自民下ろせるなら、維新でもいい。という謎の勢力が嫌儲に出現

サムネイル
1 : 2023/04/24(月) 10:00:56.29 ID:nS+g2OGmd

市議選、維新が議席2倍超 公明、全員当選果たせず
https://www.tokyo-np.co.jp/article/245868

2 : 2023/04/24(月) 10:01:05.53 ID:nS+g2OGmd
40 番組の途中ですが名無しの提供でお送りします (ワッチョイW 134d-t+ax [123.0.71.222])[sage] 2023/04/23(日) 22:57:15.19 ID:/oQMtvwH0
自公と対立してくれるんなら維新でもかまわんが

142 番組の途中ですが名無しの提供でお送りします (ワッチョイW 99d1-LN7w [124.45.143.224])[] 2023/04/23(日) 23:13:16.42 ID:DkLmzRXR0
政権交代してくれるなら別に維新でもええわ😕
韓国カルトの自民党に比べりゃ何でもマシやろ😕

177 番組の途中ですが名無しの提供でお送りします (ワッチョイW 19af-6AZB [60.105.186.235])[sage] 2023/04/23(日) 23:21:54.23 ID:WuBkShrp0
いっそのこと維新でもいいから政権交代したらいい
良くなるか悪くなるかはわからんけど変化は生まれる

参考スレ
日本人、確かな野党は維新と認識したもよう
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1682258168/

3 : 2023/04/24(月) 10:01:24.01 ID:EYLEsstUa
壺だろ
40 : 2023/04/24(月) 10:08:17.69 ID:q8lAXtQz0
>>3
寄生先を変更した模様
4 : 2023/04/24(月) 10:01:29.03 ID:/Gwt8Pkla
マシな方を選ぶしかないだろ
49 : 2023/04/24(月) 10:10:19.28 ID:DDIIdNWyM
>>4
流石に自民の方がマシ
57 : 2023/04/24(月) 10:11:27.26 ID:6z19yhkFr
>>4
民主主義ごっこは楽しいよね
5 : 2023/04/24(月) 10:02:03.29 ID:wWLQoU790
一昔前なら小泉支持してたようなB層だろ
6 : 2023/04/24(月) 10:03:12.77 ID:kNrfpCbG0
じゃあどうすればいいんだよ
自民支持しろというのか
17 : 2023/04/24(月) 10:05:09.94 ID:hRSxF1NT0
>>6
自民おろしは諦めてお気に入りの野党に入れる
立憲共産れいわ好きなのいいぞ
23 : 2023/04/24(月) 10:06:12.63 ID:1V6YLpZC0
>>6
自民支持というか、自民の中でもまともな候補を探すとかかなぁ…
7 : 2023/04/24(月) 10:03:22.88 ID:wrhREJSVa
???「自民以外ならどこでも良い!維新?維新は自民よりダメ!」←こいつ何なの?
8 : 2023/04/24(月) 10:03:31.55 ID:7zhIhJoKa
維新が正解。
9 : 2023/04/24(月) 10:03:40.74 ID:zR0WTttY0
区議レベルの候補者だと思ったが
維新はバックに宗教団体とかいない
って演説してたが本当かね?
10 : 2023/04/24(月) 10:03:44.59 ID:7uUt/gh70
愛知県知事不正リコール事件みてもそう思うの?
11 : 2023/04/24(月) 10:03:49.09 ID:lzjUvpigd
橋下をもってきたらチャンスありそうだけど
12 : 2023/04/24(月) 10:03:50.27 ID:bzL/GhJh0
与党である自民党だとさすがに言えない企業優遇策を言わせるための維新というイメージだわ
13 : 2023/04/24(月) 10:03:50.43 ID:FnXbBFMfM
維新て維新志士とかいうテロリスト集団を崇拝してるんやろ?

