日本の生産性が低い原因「老人と氷河期」だった 働かず、働いても生産性の低いこのゴミが日本の生産性を下げている

1 : 2023/04/25(火) 10:05:13.89 ID:y5NOgwImd

ソースは論文

レス1番のサムネイル画像
一般労働者男性のすべての年齢区分における生産性の係数がマイナスとなっていることから、基準である一般労働者30歳代男性をピークとする逆U字型の生産性カーブを確認することができる。具体的には、労働投入をマンアワーとした結果について、20歳代男性の労働シェアの係数が▲4.1となっており、これはマンアワーシェアが20歳代男性から基準の30歳代男性に1%ポイント移動した場合、平均生産性が4.1%上昇することを示唆している。また、同様に、マンアワーシェアが基準の30歳代男性から40歳代男性、50歳代男性、60歳代男性にそれぞれ1%ポイント移動した場合、平均生産性は▲5.3%、▲1.9%、▲3.9%低下する。
(中略)
以上のことから、全体としては労働者の高齢化は、生産性を押し下げる一方で、賃金の減少にはそれほど繋がらず、生産性と比べて賃金が割高の労働者が増えることにより、利益を押し下げる要因になっていると解釈でき、第一の仮説である労働者の高齢化によって利益が押し下げられることが支持される結果となっている。
https://www.nli-research.co.jp/report/detail/id=70574?pno=3&mobileapp=1&site=nli

2 : 2023/04/25(火) 10:05:19.53 ID:y5NOgwImd
一方で、年齢別の生産性の係数の大きさに注目すると、40歳代が▲5.3、50歳代が▲1.9、60歳代が▲3.9となっており、40歳代の生産性は50歳代や60歳代よりも小さくなっている。通常、生産性カーブは線形であると考えられるため、生産性が30歳代をピークとすると、40歳代、50歳代、60歳代の順に小さくなるはずである。
(中略)
40歳代の生産性が低くなっている要因としては、現在40~50歳前後とされる就職氷河期世代が、バブル崩壊により非正規で雇用された割合が高く、また、正規雇用者についても継続的に十分な社内訓練を受けられなかったことなど、表面上の属性だけではコントロールできない要因が存在する可能性がある。
3 : 2023/04/25(火) 10:05:56.27 ID:y5NOgwImd
ジジイ、氷河期、嘘だよな・・・?🥺
4 : 2023/04/25(火) 10:06:02.35 ID:iiCWf4b60
多重請負 中抜き 手数料
5 : 2023/04/25(火) 10:06:10.43 ID:quTsogN2d
何でもかんでも氷河期のせい
6 : 2023/04/25(火) 10:06:16.26 ID:y5NOgwImd
日本の生産性の低い理由、明らかになってしまった
7 : 2023/04/25(火) 10:06:37.49 ID:y5NOgwImd
老人と氷河期がこの国の足を引っ張っている
8 : 2023/04/25(火) 10:07:21.15 ID:0P3z784N0
だからどーすんだよ
何度目の問題提起だよ
ハッタショか?
11 : 2023/04/25(火) 10:07:50.11 ID:y5NOgwImd
>>8
集団自決でええやろ
17 : 2023/04/25(火) 10:09:06.79 ID:0P3z784N0
>>11
まーたそれか
生産性のない奴は繰り返し口だけ動かすな
9 : 2023/04/25(火) 10:07:35.58 ID:y5NOgwImd
生産性の低さを笑ってるアホとかこのスレにいるじゃん
日本「泣きました。私は米国並の激務なのに、毎日昼寝してるギリシャ並の生産性で、GDPは韓国並みで、北欧並の重税です」 [583360257]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1682379955/

