納豆の空パック洗ってる奴が存在するらしいwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

サムネイル
1 : 2023/04/14(金) 00:29:09.71 ID:EfxZNYEo0
信じられん…
2 : 2023/04/14(金) 00:29:25.03 ID:EfxZNYEo0
なんでそんなことすんの…
3 : 2023/04/14(金) 00:29:41.88 ID:EfxZNYEo0
排水溝ぬるぬるになるやん…
4 : 2023/04/14(金) 00:29:44.44 ID:HY5t8gda0
そのまま捨てるとくせーから水で流すだけはする
6 : 2023/04/14(金) 00:30:19.65 ID:CXAk+HB90
>>4
いやビニール袋に縛って捨てるよね
11 : 2023/04/14(金) 00:31:13.20 ID:HY5t8gda0
>>6
納豆1パック食べるたびに袋使うんか?
14 : 2023/04/14(金) 00:32:01.20 ID:CXAk+HB90
>>11
せやでそんなに不思議か?
21 : 2023/04/14(金) 00:34:07.36 ID:HY5t8gda0
>>14
ワイは洗うといっても水さっとかけるだけでポイだからいちいち袋入れて縛る方がだるいわ
10 : 2023/04/14(金) 00:30:55.47 ID:EfxZNYEo0
>>4
キッチン袋に入れて捨てればええやん
5 : 2023/04/14(金) 00:30:17.52 ID:346z49NR0
排水溝詰まるぞ
7 : 2023/04/14(金) 00:30:21.79 ID:3KRNcYit0
信じろ
8 : 2023/04/14(金) 00:30:33.44 ID:/0yWBW7D0
ゴミ箱臭くなるやん
13 : 2023/04/14(金) 00:31:46.97 ID:3KRNcYit0
>>8
下向きに捨てるだろ普通
9 : 2023/04/14(金) 00:30:38.65 ID:Amywbs4/0
水が勿体無いから洗い物するときにシンクに置いてる
15 : 2023/04/14(金) 00:32:40.40 ID:ZdxSh2qD0
納豆菌はむしろ台所のヌルヌルを防ぐ菌だぞ
16 : 2023/04/14(金) 00:32:54.88 ID:4CSPZSpIr
好きな時にゴミ捨てできる物件に住んでた時は気にせんかったけど
ゴミ出し日決まってる所に引越してからは洗ってるわ
17 : 2023/04/14(金) 00:33:00.06 ID:7lDatEZm0
リサイクル対象なんか?
18 : 2023/04/14(金) 00:33:16.43 ID:WEpj+QL40
適当に水で洗うぞ
ゴミだしの日が遠いと臭くなる
前日ならそのままゴミ箱にポイー
19 : 2023/04/14(金) 00:33:55.27 ID:vWG9ST5A0
コバエが湧くから
20 : 2023/04/14(金) 00:33:57.63 ID:8c6llean0
生卵の殻洗うのと同じ流れやろ
23 : 2023/04/14(金) 00:34:47.31 ID:3KRNcYit0
>>20
なんのために?
22 : 2023/04/14(金) 00:34:21.32 ID:C4ehgQ0od
納豆食べない
25 : 2023/04/14(金) 00:35:25.43 ID:+WesHRzRp
ハエがめっちゃ来るから
27 : 2023/04/14(金) 00:35:32.80 ID:1yLcreCrr
水ですすぐより袋にポイして縛るほうがよっぽど楽やろ
スーパーでリベンジ巻取したビニール袋がいくらでもあるからビニール代もかからんし
28 : 2023/04/14(金) 00:35:38.03 ID:yLhnULOOM
洗うっていうか水にさらすだけでいいだろ
ハッタショって極端なんだよな
30 : 2023/04/14(金) 00:36:36.36 ID:/iTkDRc40
普通納豆パック専用のゴミ袋作るよね
32 : 2023/04/14(金) 00:37:05.05 ID:4tApkRGc0
風呂場のカビ生えそうなとこに納豆のネバネバを塗るのおすすめ
塗ったとこにカビ生えなくなるで
36 : 2023/04/14(金) 00:38:25.49 ID:l3pMGclE0
>>32
忘れた頃に足滑らせてご臨終してそう
33 : 2023/04/14(金) 00:37:44.02 ID:l3pMGclE0
それ水道代無駄すぎるし