ケンモメンにピッタリやん

55 : 2023/04/24(月) 10:10:56.70 ID:2QamZBnk0
>>13
中共とかいうテロリスト集団も崇拝してるしなw
マジでピッタリ
14 : 2023/04/24(月) 10:04:17.75 ID:Ndh3z87zM
立憲や共産は端から政権取る気ないからね~

とにかく自民党のやることを全部批判して一定数いるマイノリティー票を食って自分たちの国会議員の席だけ確保して安泰な生涯を負えられれば良いやって感じだし

そりゃ真面目に政権交代を狙ってる維新に票流れますわ~

15 : 2023/04/24(月) 10:04:55.21 ID:voGG60f+d
それをやったのが大阪なんだが
16 : 2023/04/24(月) 10:05:06.55 ID:xr3JyGf10
自民党の利権構造を自分らが持ちたいという維新に変えて良くなると思うアホども
18 : 2023/04/24(月) 10:05:15.89 ID:oLn6Cbeo0
維新は中国父さんと仲がいいから戦争回避の意味ではマシかな
なにせ父さんから賄賂貰って捕まるぐらいなんでね
19 : 2023/04/24(月) 10:05:25.58 ID:7uUt/gh70
自民党の既得権益をパソナに付け替えるだけの団体
逮捕者ばっかw
20 : 2023/04/24(月) 10:05:51.14 ID:UGuAVHQba
嫌儲というより一般人じゃね
自民は嫌だけど右よりがいいとなると維新になる
21 : 2023/04/24(月) 10:05:54.94 ID:7YzWwGi10
嫌儲で予言されてたよね
某団体は、安倍ぴょんが死んで自民がコントロールできなくなったら
寄生先を変えるだけだぞって
言うこと聞かせられれば別にどこでもいいし
議席数とかどうにでもなるって
22 : 2023/04/24(月) 10:06:04.18 ID:0qiu6Vrm0
これ以上の税負担に国民は耐えられんし
減税勢力なら維新でもいいんじゃねーの
明日殺されるか5年後殺されるか程度の違いだ
24 : 2023/04/24(月) 10:06:13.21 ID:KWN6HVy0M
そらそうなるよ。毒には毒
政権獲るの優先
65 : 2023/04/24(月) 10:12:49.95 ID:Wpv2u5vEM
>>24
根っこが同じもの勝たせて何が変わるんだよ
悪夢の民主党()時代を経て万一政権交代起きてもいいように対立政党も自分らで仕立て上げりゃいいと気づいた結果がこれだろ
25 : 2023/04/24(月) 10:06:13.83 ID:bzL/GhJh0
画期的で大胆な経済政策で景気回復させるという甘い言葉で票を集めて特定企業を政治で支援して競争力低下
33 : 2023/04/24(月) 10:07:13.87 ID:NosRRvoJ0
>>25
それは自民な
26 : 2023/04/24(月) 10:06:14.55 ID:8FIQ2AGT0
山上のおかげでテロ反対派はみんな自民に入れてくれる
ありがとう山上
27 : 2023/04/24(月) 10:06:16.47 ID:nQcGpTCp0
ピュアッピュアね
28 : 2023/04/24(月) 10:06:16.58 ID:r+x4wNuSM
つか昔の社会党みたいに対抗勢力が無いとやりたい放題されるだけ
30 : 2023/04/24(月) 10:06:33.20 ID:NosRRvoJ0
維新は嫌儲寄りではないけど、アメリカ2大政党くらいのポジションと思えばいいんじゃね?
アメリカの犬でアメリカの手のひらの上でしか動けないなら、政権交代はアメリカが許容する振れ幅が現実的、夢見てもしゃーないよ
今の立民が政権取れるわけないだろ消滅の危機すらあれど
31 : 2023/04/24(月) 10:06:50.21 ID:pXTtXrMVp
重要な事は権力を盤石にさせない事なんだよね
そうでないと官僚が政治家に忖度したり、司法が政治家と癒着したりする
政権交代による自浄作用が必要なんだよね
32 : 2023/04/24(月) 10:07:04.56 ID:b86Aiwce0
自民とかネトウヨ憎しでとんでもないバカ持ち上げる奴が居るよね
