マスクしたまま運動 熱中症の危険性高まる 専門家が警鐘

1 : 2020/05/08(金) 23:29:13.11 ID:ZKS96Y2U9

5月に入り気温が高い日が増える中、新型コロナウイルスの感染拡大を防ぐためマスクをつけたまま運動したり、体を動かしたりすることがつらいという声がインターネット上でも多くみられます。専門家は「マスクをつけていると体に熱がこもり、熱中症の危険性が高まることを意識してしっかり水分を補給してほしい」と話しています。

今月2日には全国各地でことし初めて最高気温が30度以上の真夏日となるなど、5月に入って気温が高くなる日が増えています。

こうした中、ツイッター上では「買い物に行くのに片道10分も歩かないんだけど、もうマスクしてはキツイね。暑いし、辛いわ。猛暑の頃まで続くと熱中症ヤバいかも」「運動、すぐにマスクが汗でびしょびしょになり、息を吸うごとに濡れたマスクが鼻と口に張り付くのみで、吸っても吸っても酸素が十分に入ってこない」など、マスクをつけたまま体を動かすことのつらさや体調への影響を不安視するツイートが多くみられます。

中でも「父は軽い熱中症でした。マスクをして水分を補給しないでウォーキングしていたのがいけなかったようです。皆様もお気をつけください!」というツイートは1万1000回もリツイートされています。

■専門家「マスクで運動 熱中症の危険性高まる」

熱中症に詳しい帝京大学医学部附属病院高度救命救急センター三宅康史センター長に話を聞きました。

三宅センター長は「マスクをして運動をすると温まった空気がこもって体の外に出せず、冷たい空気で肺を冷やすことができなくなり、体に熱がこもりがちになる。また、マスクというフィルターがあることで、頑張って吸って吐いてとすること自体が熱を生み出すことにつながる。汗もかくし、熱中症の危険性が高まることを意識してほしい」と話していました。

そのうえで「周囲に人がいなければマスクを外して運動をしても問題ないが、そうした環境を作ることが難しい場合、これからの季節は熱中症予防もコロナ感染対策もどちらも考えて運動してほしい。無理をせず体調と相談しながら休みをとること、こまめに水分補給をすること、そして人との距離をとることを心がけてください」と話していました。

2020年5月8日 17時49分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200508/k10012422461000.html?utm_int=all_side_ranking-social_003

2 : 2020/05/08(金) 23:29:34.81 ID:wUOS6dDZ0
暑いヤバい間違いない!
3 : 2020/05/08(金) 23:29:41.65 ID:cw6xalg70
吸気と排気ができなくてマジ氏ぬ
4 : 2020/05/08(金) 23:30:41.36 ID:OV20svRj0
子供に言うようなことだな
どれだけ馬鹿なんだよ日本人って
5 : 2020/05/08(金) 23:30:59.88 ID:9hjoNrRB0
口で呼吸すると感染の危険性が高まる
6 : 2020/05/08(金) 23:31:37.27 ID:Q3kcv3Vc0
某配送業やってるんだがマスク着用を義務づけられていて外すことは厳禁
重いもの持って階段上がったりするから息あがりそうになる
16 : 2020/05/08(金) 23:34:11.09 ID:gegyb3SA0
>>6
お疲れ!
7 : 2020/05/08(金) 23:31:46.58 ID:PmDEWiJk0
>>1
だよなw
マスクしてジョギングしてる人多いけどしなくていいと思うわ
26 : 2020/05/08(金) 23:37:18.65 ID:It+YL6Wi0
>>7
あほ
ジョギングでもマスクしろ
しないならジョギングする資格なし
8 : 2020/05/08(金) 23:31:50.60 ID:IweZSHfW0
はい、マスクなしジョギンガー大量出現
9 : 2020/05/08(金) 23:32:08.84 ID:1sFZ6cz10
>>1
マスク付けて歩くだけで息が上がる奴は流石に運動不足
ジョギングしたいならルームランナーでも買え
10 : 2020/05/08(金) 23:32:26.74 ID:++ojLcjK0
ジョギンカスさっさと4ねよ
11 : 2020/05/08(金) 23:32:35.84 ID:1O2tRHrz0
馬鹿ランナーどもを規制してくれ迷惑
12 : 2020/05/08(金) 23:32:48.04 ID:CWZQGMV70
何日か前にマスクしたまま体育の授業で死んだ中国人いただろw
13 : 2020/05/08(金) 23:33:26.72 ID:24nz8Hcp0
そっちかよ

普通に酸欠になるんだけど

14 : 2020/05/08(金) 23:33:41.46 ID:8KcX7rVj0
>>1
せめて不織布ではなくガーゼマスクにするべき
夏だしUVカットのマスクもあるよ
あとは顔を覆うサンバイザーか農作業みたいなフェイスカバー
15 : 2020/05/08(金) 23:33:59.16 ID:/0ZTc86u0
どちらかと言うとチアノーゼじゃね?
17 : 2020/05/08(金) 23:34:55.10 ID:IweZSHfW0
不要不急のジョギング
外で無差別に撒き散らすからパチンカスの1000倍迷惑
18 : 2020/05/08(金) 23:35:27.91 ID:qFeIKWBG0
俺はサバゲー用のインナーマスクをつけて
バフ付けてる
これでだいぶ楽になった
19 : 2020/05/08(金) 23:36:00.08 ID:yl/FYQIP0
卍丸のマスクがほしい
20 : 2020/05/08(金) 23:36:17.14 ID:dSZdGiBN0
夏場どうすんだよ?
気温40度でマスクしなきゃとか冗談じゃねーぞ
21 : 2020/05/08(金) 23:36:24.09 ID:F1s6Nkju0
俺エアコンなんてない鋳造の現場で働いてるんだけど
もう殆ど死んでる感ある
仕事なんてないだろうけど転職したい冗談じゃなく殺されてしまう
22 : 2020/05/08(金) 23:36:43.31 ID:gOVpBUdg0
自分は40度超えの工場でマスクして溶接してる
23 : 2020/05/08(金) 23:36:50.23 ID:y/hDZIsd0
外走ってる人多いけど、俺の感覚だと8割くらいはマスクつけてないわ
すれ違う時凄く嫌だ
24 : 2020/05/08(金) 23:37:03.45 ID:rBK3wUbn0
ただ小顔になる
25 : 2020/05/08(金) 23:37:11.19 ID:sYShQ2cB0
ジョギングのバカどもの言い分=パチンコのクズどもの言い分
27 : 2020/05/08(金) 23:37:46.85 ID:SE6EZiD40
マスクを装着していつも通りのトレーニングをするだけで、呼吸に負荷がかかり、トレーニングの質と効率が上がります。
肺活量アップ、心肺機能の向上、持久力やメンタルの強化等、さまざまな効果が期待できます。
28 : 2020/05/08(金) 23:38:09.41 ID:aDY+ZeNi0
ちょっと外行くだけで暑いもんな
もうこれからはマスク苦痛だわ

コメント

タイトルとURLをコピーしました