水道使って発生する水垢とかカビの処理考えたら100均でジップロック買ってそれに突っ込んで密封しとくのが1番効率ええぞ

35 : 2023/04/14(金) 00:37:57.13 ID:ZdxSh2qD0
すすぐなんて一瞬やろ…なんでわざわざ袋で閉じる方選ぶねん
37 : 2023/04/14(金) 00:38:32.65 ID:5tlctpLu0
すすぐだけで臭くなくなるの?
39 : 2023/04/14(金) 00:38:49.79 ID:3KRNcYit0
>>37
むしろ臭くなる
40 : 2023/04/14(金) 00:39:05.18 ID:ZdxSh2qD0
>>37
2秒すすぐだけで全部落ちるよ
46 : 2023/04/14(金) 00:39:55.98 ID:3KRNcYit0
>>40
うそつき
38 : 2023/04/14(金) 00:38:40.10 ID:ZdxSh2qD0
もしかして「納豆のヌルヌル=台所のヌルヌル」になると思っとるんか
41 : 2023/04/14(金) 00:39:09.80 ID:vrvvvW8X0
牛乳のパック洗えつってた自治体も存在する訳で、おかしくは無いな
42 : 2023/04/14(金) 00:39:11.04 ID:l3pMGclE0
100均のジップロックとこ数十枚入ってるから水使うよりも衛生的やしお手軽で効率ええぞ
43 : 2023/04/14(金) 00:39:21.84 ID:i5kXVq12d
臭いから洗うわ
44 : 2023/04/14(金) 00:39:25.59 ID:n7+3j05yd
納豆菌って強すぎてやばいらしいけどそんなもん食って腸内環境破壊されないんか?
45 : 2023/04/14(金) 00:39:47.25 ID:Lr3/X157a
週2でごみ収集あるからハエが湧くことなんかないし蓋閉めてるから臭くもならんよ
そのままゴミ箱捨てたらええわ
47 : 2023/04/14(金) 00:39:57.02 ID:l3pMGclE0
ワイはこれで借家の水回り一切使わずにサビ水垢無しで乗り切ったわ
48 : 2023/04/14(金) 00:40:27.66 ID:R3hT7j420
臭いしハエ湧きそうやから水で洗ってるわ
後生ゴミは全部冷凍庫に入れてる
49 : 2023/04/14(金) 00:40:48.94 ID:6bYLWcAXd
どうせ洗い物で水道使う時のついでに流水して1秒で終わることやん
57 : 2023/04/14(金) 00:44:27.23 ID:WEpj+QL40
>>49
もちろん洗い物のついでやけど納豆菌は保水力馬鹿高いから1秒じゃ落ちんで
50 : 2023/04/14(金) 00:41:20.43 ID:2dzL4Btv0
ドラッグストアで200枚198円みたいな袋売っとるやろ
臭いするものはそれに入れて捨てるんよ
洗って乾かさないで捨てても臭くなるし乾かしてる間も臭いやろ
52 : 2023/04/14(金) 00:42:26.29 ID:pkJxGBIE0
>>50
これがベスト
53 : 2023/04/14(金) 00:42:31.46 ID:NXxvhZ1Zp
>>50
洗ったら臭くならないぞ
56 : 2023/04/14(金) 00:43:39.34 ID:l3pMGclE0
>>50
ジップロックやないと袋の僅かな隙間に反応していくらでも湧く
密閉しないと意味がない虫を甘く見すぎ
58 : 2023/04/14(金) 00:44:37.44 ID:2dzL4Btv0
>>56
不潔なジャングルで生活しとるんか?
51 : 2023/04/14(金) 00:41:33.15 ID:nfHvu7Mz0
夏場はやるわ
54 : 2023/04/14(金) 00:42:33.48 ID:DbAjj/dZ0
ワイは舐めてきれいにしてるが
55 : 2023/04/14(金) 00:42:39.28 ID:l3pMGclE0
結局水気あるところにめっちゃ湧くから水そのものを使わないかジップロックにするかしかない

あと発生しちゃったコバエへの対策はメンツユが効果的

メンツユを皿に入れて置いとくか、メンツユ入れたペットボトル置いとくなりすればコバエが集まって引っかかってる
甘くて水気のあるものに寄ってくるらしい

59 : 2023/04/14(金) 00:44:47.39 ID:n7+3j05yd
蝿が沸くとかお前らどんな環境で生活してんだ?

コメント

タイトルとURLをコピーしました