「シュレディンガーの猫理論」ってなんかおかしくないか?

サムネイル
1 : 2023/04/25(火) 10:33:37.81 ID:7UVZRHKI0
こんなの死んでるか生きてるに決まってるやん
2 : 2023/04/25(火) 10:34:11.43 ID:hLDfE/Hn0
シュレディンガーもそう思っとるぞ
3 : 2023/04/25(火) 10:34:37.76 ID:0nAKDyCV0
じゃあどっちかの?
4 : 2023/04/25(火) 10:34:42.68 ID:WUWHisHzd
そう言う話では?
5 : 2023/04/25(火) 10:34:49.51 ID:Xac4cZ4H0
絶対って絶対って意味やぞ みたいな事言ってそうよなあいつ
6 : 2023/04/25(火) 10:36:33.30 ID:/UZkWlHb0
ただ生きてる可能性あるから開けるまで分かんないだけやろ
7 : 2023/04/25(火) 10:36:57.53 ID:zhACFrAea
理論じゃねえぞ
8 : 2023/04/25(火) 10:38:23.83 ID:hXdgXjoI0
皮肉じゃなかったか
9 : 2023/04/25(火) 10:38:38.92 ID:IPDAeGfe0
そう主張してるのがシュレディンガーおじさんじゃないの?
10 : 2023/04/25(火) 10:38:42.98 ID:AzkUrdi+0
量子もつれ、って絶対ありえないよな
11 : 2023/04/25(火) 10:39:01.23 ID:SwJv7K3aa
チョコレートの箱
12 : 2023/04/25(火) 10:39:56.61 ID:PDs2XJ040
どっちかじゃなくて両方の状態が重なってるんやで
13 : 2023/04/25(火) 10:40:30.29 ID:fwXx8Jooa
シュレディンガーは量子力学おかしいだろって例えでこれ言っただけだからな
14 : 2023/04/25(火) 10:40:39.52 ID:XwGTfkn0r
まぁ言ってることは分からんでもないけど屁理屈っぽさも感じる
15 : 2023/04/25(火) 10:40:41.34 ID:mzHLvB8Qa
理論じゃないし
16 : 2023/04/25(火) 10:41:06.42 ID:Hpcc2ELG0
でもポケットの中に入ったボールペンとかシャチハタとか
絶対にある状態と無い状態が混在してるよね?

