
- 1 : 2023/04/22(土) 17:23:47.99 ID:fvuvZube0
-
新卒で入った会社すぐ辞めてニート
- 2 : 2023/04/22(土) 17:24:41.44 ID:fvuvZube0
-
最初は若かったしいいやと思ってたんだが、気づいたら4年経ってて
周りは結婚し始めるしやばいかも - 3 : 2023/04/22(土) 17:25:08.00 ID:W+Z35+OA0
-
最低3年勤めてないと詰むとか空白期間あると終わりとか色々言われるだろうけどあれ全部嘘やで
- 6 : 2023/04/22(土) 17:26:27.29 ID:fvuvZube0
-
>>3
ほんまか?
ソースは? - 4 : 2023/04/22(土) 17:26:24.38 ID:YwR3Y+QW0
-
ワイもニートやで、仲間やな
この地獄から脱出せなあかん - 7 : 2023/04/22(土) 17:27:05.57 ID:fvuvZube0
-
>>4
それなんだよな。
どうしようか - 5 : 2023/04/22(土) 17:26:26.10 ID:uNSaJG+f0
-
持病とかある方です?
- 8 : 2023/04/22(土) 17:27:22.47 ID:fvuvZube0
-
>>5
精神疾患ある - 13 : 2023/04/22(土) 17:29:31.06 ID:uNSaJG+f0
-
>>8
ワイ25で発病して34まで勤めた
今47 もう手遅れや
頑張ってな - 18 : 2023/04/22(土) 17:31:20.88 ID:fvuvZube0
-
>>13
47か。まだいけるやろ。バイトとかせんのか? - 24 : 2023/04/22(土) 17:33:50.54 ID:uNSaJG+f0
-
>>18
バイトは金銭が発生するから無理や
責任が伴う
ボランティア的なのがええかもしれん - 9 : 2023/04/22(土) 17:27:29.94 ID:FBUub8Vi0
-
13年やってるけど忙しいわ
働く暇なんかない - 11 : 2023/04/22(土) 17:28:59.38 ID:fvuvZube0
-
>>9
まじかw
強者やな。 - 10 : 2023/04/22(土) 17:28:14.37 ID:fvuvZube0
-
最初はアニメとか映画とか見まくってたけど、もう飽きてきた。
時間経つのはええな - 12 : 2023/04/22(土) 17:29:02.83 ID:ieqHle4b0
-
まだ若いと思ってるやろ?焦れよ
- 16 : 2023/04/22(土) 17:30:02.14 ID:fvuvZube0
-
>>12
最初思ってたんよ。まだ若いって。
けど最近思わなくなってきた、そろそろやべえなって - 14 : 2023/04/22(土) 17:29:41.22 ID:+X0GtMCI0
-
7年くらいニートした
今は既婚正社員や - 15 : 2023/04/22(土) 17:29:45.27 ID:Q63Ynvez0
-
ワイも8年ニートしとるけど焦りは無いわ
- 51 : 2023/04/22(土) 17:44:44.89 ID:LG5MK7yZ0
-
>>15
バイトや前職の雇用保険被保険者証も切れとるな - 17 : 2023/04/22(土) 17:30:11.68 ID:oK+vryN60
-
今33でもう10年ニートやってるけどもうなにも考えられない
脳みそ死んだ - 20 : 2023/04/22(土) 17:32:03.11 ID:fvuvZube0
-
>>17
わかる。脳が働かなくなってくるんだよな。
思考停止状態 - 19 : 2023/04/22(土) 17:31:57.68 ID:otxF+U7h0
-
社会戻るのが不安ならハロワがやってる資格学校とか精神科とかがやってる復職プログラムとか行くのも手やで
- 22 : 2023/04/22(土) 17:32:35.00 ID:fvuvZube0
-
>>19
バイトから始めようと思う - 21 : 2023/04/22(土) 17:32:31.20 ID:W3X3BbhQd
-
イッチいまいくつ?
ワイも23の時新卒の会社一年未満で辞めてそっからニートとフリーター繰り返してる
ちな辞めてから1年半経つ - 25 : 2023/04/22(土) 17:33:57.75 ID:fvuvZube0
-
>>21
20代半ばとだけ。
まじか。職歴それって結構きつくね?
