
- 1 : 2023/04/30(日) 15:48:41.58 ID:S38m63Wi0
-
3文字目の「倩」がなかなか見掛けない字ということもあって、書ける人は
- 2 : 2023/04/30(日) 15:48:59.78 ID:sDQnPUV2d
-
ばら
- 3 : 2023/04/30(日) 15:49:19.80 ID:cKUCy/nbp
-
すぎはらあだち
- 5 : 2023/04/30(日) 15:49:56.58 ID:PONnYxNC0
-
ウシジマくんで見た
- 7 : 2023/04/30(日) 15:50:02.06 ID:TekHfeECd
-
マムシだろ
- 10 : 2023/04/30(日) 15:52:57.16 ID:GbZeM/2t0
-
難しい
- 12 : 2023/04/30(日) 15:54:26.04 ID:Hd0zVk2J0
-
意外だな
- 13 : 2023/04/30(日) 15:54:40.62 ID:4HtTumUK0
-
G10くんの友達だって言ってた
- 14 : 2023/04/30(日) 15:54:54.81 ID:JPzX+Bd+0
-
読めません
- 15 : 2023/04/30(日) 15:55:05.60 ID:7BAB47370
-
めしくいてぇ
- 16 : 2023/04/30(日) 15:55:26.04 ID:NnEYyNMg0
-
初めて見たわ
俺もまだまだだわ… - 17 : 2023/04/30(日) 15:56:29.32 ID:r2wItMe40
-
読めない。
見たことはある。そのとき覚えなかったのが、いま仇となった。 - 18 : 2023/04/30(日) 15:58:55.01 ID:/o6YorIb0
-
大判焼き
- 19 : 2023/04/30(日) 16:01:10.37 ID:N5jkpgof0
-
スプーンな
- 20 : 2023/04/30(日) 16:03:43.41 ID:nynkYDuT0
-
なぜ漢字3文字なのに読み2文字?
- 21 : 2023/04/30(日) 16:07:35.31 ID:9j8VywUQ0
-
飯山満の遠い親戚みたいなもんか
- 22 : 2023/04/30(日) 16:11:00.77 ID:C/rfWciN0
-
古代中国の殷の箕子は、主君の紂王が象牙の箸を作ったことを聞き、象牙の箸で食事をするようになれば、それまでの茶碗では満足しなくなり、玉の杯を作り、それに合わせ食事や住居も贅沢になっていき、最後には莫大な浪費になるだろうと恐れたという故事成語でしょ知ってるよ
- 23 : 2023/04/30(日) 16:12:26.30 ID:wCimRRie0
-
めしさじ?
- 24 : 2023/04/30(日) 16:12:26.51 ID:KSCv3Z6+r
-
責任…ですかね
- 25 : 2023/04/30(日) 16:12:46.26 ID:qWboaI5Fa
-
よしはる
- 26 : 2023/04/30(日) 16:14:01.52 ID:efqSuSQb0
-
めしさじび
- 27 : 2023/04/30(日) 16:14:41.38 ID:I1sKALzj0
-
外見変わりすぎ
- 28 : 2023/04/30(日) 16:15:44.06 ID:3YIHpuwLd
-
ほうらくまんじゅう
- 29 : 2023/04/30(日) 16:23:37.20 ID:sSmHeExR0
-
おちんちん
- 30 : 2023/04/30(日) 16:25:04.35 ID:qIHYoIxx0
-
こんなのを敢えて漢字で書く奴がいたらぶん殴った方がマシなレベル
- 31 : 2023/04/30(日) 16:26:03.23 ID:XTJ+v+rVd
-
はぶりーな
- 33 : 2023/04/30(日) 16:28:46.38 ID:ERPG3PSr0
-
あの中国語の詩をよく書いてる奴なら読めるんじゃね
- 34 : 2023/04/30(日) 16:30:59.61 ID:Jo7AY2gU0
-
あなこんだ
- 35 : 2023/04/30(日) 16:31:43.09 ID:L+dDmtWqa
-
飯匙倩(まむし)
- 36 : 2023/04/30(日) 16:44:06.19 ID:tWvGJgZcM
-
めしさじさび
コメント