34 : 2023/04/24(月) 10:07:21.76 ID:FnXbBFMfM
革新党と保守党くらいの感覚か?
35 : 2023/04/24(月) 10:07:29.52 ID:kNrfpCbG0
むしろ利権の付け替えこそ政権交代の肝だろ
嫌儲が持ち上げる小沢がまさに体現してるやん
36 : 2023/04/24(月) 10:07:32.08 ID:uyR79uYPM
ドイツ社会党の当て馬だったナチス
38 : 2023/04/24(月) 10:07:54.91 ID:oLn6Cbeo0
維新は極左だから何か変えてくれるんじゃないかって予感がする
39 : 2023/04/24(月) 10:07:58.51 ID:lZOUgp+20
維新は自民より右寄りだろ
42 : 2023/04/24(月) 10:08:54.74 ID:oLn6Cbeo0
>>39
維新のどこに右の要素あんの?
41 : 2023/04/24(月) 10:08:23.86 ID:NiTIeNwvd
自民党は左寄りだもんな
43 : 2023/04/24(月) 10:09:08.77 ID:opxTCJuy0
大阪土人でしょ
44 : 2023/04/24(月) 10:09:18.08 ID:kNrfpCbG0
日本の右と左なんて雰囲気で決まってるようなもん
46 : 2023/04/24(月) 10:09:54.35 ID:UocLbydH0
世襲自民を潰す駒としては維新が最適だからなあ
世襲できるぐらい維新の人気が続くとは到底思えないし
47 : 2023/04/24(月) 10:10:01.42 ID:eiXZkQii0
これで次の衆院選は維新が関西圏で圧勝するよ
野党第一党になったらもう自民と連立なんて言わなくなる
関東圏で勝ち始めるのは次の参院選からかな
んで8年後には政権取るよ多分連立か立憲の関東で強い人吸収してだろうけど
48 : 2023/04/24(月) 10:10:07.11 ID:vqi8eFec0
維新とか新自由主義で老人切り捨て子育て家庭優遇なのに
競争に負けた初老前の子無し底辺弱者男性が支持して
そいつらの税金がリア充正社員ヤリマン家庭に流れるという地獄
69 : 2023/04/24(月) 10:12:58.73 ID:YT3aR/Sv0
>>48
リベラルが赤字垂れ流しながら箱物利権で日帝の悪行展とかやってたのが悪いわ
そんなサービスやるくらいならトイレや街掃除する維新のほうがマシってなるのも当然
50 : 2023/04/24(月) 10:10:31.10 ID:P2mrGw3hr
何で維新が自民の別働隊と言われてるのかあまり理解してないので、誰か教えてくれると助かる
72 : 2023/04/24(月) 10:13:43.60 ID:oLn6Cbeo0
>>50
自民党から分裂してできたのが維新
維新も自民も新自由主義で竹中の党
親露や新中の成分を濃くしただけの自民党だから別働隊と言われる
51 : 2023/04/24(月) 10:10:39.73 ID:51ckasYod
両方とも憲法改正派だもんな
52 : 2023/04/24(月) 10:10:40.47 ID:fRlH9zRg0
気軽に政権交代させていいんだという成功体験を日本人に積ませた方がいいよ
それが維新でもいい
53 : 2023/04/24(月) 10:10:49.99 ID:hYwgVoKy0
維新でいいよ
自民は上級馬鹿政治すぎる
54 : 2023/04/24(月) 10:10:53.87 ID:tvnINslK0
カルト宗教か日本会議がかかわってるなら無理だな
で?実際どうなのよ維新?
56 : 2023/04/24(月) 10:11:14.72 ID:nNlP+rYwa
公務員は既得権益だから公務員削減!とか老人はSHINE!とか言ってて親ロシアの宗男も居るし、維新はケンモメン向けじゃねぇの
58 : 2023/04/24(月) 10:11:34.93 ID:Qvlm1xXSM
実際、立憲・維新連合で政権交代すれば消費税減税されるし同性婚も通るし今より遥かにマシじゃん
維新がヤバいことやろうとしたら立憲が牽制して立憲がヤバいことやろうとしたら維新が牽制する