ワイも短期離職しかないわ職歴 - 28 : 2023/04/22(土) 17:34:58.66 ID:W3X3BbhQd
-
>>25
ワイと同年代くらいなんやな
気まぐれで就活するんやけどいま2個受けて1社内定もらえた
ちな辞退した - 23 : 2023/04/22(土) 17:33:07.39 ID:y/KmTLCHa
-
長期ニートって良く精神持つよね
2年くらいニートだったけど病んだ
他の人は働いて頑張ってるのに俺はうんこ製造機になりはてたかと - 29 : 2023/04/22(土) 17:35:10.16 ID:fvuvZube0
-
>>23
疾患持ちか。ワイと同じやな。
ニートしてて病んだのか? - 43 : 2023/04/22(土) 17:40:55.93 ID:y/KmTLCHa
-
>>29
昼夜逆転して親からは呆れられひたすら焦ってた
今は仕事してるけど病んだまま - 47 : 2023/04/22(土) 17:43:08.81 ID:fvuvZube0
-
>>43
そっか。辛いな。
頑張ってくれ - 26 : 2023/04/22(土) 17:34:00.68 ID:hkpUjheo0
-
5年目で飽きずにゲームばっかやってるんやけどヤバいかな
なんでみんなすぐ飽きるのかわからん - 33 : 2023/04/22(土) 17:36:43.96 ID:fvuvZube0
-
>>26
そんなことばっかやってると頭回らんくならんか? - 39 : 2023/04/22(土) 17:39:04.59 ID:hkpUjheo0
-
>>33
そもそも受験勉強以外で大して頭使った記憶ないから
頭回らんってのがどの程度のこと言ってるのか分からん - 41 : 2023/04/22(土) 17:40:35.45 ID:fvuvZube0
-
>>39
例えば、文字読むのだって遅くなったり、会話してる時も理解力下がってたりとか - 27 : 2023/04/22(土) 17:34:01.28 ID:oK+vryN60
-
どうせ今更頑張ったところで幸せな結末なんて訪れんし
せいぜいボロボロになりながら働いて誰もいない家に帰って
ジジイになったら詰むそんな感じになるんやから
もうどうでもいいわ - 36 : 2023/04/22(土) 17:37:21.53 ID:fvuvZube0
-
>>27
悟りやな - 30 : 2023/04/22(土) 17:35:47.89 ID:YwR3Y+QW0
-
ワイは今19や
こっから起死回生するで - 31 : 2023/04/22(土) 17:35:59.55 ID:9i8zBpW20
-
ワイもそんな状況から相談かけて職業訓練から工場勤めや
割となんとかなるで - 38 : 2023/04/22(土) 17:38:47.15 ID:fvuvZube0
-
>>31
工場苦手なんよな。一回行ったことあるけど、あの雰囲気が苦手 - 32 : 2023/04/22(土) 17:36:02.00 ID:da6ibHt00
-
雇われより自分で何かやった方がええやろ
雇われなんて頑張っても給料上がらないんだから、やりがいないやろ - 34 : 2023/04/22(土) 17:36:56.06 ID:XHkaLNNe0
-
もうナマポしかないな
- 35 : 2023/04/22(土) 17:37:15.56
-
家の外に出た時点で負けだからな
- 37 : 2023/04/22(土) 17:37:27.94 ID:eyiDHAiZ0
-
資格の勉強とかせんか?
通関士とか簡単な割にええぞ - 40 : 2023/04/22(土) 17:39:26.41 ID:fvuvZube0
-
>>37
病気のせいか、やる気が起こらん。
公務員目指そうとしてるんやが - 45 : 2023/04/22(土) 17:42:49.07 ID:uNSaJG+f0
-
>>40
ワイ元公務員でそれでメンタルやられたんやが
あんまりええもんちゃうよ - 42 : 2023/04/22(土) 17:40:54.02 ID:dG8dCwQv0
-
節約術身に付けて1円でも多く持っとく事やな
- 44 : 2023/04/22(土) 17:42:28.45 ID:W3X3BbhQd
-
今非正規の一日6時間週四のバイトやけど彼女には正社員って言ってる
そろそろ働かなバレそうやわ - 46 : 2023/04/22(土) 17:42:51.93 ID:Va8MfxGC0
-
1つのものに打ち込めるっていう貴重な体験は出来るよな
生まれてきてから1つのものに打ち込めるのってスポーツの世界で活躍してる人握りの人だけだから
打ち込めるものが無いなら普通の人の生活に戻ったらええ - 48 : 2023/04/22(土) 17:43:43.74 ID:W3X3BbhQd
-
ワイも元公務員やで
事務仕事と職場の環境に耐えれなくて適応障害になって辞めたわ - 49 : 2023/04/22(土) 17:43:51.13 ID:2XooHrlH0
-
ワイもニート10年ぐらいしてたけど友達の結婚と年収の話聞いて就職したわ
- 50 : 2023/04/22(土) 17:44:13.86 ID:otxF+U7h0
-
ホンマのマジレスするならまず5chの依存は絶対やめた方がええ
世間的な価値観をちゃんと持った上でバカな話するとこって割り切らんと普通の人間と全く話が合わんくなる - 52 : 2023/04/22(土) 17:44:55.73 ID:P6gAWdT00
-
20半ばならまだ公務員試験も受けられるやん
つーか20代のうちなら再就職し放題や
逆に30代になったらもうかなり狭まる
契約社員とかでも仕事しとけマジで
そっから正社員になれるかもしれんし最低限職歴にはなる
コメント