こいつらの多くが老人と氷河期で、この国の生産性を引き下げている張本人と思うと

もうねwwwwwwwwwwwww

10 : 2023/04/25(火) 10:07:36.38 ID:QxwmoQIdd
生産性低いとかさぁ
世の中の90パーの労働は命令されたことだけやれボケいちびるなやろ
12 : 2023/04/25(火) 10:08:00.24 ID:FMJvxIGA0
つまり年寄りは働くなって事だな
13 : 2023/04/25(火) 10:08:03.67 ID:lctYizp70
暇空さんも氷河期だっけ
ゴミ世代やね
14 : 2023/04/25(火) 10:08:30.63 ID:In5FK0udM
まじかよ
ヘミングウェイゆるせねーな
15 : 2023/04/25(火) 10:08:56.13 ID:n0rcoKFn0
解雇し易くしろ
16 : 2023/04/25(火) 10:08:57.25 ID:IctGeScNd
氷河期だけど10年後の年金よろしくね
18 : 2023/04/25(火) 10:09:07.73 ID:6ItxHXhT0
成田悠輔みたいに生産性低いゴミを処分しようってか?
19 : 2023/04/25(火) 10:09:14.35 ID:pydm1INJ0
生産性ってのは今働いている人達の数値なんだけどな
20 : 2023/04/25(火) 10:09:15.61 ID:oX7Xd+lyp
国民同士で対立させようとするなよ
政治のせいに決まってるだろ
21 : 2023/04/25(火) 10:09:24.51 ID:JG1fjtP8M
マクロな問題はマクロな政策の影響です
個々の国民に責任擦り付けてんじゃねーよ 
お前らの無能な政策の影響だ
22 : 2023/04/25(火) 10:09:45.21 ID:CRfbJ7eGr
働いてない老人が多いから物価を上げられないんだよね
かと言って老人切り捨てると崩壊する
構造が詰んでる
24 : 2023/04/25(火) 10:11:11.84 ID:74wlGA2j0
>>22
安倍が年金溶かしてしわ寄せで年金減らしたせいじゃん
28 : 2023/04/25(火) 10:11:40.10 ID:fQ0RRnts0
>>22
騙されんなよ
今の高齢者はバブル時代を過ごしたから莫大な資産を持っている
23 : 2023/04/25(火) 10:10:33.12 ID:KEJE2sY/r
氷河期が高齢者叩きしてるの見ると笑うわ
本丸はお前らだよっていう
25 : 2023/04/25(火) 10:11:12.10 ID:H+Q1qUmV0
氷河期世代さあ‥
26 : 2023/04/25(火) 10:11:12.59 ID:wiqFP9du0
ドラえもんの独裁スイッチで、みんな学んだはずなんだがね(´・_・`)
27 : 2023/04/25(火) 10:11:38.19 ID:VyN/mNqf0
また国民同士で対立煽りですか
31 : 2023/04/25(火) 10:13:36.12 ID:usB6cctc0
>>27
俺ら氷河期が団塊の世代やバブル世代といった別の世代に対して対立煽りを始めたからな

俺らが煽られる立場になっただけなんだは😁

36 : 2023/04/25(火) 10:14:37.01 ID:JAsLlQAr0
>>31
またジミン党員の成り済ましか
32 : 2023/04/25(火) 10:14:06.77 ID:fQ0RRnts0
>>27
本当の敵は老害だ
若者を苛め抜いてヘイト稼ぎまくった老害が
恨むなら自民党を恨めと矛先を扇動してきた
29 : 2023/04/25(火) 10:11:55.83 ID:w+zfOXMmM
いきなりヘイトか
30 : 2023/04/25(火) 10:12:57.12 ID:Pghd6OVE0
成田もそうなんだけど人口減少の問題を高齢化にすり替えてる
移民を入れれば済む話
34 : 2023/04/25(火) 10:14:22.89 ID:CRfbJ7eGr
>>30
入れる準備は着々としてるみたいよ
さっさと入れろよのろまとは思うが
何やっても支持されるんだから好機だ
35 : 2023/04/25(火) 10:14:33.85 ID:0P3z784N0
対立狙った結果、爆弾投げつける奴が出てきたんだ
今度は命がけで対立煽りするしかねぇよ
37 : 2023/04/25(火) 10:14:37.11 ID:jMzca3vk0
老人は若い時に日本の基礎を作ってきた連中だからね
今の日本は1990年代までの貯蓄を食い潰してるだけ
インフラも1990年あたりで拡張は打ち止め
今は老朽化してきて新しく入れ換えるどころか維持も厳しい状況だし
38 : 2023/04/25(火) 10:14:46.81 ID:qOBcskD6d
全部政府の責任なんでそれを追求しない限り地獄は続く

コメント

タイトルとURLをコピーしました