結構いい与党になるんじゃないか?

88 : 2023/04/24(月) 10:16:02.40 ID:RT47Jecb0
>>58
これな
まずは減税
59 : 2023/04/24(月) 10:11:38.85 ID:QPohTmuW0
嫌儲は誰でもウェルカムだぞ
62 : 2023/04/24(月) 10:11:53.12 ID:60fqSktO0
改革派なんだからリベラルが支持するの当たり前だろっていう
77 : 2023/04/24(月) 10:14:17.68 ID:fcYrF7WI0
>>62
リベラルも一枚岩じゃないからな
63 : 2023/04/24(月) 10:12:06.40 ID:VIXgnDgH0
自民の補完勢力だろうが自民より酷かろうが
自民党だけは絶対に許さない人が増えてるんだよ
64 : 2023/04/24(月) 10:12:32.66 ID:gj1mWW9o0
自民の公認貰えなかったチンピラが流れ着いた維新は
どう見ても劣化自民だろ
66 : 2023/04/24(月) 10:12:50.46 ID:GLt5JVTya
日本維新の会と大阪で勢力増してる維新の会は別モンらしいな。知らんかったわ
67 : 2023/04/24(月) 10:12:51.62 ID:9ZXy2HAEM
自民のままでいいと考える方がおかしい
適当な事してたら落ちるという緊張感持たせろ
68 : 2023/04/24(月) 10:12:57.88 ID:hRSxF1NT0
二大政党制だと利権があっちこっち行ったり来たりするとお互いにチェック入るからそれはそれでいいんだよ
ずーっと自民の番より自民→維新→自民→維新で両統迭立すればいい
別に立憲でも共産でも自民の相手はどこでもいいけど自民に近くて勢いある維新が現実的
70 : 2023/04/24(月) 10:13:31.77 ID:QZdAiFEa0
どうせ立憲なんか期待したって無駄だし
何でもいいからとにかく一回政権交代するべきかもね
政権交代がちゃんと起こる国にしなきゃ
71 : 2023/04/24(月) 10:13:39.56 ID:fcYrF7WI0
戸塚ヨットスクールを肯定してるキチゲェ政党が維新
75 : 2023/04/24(月) 10:14:14.77 ID:z+84n48z0
>>71
そもそも戸塚ヨットスクールを求める日本人が多い
82 : 2023/04/24(月) 10:15:12.99 ID:2QamZBnk0
>>71
戸塚ヨット否定した結果が英一郎じゃん
73 : 2023/04/24(月) 10:13:56.13 ID:FUOanOdC0
共産党は除名問題のおかげで絶対に投票してはいけないとわかったからな
立憲も小西や有田みたいな輩を野放しにしてるからダメだろ
そうなると維新や国民民主に投票するしか選択肢なくね?
74 : 2023/04/24(月) 10:14:11.88 ID:2QamZBnk0
少し前のケンモメン「消去法で自民とか言ってるネトウヨ馬鹿だろwww」

今のケンモメン「消去法で自民!!!」

76 : 2023/04/24(月) 10:14:17.64 ID:I6arWXih0
いやさすがに維新に投票するくらいなら自民かな
78 : 2023/04/24(月) 10:14:24.34 ID:wDyq6L/HM
維新は、統治手法や大衆扇動のやり方がまるでナチスと同じ。
何をしでかすかわからん。
甘く見ては危険。
83 : 2023/04/24(月) 10:15:17.17 ID:oLn6Cbeo0
>>78
自民もナチだから変わらんやん
80 : 2023/04/24(月) 10:15:07.50 ID:I9JDOTN+M
リベラルの自民党と中道左派の維新で競わせたら良い
81 : 2023/04/24(月) 10:15:11.78 ID:1dnpJaVj0
もし次回総選挙で維新が躍進したら自公と維新が連立するだけ
バカかよ
86 : 2023/04/24(月) 10:15:39.52 ID:Rl6koK8Q0
>>81
岸田政権だとそれは無いんだよなぁ
84 : 2023/04/24(月) 10:15:22.62 ID:MekX49eZ0
元々ケンモウは左のネトウヨだらけだから、こういう時に本性が出る
ニュー速+のネトウヨと全く同じことを言ってる自覚が無い
85 : 2023/04/24(月) 10:15:23.86 ID:9TmAE8+x0
維新は経済優先だし
軍事極振り馬鹿の自民党はさっさと下野させた方がいい
もう維新しかないわ
87 : 2023/04/24(月) 10:15:53.47 ID:99vU+f130
維新とか自民の下部組織やんけ

コメント

タイトルとURLをコピーしました