22歳ニートで大学入り直すつもりなんだけど

サムネイル
1 : 2023/04/20(木) 18:33:39.30 ID:Ta6YW0Gl0
工学系だとしても就職できないことってあるか?
旧帝中退してニートしてた、学費は出してもらえる
2 : 2023/04/20(木) 18:34:36.06 ID:n6E+0ZHjM
今のままで就職しない理由は?
3 : 2023/04/20(木) 18:34:42.60 ID:Ta6YW0Gl0
電電か機械系いくつもりなんだけどそれでも就職きついか?
大手じゃなくてもいい
4 : 2023/04/20(木) 18:35:07.88 ID:sVv1cEfAd
何で中退したん?
8 : 2023/04/20(木) 18:36:39.94 ID:Ta6YW0Gl0
>>4
診断はもらってないけど当時鬱っぽくなって大学行かなくなった
10 : 2023/04/20(木) 18:37:23.58 ID:sVv1cEfAd
>>8
じゃあまた入り直しても多分そうなるよ意味ない
12 : 2023/04/20(木) 18:38:44.45 ID:Ta6YW0Gl0
>>10
正直もう大学受けることは確定してるからその心配はええわ
5 : 2023/04/20(木) 18:35:51.15 ID:kI2g6eJo0
それ卒業したら新卒扱いになるんか?
6 : 2023/04/20(木) 18:36:31.14 ID:XcfeCbEx0
復学でええやん
7 : 2023/04/20(木) 18:36:38.92 ID:rJrKui/90
なるがストレートでも26ってきついな
9 : 2023/04/20(木) 18:37:01.43 ID:cLBSLxf2a
ぶっちゃけ26歳で新卒ってその間は何してたって言うんだろうな
11 : 2023/04/20(木) 18:38:24.64 ID:c1/lI4dNa
3年生として編入とかのがええんやない?
専門科目以外取る意味あるか?
13 : 2023/04/20(木) 18:39:00.25 ID:Ta6YW0Gl0
>>11
もう中退してる
18 : 2023/04/20(木) 18:40:29.28 ID:c1/lI4dNa
>>13
中退してたら編入って無理なん?よく知らんけど
それとも大学に行ってることを理由に社会に出るまでの猶予を伸ばしたいんか?
22 : 2023/04/20(木) 18:41:34.93 ID:sVv1cEfAd
>>18
3年次編入には62単位以上いるイッチが何単位取って中退したか知らんけど単位数足らんなら大学入り直ししかない
27 : 2023/04/20(木) 18:43:48.76 ID:Ta6YW0Gl0
>>22
無理やな
2年前期で行かなくなって後期でやめたから
23 : 2023/04/20(木) 18:42:08.44 ID:Ta6YW0Gl0
>>18
さすがに22歳でも旧帝以上の大学行けば高卒無資格よりはいいところ行けそうだから
26 : 2023/04/20(木) 18:43:29.66 ID:c1/lI4dNa
>>23
旧帝に編入すればええんやないかって言っとるんやが
29 : 2023/04/20(木) 18:44:17.70 ID:Ta6YW0Gl0
>>26
それは無理や
15 : 2023/04/20(木) 18:39:27.25 ID:zvl4Msmtr
俺も22で大学目指してるが普通の人生は諦めとるで
どうやって損害を回復できるか毎日毎秒考えとる
16 : 2023/04/20(木) 18:40:16.31 ID:cLBSLxf2a
4年無駄にするなら就職した方が良いわ
17 : 2023/04/20(木) 18:40:20.20 ID:aiPerdpwp
どうせなら医学部くらい狙えよ
19 : 2023/04/20(木) 18:40:48.73 ID:Ta6YW0Gl0
>>17
一応医学部も狙ってる
学力的には地方なら行けそう
21 : 2023/04/20(木) 18:41:25.43 ID:aiPerdpwp
>>19
それなら全然ありやろ
25 : 2023/04/20(木) 18:42:56.35 ID:Ta6YW0Gl0
>>21
医学部受かればそりゃバンザイやけど落ちて後期進学とかなったときのことがな
私立医行けるような金はないし
20 : 2023/04/20(木) 18:40:52.12 ID:+c+qyCgFd
広大の機電院生やけど質問受け付けるで
28 : 2023/04/20(木) 18:43:55.49 ID:8eP8zyz40
>>20
就職どうなんや
24 : 2023/04/20(木) 18:42:35.19 ID:zvl4Msmtr
どこ住みか知らんけど地方だとせめて大学は出て手に職つけないと碌な仕事ないで
年齢が経つとそれは顕著になる
ソースは俺
30 : 2023/04/20(木) 18:44:47.00 ID:4Bs9d0zbM
23歳で入学したワイでも就職出来たから余裕よ
31 : 2023/04/20(木) 18:45:02.83 ID:zvl4Msmtr
バイトはどうしてるん?
金ないときついやろ
第二種の奨学金借りること前提で入学金と授業、引っ越し代、賃貸の賃料(敷金礼金込み)で100万は貯めといた方がいいぞ
32 : 2023/04/20(木) 18:45:10.07 ID:0gPRXTC/0
22ならまだやり直せるし勉強することに意欲があってええことや

コメント

タイトルとURLをコピーしました