税金は国民に分配されてる訳ですから、理論上は増税すればするほど国民負担は減るんですよ

サムネイル
1 : 2023/04/19(水) 19:39:48.31 ID:QOABr9dP0

「江戸の年貢」に首相反論
税社保の国民負担47・5%
2023年4月19日 午後4時42分

 岸田文雄首相は19日の参院本会議で、国民や企業が所得から税金や社会保険料をどれだけ払っているかを示す「国民負担率」が47・5%に上り、江戸時代の年貢率「五公五民」のようだとする野党議員の指摘に反論した。社会保障や教育など公的サービスに還元されているとして「江戸時代の年貢と同列に論じるのは不適当だ」と述べた。

 健康保険法などの改正案の審議中、日本維新の会の東徹氏に答弁した。東氏は収穫米の半分を納める五公五民を引き合いに、2022年度の国民負担率が47・5%の見込みとの財務省データを挙げ「この30年間、上がったのは税金や社会保険料。まるで江戸時代に戻った」と追及した。

https://www.fukuishimbun.co.jp/articles/amp/1768378

2 : 2023/04/19(水) 19:41:09.04 ID:w1fC1keX0
はい
3 : 2023/04/19(水) 19:41:23.80 ID:kfnyB/4X0
ジジババに9割分配してるくせに
4 : 2023/04/19(水) 19:42:07.85 ID:CGZBOsD70
>>3
とり方、分配、
単純な話ではないからな
5 : 2023/04/19(水) 19:42:29.53 ID:ESHyU+MV0
はぁ?俺の所には来ないけど?
6 : 2023/04/19(水) 19:44:43.30 ID:XjyAz02K0
江戸時代の武士は五公五民の米を独占してどうしてたの?食う以外になくね
7 : 2023/04/19(水) 19:45:25.90 ID:py/l5nTA0
うそつき
8 : 2023/04/19(水) 19:45:37.40 ID:u9Ruvcez0
いやその分安心に水飲めたり治安が良かったりてのは分かるけど
中抜きなければもっとサービス良くなるだろ?あん?
9 : 2023/04/19(水) 19:46:55.08 ID:E5BvgjAM0
資産家の国外移住が増えるよ。
11 : 2023/04/19(水) 19:48:56.84 ID:6muhTaRs0
公僕どもに手数料取られてるからな~
12 : 2023/04/19(水) 19:49:30.59 ID:4puJ/c+E0
パソナが儲けたり外国資本が儲けてるから分配されてないんだよ。
13 : 2023/04/19(水) 19:50:08.01 ID:/bMe2JX90
江戸時代も福祉あったけど
14 : 2023/04/19(水) 19:50:12.51 ID:+7yPrsBp0
まともな納税者からチューチューする輩に流れるだけ
15 : 2023/04/19(水) 19:50:13.35 ID:uyU6X3V00
中抜きする奴等も国民だしな
16 : 2023/04/19(水) 19:50:39.32 ID:rB3Df0Ih0
税とはとられるもの。
分配とは配るもの。
相反するものが、なぜ同一になる?
意味不明だな。
18 : 2023/04/19(水) 19:51:31.42 ID:OU/HQg5V0
上層に掠め取られてる
20 : 2023/04/19(水) 19:52:06.67 ID:f5sk081F0
だったら減税して予算を国債一本でもいいだろ アホかよ
21 : 2023/04/19(水) 19:53:01.90 ID:f5sk081F0
手続きとか複雑化して天下り先を増やしたいだけじゃ?
22 : 2023/04/19(水) 19:53:21.62 ID:lidXp+Xn0
ベーシックインカムだね
23 : 2023/04/19(水) 19:54:28.19 ID:FL2Ll5is0
(一部の上級)国民に分配されている
24 : 2023/04/19(水) 19:55:39.85 ID:fqkme1I00
使途不明金になって消えるだけの間違いなwうそつきが多すぎでほんと国民馬鹿にしすぎ
25 : 2023/04/19(水) 19:56:45.69 ID:bpqtbE0J0
(´・ω・`)元日雇い土方で令和でもナマポの俺ですが

あと10年もすれば団塊の老害どももかなり減るから

26 : 2023/04/19(水) 19:58:15.89 ID:rSaX34Rx0
中抜きされた後に
分配
32 : 2023/04/19(水) 20:07:07.12 ID:8WZc20UO0
>>26
海外に
27 : 2023/04/19(水) 19:59:51.89 ID:bwlm+6fL0
うんうん、その理論ならベーシックインカムでいいよね
28 : 2023/04/19(水) 20:00:04.77 ID:NsF09knB0
中抜きばっかしてて残ってねえじゃん
29 : 2023/04/19(水) 20:02:27.60 ID:OtX/o6tU0
取られてるんだが
30 : 2023/04/19(水) 20:06:20.46 ID:ZRJa8boC0
ハトヤマ臭wwww
31 : 2023/04/19(水) 20:06:34.26 ID:7CCHCsqp0
日本人が中抜きするのはまだまし
外国人にあげるのは違うだろ
33 : 2023/04/19(水) 20:07:35.26 ID:BnEKeoSS0
実際恩恵受けまくりだけどな
勝手にこれはあって当然!ただで貰えるもの!とかいってるだけで
35 : 2023/04/19(水) 20:08:21.92 ID:WxKEZBy/0
理論上の崩壊では
36 : 2023/04/19(水) 20:11:01.53 ID:H17OiWpd0
>>1
俺の税金、未婚氷河期こどおじとかナマポとか障碍者手帳持ち(精神)とかに分配したくねーんだが?
37 : 2023/04/19(水) 20:11:15.71 ID:13C7vmt40
真っ当な労働者から中抜きカスとお荷物老人に流れるだけ
38 : 2023/04/19(水) 20:13:19.67 ID:+c/DYdSc0
やっぱり4ねばよかった
39 : 2023/04/19(水) 20:14:20.89 ID:3yYNBneM0
中抜き ×
ピンハネ ○
40 : 2023/04/19(水) 20:15:04.45 ID:sVFig6AP0
>>1
X 税金は国民に分配されてる訳ですから
〇 税金は自民草加のオトモダチ企業に中抜きピンハネさせて
  その額の一部は政治献金に化けて自民草加に還流されてるわけですから

コメント

タイトルとURLをコピーしました