ケンモメンが教える上手な料理写真の撮り方

1 : 2023/04/21(金) 12:16:10.01 ID:QMsacGXpM
2 : 2023/04/21(金) 12:16:52.74 ID:QMsacGXpM
撮って出すのありのままの姿見せたらダメなの🥺
10 : 2023/04/21(金) 12:21:15.84 ID:eNiUbR+ka
>>2
スマホの場合は撮っただけじゃありのままにならないよ

画角が28ミリとかだから広く映りすぎる
寄ったほうがいい

13 : 2023/04/21(金) 12:22:53.86 ID:QMsacGXpM
>>10
寄るとボケるからマクロモードとか駆使した方がええのね
マイスマホ
2chMate 0.8.10.159 dev/Xiaomi/Redmi Note 9S/11/LR
3 : 2023/04/21(金) 12:16:59.42 ID:PGcajWRRM
たらコスパ感
4 : 2023/04/21(金) 12:17:01.46 ID:5kNT29cl0
床直置き
5 : 2023/04/21(金) 12:17:41.81 ID:UvZs950qM
モメンの飯画像はアル中の手の震えなのか部屋が暗いからかぶれてる写真が多いよな
7 : 2023/04/21(金) 12:18:38.63 ID:QMsacGXpM
>>5
手は震えてません😡
6 : 2023/04/21(金) 12:18:36.05 ID:AJAy4AQka
キーボード(ゴミ・フケ付き)は必須
8 : 2023/04/21(金) 12:19:06.93 ID:JkZcLXxd0
美味そう( ^3^)
11 : 2023/04/21(金) 12:21:30.54 ID:0kmCES2l0
フィルター適当にかけとけばええ
14 : 2023/04/21(金) 12:23:12.51 ID:xcyuOmDla
とりあえず彩度上げときゃいいんでしょ?
17 : 2023/04/21(金) 12:23:47.98 ID:eNiUbR+ka
今パン焼ける
19 : 2023/04/21(金) 12:24:42.33 ID:RhLmL13Ca
一眼ミラーレスカメラで撮る
21 : 2023/04/21(金) 12:25:39.68 ID:LAWaNkn50
たまに芸能人とかでも真上から撮る人いるけどあれはよく無いと思う
目線的に飯食う時真上から料理見ないでしょ?もの凄い違和感ある
22 : 2023/04/21(金) 12:26:15.68 ID:AEVFm7zg0
一番映えるところにフォーカス当てた方がいいんじゃね
これだとチャーシューたっぷりのつけ汁にピント合わせて麺はつけ麺だとわかる程度にぼかせばそれなりになると思う
にしても緑や赤がないし海苔太いしで被写体が悪いわ
23 : 2023/04/21(金) 12:26:41.21 ID:yupggqCb0
30年以上変えてなさそうな畳の上がベスト
24 : 2023/04/21(金) 12:27:51.52 ID:uyFozq6e0
テーブルはなるべく木目の目立たないほうがいいね、これじゃ主張が激しすぎて気持ち悪いよ
29 : 2023/04/21(金) 12:30:20.02 ID:hSyRVitX0
いまのスマホなら加工でいくらでも美味く見せられるぞ
30 : 2023/04/21(金) 12:30:25.45 ID:w+tXjqeZM
太陽光が入る所だと大抵うまく撮れる
32 : 2023/04/21(金) 12:30:56.73 ID:1GqUvPlO0
床に置くのがテーブルマナー
34 : 2023/04/21(金) 12:32:04.50 ID:ZfbEW1FTa
もっと横から撮ると高さが出ていいらしい
37 : 2023/04/21(金) 12:33:27.91 ID:RZisig5va
写真を綺麗に見せようと思うならあとで加工するのが原則だろ
38 : 2023/04/21(金) 12:33:44.06 ID:4ql7TUvz0
パンとか水気のない物は床に直置きしてワイルドさを演出🥺
40 : 2023/04/21(金) 12:35:04.58 ID:2hDjLo7a0
床に直置き、彩度はなるべく下げて暗くする
ちょっとピンボケさせる
42 : 2023/04/21(金) 12:41:07.43 ID:mDt4xdAw0
まず床のうえに新聞紙を敷きます。
43 : 2023/04/21(金) 12:42:34.93 ID:mDt4xdAw0
大きさが分かるように殺虫剤を見切れさせる
44 : 2023/04/21(金) 12:43:36.68 ID:Id1YRXVr0
自分を写せよ

コメント

タイトルとURLをコピーしました