連打してるだけでよく詰まってたな
ゲームって脳の使う分野が普通の生活で使う分野と違うのかもしれん - 24 : 2023/04/12(水) 19:27:29.72 ID:iamiFRVF0
-
カセットぶん殴ってセーブ消えたよね
- 26 : 2023/04/12(水) 19:28:57.72 ID:WyB2I15e0
-
6は好きなキャラしか育ててなくて、最後強制的に別れたときに止めた
- 32 : 2023/04/12(水) 19:42:59.40 ID:lLFdL0Iz0
-
>>26
俺も小学生の時それで、最後に「じゃあ3チーム作ってw」で詰んだ - 27 : 2023/04/12(水) 19:30:50.51 ID:j4c7/G1P0
-
ストーリー結構酷いのに文盲だらけで神格化されている
- 28 : 2023/04/12(水) 19:33:17.54 ID:29Osbsbq0
-
当時使ってたテレビ画面の上が映らないからキャラのセリフ全く見えなかったから
FF6に限らずヒントを戦闘中に話すタイプの敵は苦労した - 29 : 2023/04/12(水) 19:41:15.94 ID:Zi42MLCLa
-
オートボウガン装備の裏技教えてもらってヌルプレイしてたけどコルツ山のつり橋の渡りかたがわからなくて止まってた
- 30 : 2023/04/12(水) 19:41:18.53 ID:jxCfBJ2v0
-
RPGやったことのない妹がそんな感じだった
- 31 : 2023/04/12(水) 19:42:54.89 ID:LZYeBTxJd
-
殻には手を出すなよって言ってんのに出しててワイアホ
嫌儲ってFF6の最初のボス「ユミール」の弱点が分からずそこから先に進めなかったガチの文盲が俺以外にもいそう

コメント