【嫌儲園芸部】今年は何を育てたい?

1 : 2023/04/19(水) 10:44:02.68 ID:p4RAsQEm0

オススメ春植え球根8選!オシャレな花が咲く品種&育て方のコツを紹介

レス1番のサムネイル画像
https://limo.media/articles/-/39131

3 : 2023/04/19(水) 10:45:31.19 ID:BdqxkyYL0
毎年朝顔とフウセンカズラでグリーンカーテンを作ってるんだけど
今年は別の植物にしたい
おススメある?
ゴーヤは苦手なのでゴーヤ以外で
14 : 2023/04/19(水) 10:52:03.21 ID:meIRsFVDd
>>3
ゴーヤおすすめ
30 : 2023/04/19(水) 11:06:28.23 ID:Ugsr5JP9a
>>3
夜顔
花がでかい
種が安い
4 : 2023/04/19(水) 10:45:55.54 ID:a6I6aKTR0
去年食べたスナックパイン🍍旨かったから、ヘタの部分を鉢植えにしてるが順調に育ってる
7 : 2023/04/19(水) 10:48:48.65 ID:ZQ8veWIV0
簡単に育つ食えるもので頼むわ
8 : 2023/04/19(水) 10:49:19.71 ID:ft7A2JO+M
ベランダのプランターでトウモロコシやったら面白かったな
いつかスペースいっぱいに並べてう
植えてバカスカ育てたい
9 : 2023/04/19(水) 10:49:21.27 ID:fFYdrAQI0
まだピークじゃないが近所のフジ棚をみて
えらく綺麗だなと思った
コンパクトでも映えるのね
10 : 2023/04/19(水) 10:50:50.46 ID:a6I6aKTR0
あとヨーグルトきのこ(カリフラワー状のやつ)育ててたけど、悪い雑菌が繁殖したのか、薄ピンク色になってしまって惜しみつつ捨てた
11 : 2023/04/19(水) 10:51:08.72 ID:EPpdsxtsM
バジルなら庭にたくさんあります
12 : 2023/04/19(水) 10:51:19.30 ID:/g/sin/k0
イタリアンパセリの芽がやっと出てきた
かわいい
13 : 2023/04/19(水) 10:51:58.33 ID:XdovI7qf0
園芸モメンってけっこうおるのな
15 : 2023/04/19(水) 10:52:24.28 ID:Gy25r8k3M
大玉スイカやるぞ
地植えにできないから頭使ってやってみる
20 : 2023/04/19(水) 10:56:14.59 ID:dm8ms33Z0
>>15
通常だと心肥には牛糞
ある程度、育つ頃に希釈した液肥で12kgくらいのスイカが出来る
17 : 2023/04/19(水) 10:54:06.97 ID:iYtSH+tRd
セレニケレウスの何かを買った
18 : 2023/04/19(水) 10:54:10.79 ID:slA7leTw0
アボカドの種を水につけてたら発芽したんで育ててみようと思う
19 : 2023/04/19(水) 10:54:50.84 ID:nZYh5Imp0
トマト・キュウリ・ナス・枝豆・パプリカは確定
オクラもやるかも知れない
21 : 2023/04/19(水) 10:56:39.30 ID:Q61FWdXY0
エースピーマン定植、伏見甘長定植、キュウリなるなる定植、青じそ定植
ミニトマト千果種まき、朝顔フライングソーサー種まき
22 : 2023/04/19(水) 10:56:59.08 ID:ydR8mTO60
リーフレタスが芽を出してきてるから取り合えずこれを
あと何植えるかな空芯菜もう一度やってみるか
23 : 2023/04/19(水) 10:57:32.52 ID:gd98lMzh0
おじいちゃん多そうなスレ
24 : 2023/04/19(水) 10:58:02.77 ID:kXiwz6b30
食べられるもの以外を植える奴って何考えてるの?
25 : 2023/04/19(水) 10:58:48.41 ID:IDFpBj9ld
アグラオネマアンダマンポートブレア北部地域産
26 : 2023/04/19(水) 10:59:11.29 ID:kFn0BrBe0
お前ら買ってきた苗が枯れたり種の芽が出なかったらホムセンに苦情入れてそう
39 : 2023/04/19(水) 11:14:06.17 ID:dm8ms33Z0
>>26
ホームセンターの苗は当たり外れが酷いか管理が適当だから地元の農家が作った苗の方が強い
31 : 2023/04/19(水) 11:07:37.64 ID:UwrPyzXp0
今年はサツマイモやってみるわ
秋には焼き芋パーティーやるから来てくれよな
33 : 2023/04/19(水) 11:09:02.82 ID:XdovI7qf0
3月になって大根の種植えたら茎がぐんぐん伸びて花が咲いたわ…
37 : 2023/04/19(水) 11:12:01.16 ID:ydR8mTO60
>>33
あいつら冷え込むとトウが立つからな
41 : 2023/04/19(水) 11:14:59.82 ID:uFG3yXvTM
>>33
キャベツの苗を植えたが日照が全く足りず結球せずにトウ立ちしていまは花が満開になってるよ
35 : 2023/04/19(水) 11:09:58.63 ID:XdovI7qf0
去年はトマトだったんで今年はゴーヤにする
36 : 2023/04/19(水) 11:10:48.31 ID:XdovI7qf0
ついでに芽が出たじゃがいもも植えとくか
38 : 2023/04/19(水) 11:13:27.31 ID:uFG3yXvTM
あ、あと某農業研修施設でのブドウ栽培もあるな
巨峰系の品種で平均50房くらい取れるらしい(市価の半額程度での買い取り)だが、50もさばききれんからどうしようか思案中
40 : 2023/04/19(水) 11:14:26.93 ID:xuKxK/L10
ペチュニアを今年はカリブコラに切り替えた
もっと簡単みたいだからとどんどんずぼらになってる

コメント

タイトルとURLをコピーしました