さっきさんざんポッケ探したのにないのが次ぎ手を突っ込んだら入ってるんやもん・・・

17 : 2023/04/25(火) 10:41:12.94 ID:edYYv3+Bd
つまりしゅれでぃんがー
18 : 2023/04/25(火) 10:42:04.38 ID:edYYv3+Bd
一周回ってシュレディンガーっぽさが出てくる
19 : 2023/04/25(火) 10:42:09.10 ID:ekg2ByaJa
そもそもがおかしいやろっていう喩え話なんやぞ
20 : 2023/04/25(火) 10:43:42.72 ID:M8f28Ue50
分かんねぇをだらだらと話してんじゃんぇぞ
21 : 2023/04/25(火) 10:44:32.79 ID:dGdCu6fSp
最も誤解されて使われてる言葉の1つ
22 : 2023/04/25(火) 10:49:17.69 ID:VzuSQIT+a
量子力学の世界だと事象は重なることがあり得るからそれを論破しようとするための屁理屈がシュレディンガーの猫なんやで
23 : 2023/04/25(火) 10:51:26.43 ID:ZkocGRsId
二重スリットは何回解説見ても理解できん
24 : 2023/04/25(火) 10:52:20.21 ID:bgcmFham0
おかしいやろって言いたくて持ち出したたとえ話なんやからおかしくてええんやで
25 : 2023/04/25(火) 10:52:36.73 ID:uyQ4QY7Sa
量子力学を学んでなければ何の意味もない猫
27 : 2023/04/25(火) 10:53:46.01 ID:3tVuhlC50
>>25
井戸型ポテンシャルしかわからん
なんやブラケットって
なんやハイゼンベルク描像って
26 : 2023/04/25(火) 10:53:24.75 ID:31kfgbZ30
変に詳しい人より先入観ない人のが本質に近付く好例
28 : 2023/04/25(火) 10:53:47.12 ID:u5QqGDuP0
まず人間の意識より小さいからな
意識がただの物質であるとこに人間はどうしても納得できないから理解ができないんだ🤣
私は理解できるんだけどね😆
29 : 2023/04/25(火) 10:54:29.87 ID:Amy4sczeM
これって、「そんなこと言ったらこういうおかしなことになるやろがい!」
って主張するための思考実験ちゃうの?
マジで現実でこうなってることの証明をするためのもんちゃうやろ
30 : 2023/04/25(火) 10:54:53.43 ID:MYndOHHK0
日本のオタクのシュレ猫好きは異常
31 : 2023/04/25(火) 10:55:40.44 ID:qNsq9xSP0
おかしいやんけってことやからそれで合ってる
32 : 2023/04/25(火) 10:56:40.87 ID:hYuKkz2D0
不確定性原理もなんか誤解されてるよな
33 : 2023/04/25(火) 10:58:07.45 ID:WIRdqIIT0
outerwildsおもしろかったけど最後までなに言ってんのかよくわからんかった
34 : 2023/04/25(火) 10:58:42.30 ID:NrPpxw1G0
やアインシュタインN1
35 : 2023/04/25(火) 10:59:05.09 ID:ezFKVWARa
量子力学の「観測するまで事象は重なってるぞ」ってのに
シュレディンガーが「量子みたいなミクロ事象でもマクロ事象に影響与えるのでマクロ事象も重なることになるからそれはおかしい」って指摘するための思考実験がシュレディンガーの猫や
36 : 2023/04/25(火) 10:59:15.99 ID:VNFHQ4OO0
古典力学の世界ならな
37 : 2023/04/25(火) 10:59:43.81 ID:Du4RykOFp
位置固定すると速さがぶれて速さ固定すると位置ブレるの意味わからんよな
40 : 2023/04/25(火) 11:04:37.46 ID:3tVuhlC50
>>37
位置を特定するための操作をすると結局電子とか光とか何らかのエネルギーを与えるから
素粒子の運動量と位置を同時に決められなくなるって割と自然の話やろ
49 : 2023/04/25(火) 11:09:51.10 ID:KSBuL8/8p
>>40
ほんとは一対一で決まってるけど観測できないって話なだけってこと?
55 : 2023/04/25(火) 11:12:43.94 ID:3tVuhlC50
>>49
決まってはないというか
決まってるかどうかかくにんするためには観測しないと確定できない
38 : 2023/04/25(火) 11:01:28.76 ID:p7GfuU3S0
猫ちゃんにかわいそうなことするのやめろ🥺
39 : 2023/04/25(火) 11:03:44.37 ID:q4tgUqfTp
中に猫を入れたからいるって聞けるんやろ
別のモノが入ってたらどうするんや?
41 : 2023/04/25(火) 11:04:59.64 ID:ceSrSX+4p
俺の好きな人が、知らない男とホテルに入っていくのを見たとして、
出てくるまでは挿入したかどうかまではわからないってこと?
43 : 2023/04/25(火) 11:06:18.86 ID:dTAWrRRz0
>>41
挿入してない世界線を引くまで観測し続けろ
46 : 2023/04/25(火) 11:09:06.58 ID:7AiqZKL8a
>>41
観測するまでは入れられた状態と入れられてない状態が重なり合ってるんやで
53 : 2023/04/25(火) 11:12:37.07 ID:xrTPVROJ0
>>41
出てくるまでは入れた彼女と入れてない彼女とどちらも存在してるって事
42 : 2023/04/25(火) 11:05:58.67 ID:ga34k5v60
これ数学なんか?
言いたい事は分かるけど
48 : 2023/04/25(火) 11:09:36.59 ID:iE5RuXE/a
シュレディンガーさん?は結局箱の中の猫が生きてるのと死んでるのが両立するわけねーだろ絶対観測する前からどっちかに確定しとるわいって言ってるんだっけ?
50 : 2023/04/25(火) 11:11:02.16 ID:5UqHuLUW0
これ外からは分からんでも、中におる猫自身が観測しとるから開けなくても確定してねぇか?
57 : 2023/04/25(火) 11:13:28.59 ID:O3KXQ8X80
>>50
猫に自我があると思ってるんか
51 : 2023/04/25(火) 11:11:52.57 ID:kFkcKwg2a
量子コンピューターの理論が何回聞いてもいまいちわからん
とりあえずオンとオフが同時に起こるっぽいのだけわかる
52 : 2023/04/25(火) 11:12:10.87 ID:13IQF3Erp
ここまでくるとそもそも観測っていっても人間の目をそんなに信用していいのかって思うんやが
54 : 2023/04/25(火) 11:12:38.51 ID:PW8DX1Cgp
そうとも言えるしそうでないとも言える
56 : 2023/04/25(火) 11:13:07.72 ID:iE5RuXE/a
思考実験だから猫が観測してるとか言っちゃうのは
トロッコ問題で脱線させればいいじゃんって言っちゃうくらい的外れな回答ではなかろうか

コメント

タイトルとURLをコピーしました