万博入場料、8,000円に大幅値上げ 維新支持のケンモメンなら当然行くよな?

サムネイル
1 : 2023/04/28(金) 13:35:17.91 ID:mBMyDGLQ0

羽鳥慎一アナ 関西万博入場料8000円への大幅値上げ検討に「8000円で行く人がどう判断するか」(スポニチアネックス)
#Yahooニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/069e8a8c30d36b412f8b760bc770878b5fa2d6c0

2 : 2023/04/28(金) 13:35:30.85 ID:Xc16evoud
大阪アレルギー
3 : 2023/04/28(金) 13:36:20.29 ID:fmFf0buO0
何でネトウヨをケンモメンといいかえてるの?
4 : 2023/04/28(金) 13:37:20.00 ID:DOIXXydZ0
その値段ならちょっと足してUSJ行くよね
5 : 2023/04/28(金) 13:37:52.98 ID:jkPecN3b0
相場がわからん
8 : 2023/04/28(金) 13:40:32.78 ID:uRJaEWB20
>>5
東京ディズニー 7,900
USJ 8,600
10 : 2023/04/28(金) 13:42:25.96 ID:++IY7EhqM
>>8
ならUSJ行くわw
30 : 2023/04/28(金) 13:55:43.19 ID:mqs06R2A0
>>5
文化を広く知らしめる公的意義のあるお祭りなんだから2000円とか3000円だろ、相場は
6 : 2023/04/28(金) 13:38:09.35 ID:HO8nWRWa0
オリンピック見に行ったやつならこれぐらい楽に払えるだろ
7 : 2023/04/28(金) 13:40:29.59 ID:gpzMlaXI0
万博なんて誰も興味ないのに、ほんと馬鹿だね大阪って
9 : 2023/04/28(金) 13:41:39.92 ID:i7/ttSnz0
USJの方が楽しそう
11 : 2023/04/28(金) 13:44:36.53 ID:m2tWbhXk0
万博って企業が技術アピールする場だと思っててそもそも金取られるイメージなかった
楽しそうなら行こうかと思ってたけどUSJの方に行くわ
12 : 2023/04/28(金) 13:44:48.37 ID:uIkUpYgJ0
地元の大阪土人ですらテレビのインタビューで「高いから行かない」って言ってたな
13 : 2023/04/28(金) 13:46:05.75 ID:hO1iohLZ0
交通費出してくれるなら行くよ、ちな四国だけど
14 : 2023/04/28(金) 13:46:23.87 ID:jlAzcVfFx
仕事でどうせ建設時点で行くから金はらわん
15 : 2023/04/28(金) 13:46:37.52 ID:mUEFJTrA0
大阪の小中学生は強制的に
行かされるんだろうな
16 : 2023/04/28(金) 13:46:39.03 ID:e7NdxJ7FM
子供を強制動員するだろうな維新のことだし
17 : 2023/04/28(金) 13:47:35.60 ID:k8ifDDTwd
オリンピックなんてもっと高かったけど完売してたぞ
18 : 2023/04/28(金) 13:48:29.38 ID:hwIR6me50
800000円くれるなら行ってやっても良い
くれないならタダでも行かん
19 : 2023/04/28(金) 13:49:27.57 ID:cXc5o7lLM
1970 大卒初任給39900円、入場料800円
2022 大卒初任給210,854円 入場料8000円

うーん、、うーん

20 : 2023/04/28(金) 13:50:06.05 ID:tYhItirOa
万博って何しに行くん?
21 : 2023/04/28(金) 13:50:23.52 ID:qtnrTvwU0
全部税金だから利益なんか出す必要ないもんな
民間なら倒産レベルの赤字叩き出しても誰も責任なんか取る必要ないし
25 : 2023/04/28(金) 13:52:58.77 ID:dK9jUfj50
>>21
国民の身を切る改革
22 : 2023/04/28(金) 13:51:26.67 ID:q3e83H/T0
さらに10倍でも維新支持者なら払ってくれるさ
23 : 2023/04/28(金) 13:51:32.27 ID:dK9jUfj50
誰か現地で配信するからそれ見ればいい
24 : 2023/04/28(金) 13:52:48.75 ID:0lSkxHPq0
だから空飛ぶ車以外は何をやるんだよ?
展示内容がそれしか分からないんだよ
27 : 2023/04/28(金) 13:54:25.16 ID:MeE8EEl+0
>>24
コオロギがあるよ
26 : 2023/04/28(金) 13:54:17.58 ID:5mM3SPox0
皆んな行くよね金持ちしかいないし
28 : 2023/04/28(金) 13:54:25.62 ID:m9u2KdL00
月の石見れるなら
29 : 2023/04/28(金) 13:54:40.07 ID:iHF5O9hj0
別の枠で購入補助金出すロンダやるじゃろ
31 : 2023/04/28(金) 13:56:46.88 ID:zNhShPcd0
運営費が当初想定の809億円から最大500億円程度上振れする可能性があるとの試算も判明。
中抜きピックもだけど試算がガバ過ぎる
32 : 2023/04/28(金) 13:57:03.04 ID:7cj/nlgD0
入場料8000円
飲食2000円~5000円
グッズ1000円~数万円
その他数万円

しね

33 : 2023/04/28(金) 13:57:26.83 ID:R7yHQFYZ0
さようなら さようなら
34 : 2023/04/28(金) 14:01:46.23 ID:hku4XvwG0
搭乗型ドローンって施設内移動で一般客も使えるの?
それともデモだけの子供だまし?
35 : 2023/04/28(金) 14:02:59.95 ID:y18a8fuL0
12000でも入る人は入る
36 : 2023/04/28(金) 14:03:07.55 ID:tk03bbPW0
だたでも近所でも行かんけど8千円て
一体何があるんや
37 : 2023/04/28(金) 14:03:26.28 ID:YnJOY9UK0
なんか昨日、これ以上値上げすると人が来なくなるから6000円にしたとか言うスレなかった?
38 : 2023/04/28(金) 14:13:36.91 ID:ZFu7l5/ad
アンジェスの経営者だの落合陽一だのが企画したもの見にそんな金払いたくないわ

コメント

タイトルとURLをコピーしました