【アニメ】「サザエさん」、サザエとマスオの「実家住まい」の理由に衝撃! 「やってることがサイコパス」

サムネイル
1 : 2023/05/01(月) 00:04:56.13 ID:aus90KmW9

『サザエさん』サザエとマスオの「実家住まい」の理由に衝撃!「やってることがサイコパス」

「世界のテレビアニメ番組で最も長く放映」されていると認定を受けたほど、言わずと知れた国民的アニメが『サザエさん』です。
長きに渡る放送のなかでサザエとマスオのフグ田夫妻が、サザエの実家である磯野家に同居することになった理由が、明かされる放送回が存在します。

しかも、その理由があまりにもぶっ飛んだ内容で視聴者を驚かせました。

同居の理由が明かされたエピソードは、2019年3月24日に放送された第2497話「カツオのサクラ狂想曲」です。

ある日カツオは、立派な桜の木が生えている広い空き地にいる、悲しそうな表情で佇む美しい女性・桜子を見かけます。カツオは友人の花沢の父にそのことを話したところ、彼女は以前にその空き地にあった家に住んでいた女性と判明しました。
同時に立派な桜の木は、新しい家が建つ際に伐採されてしまうことを知るのです。

それを知ったカツオは、なんとか木が伐採されないように家族に救いを求め、波平に土地を買って欲しいと無茶な要求をしてしまいます。
見かねたサザエは、得意げな様子で自ら地主と掛け合おうとしますが、波平に遮られてしまうのです。

止める理由をサザエが波平に聞いたところで、サザエとマスオが磯野家に同居するようになった驚きの真実が明かされました。

サザエとマスオは新婚当初は借家に居住していましたが、マスオは木製の塀を勝手にのこぎりで切って、棚の材料に使おうとしてしまいました。
目撃した大家は当然ながら怒り狂い、サザエとマスオを追い出そうとします。しかし、追い出されそうになったサザエが逆上し、大家をボコボコに。

騒ぎを聞きつけた波平が大家を訪ねてみると、既に大家は顔中傷だらけで見るも無惨な姿になっていました。

その結果、波平はサザエたちの代わりにお詫びをし、借家の契約を解消することにします。
マスオの失態とサザエの暴挙により、ふたりは磯野家で生活するようになったのです。

マスオが借家の塀を勝手に壊してDIYしたことや、サザエが大家にぶちギレて暴行した事実にネット上には驚きを隠せないコメントが多く投稿されています。
「大家をボコるって人としてどうなの?」「同居の原因はマスオ! しかも勝手にDIYってやってることがサイコパス」「裁判沙汰になってもおかしくない」といった声が上がり、フグ田夫妻の暴挙に衝撃を受けている様子でした。

ちなみに、このエピソードの発端である伐採予定の桜の木は、磯野家と桜子が嬉しそうにお花見をする姿に地主が胸を打たれたことで、伐採計画は無くなりました。

「カツオのサクラ狂想曲」の物語は全般的にあたたかい雰囲気で展開されます。
しかし途中のマスオとサザエの起こした事件のインパクトが強すぎて、歴史ある『サザエさん』屈指の驚愕エピソードといえるでしょう。

https://news.yahoo.co.jp/articles/3c5aff3a7af2b5d96f7b3b32b604af316a155f06?page=1

2 : 2023/05/01(月) 00:08:02.08 ID:knHFwGRz0
マスオは大阪出身なのに家でも会社でも全く関西弁のイントネーションが出ないね
そのあたりからして相当計算高いよ
3 : 2023/05/01(月) 00:08:25.52 ID:JDZOi2Lg0
昭和ではよくあることだよ
しかも、サザエさんは戦中からの話だし
8 : 2023/05/01(月) 00:10:35.30 ID:LbwMD7la0
>>3
よくは無いけどなw
今とはヒエラルキーの基準が違ったのはあるけど。
23 : 2023/05/01(月) 00:54:42.27 ID:SCJDBIFl0
>>3
戦中ではない
4 : 2023/05/01(月) 00:08:58.09 ID:Jt3/hOry0
原作で読んだなこの話
5 : 2023/05/01(月) 00:09:03.44 ID:JzPl7lin0
磯野家の謎って本に昔書いてあったな
6 : 2023/05/01(月) 00:09:07.30 ID:A+QM2wq/0
サザエの喘ぎ声はデカイ
7 : 2023/05/01(月) 00:10:06.70 ID:f65gHYOp0
借地ノコギリは原作の4コマであったがそれ以降は原作にないはず
9 : 2023/05/01(月) 00:11:54.23 ID:cCCr4Bh20
今の日本には波平が必要。
マスオ世代が日本を破壊した。
10 : 2023/05/01(月) 00:12:23.58 ID:F+KnT8e90
なんか日本神話っぽくてワロタ

>サザエとマスオは新婚当初は借家に居住していましたが、マスオは木製の塀を勝手にのこぎりで切って、棚の材料に使おうとしてしまいました。
>目撃した大家は当然ながら怒り狂い、サザエとマスオを追い出そうとします。しかし、追い出されそうになったサザエが逆上し、大家をボコボコに。

11 : 2023/05/01(月) 00:12:35.81 ID:4XlFu/o70
連載当初、サザエさんは独身だったらしい
12 : 2023/05/01(月) 00:19:09.71 ID:OQFvh0Ue0
暴行罪傷害罪じゃん
時代設定めちゃくちゃなんだろうけど脚本それでいいもんなのか?
14 : 2023/05/01(月) 00:26:38.77 ID:09w9ZgU70
昭和20年代の話だから現代設定でやるとおかしなことになる
他にも原作で、サングラスかけた乞食が(めくら)という札を掲げて筵の上に座っていて
サザエが小銭を恵んでやると警官がやってきて「おい乞食、お前昨日までツンボだったろ」と指摘し
「やだなお巡りさん。今日はエイプリルフールじゃないですか」と答える今じゃ新聞4コマどころかどの商業誌にも載せられないネタもあった
18 : 2023/05/01(月) 00:33:32.06 ID:PVarZz9G0
>>14
原作毒があって面白いよな
22 : 2023/05/01(月) 00:53:39.02 ID:uC64MHjA0
>>18
ワイの家にはなぜか沢山あったから小さい頃よく読んでた
面白いよね
このマスオの話も読んだわ
15 : 2023/05/01(月) 00:27:51.59 ID:Rk5l/VN30
子供部屋おじさんと子供部屋おばさん夫婦には賃貸は無理って事か
16 : 2023/05/01(月) 00:32:47.29 ID:yI6RsBYx0
サザエとマスオは日本人じゃないのかもな
17 : 2023/05/01(月) 00:32:48.32 ID:vJmn218+0
この話うっすら記憶にあるわ
19 : 2023/05/01(月) 00:39:44.66 ID:b/5GVLOn0
バス停で並んでる男が自分の妻を殴ってる場面とか普通にあったね
31 : 2023/05/01(月) 01:11:09.30 ID:mZY46BJi0
>>19
しかもそれを周りの人たち(波平マスオも居たか?)が失われた良き日本の図、みたいな感じで賛美してたしな
20 : 2023/05/01(月) 00:45:34.93 ID:rDlfu4iY0
全自動タマゴ割機に次ぐ名作回じゃないかよ
21 : 2023/05/01(月) 00:46:24.00 ID:37b0TDO90
原作はサザエさんが美容院で三島由紀夫の切腹の記事が載った週刊誌に
夢中になっていて帰ってこなくてフネが迎えに行く話があったな
24 : 2023/05/01(月) 00:58:30.26 ID:o3pyTT9j0
サザエさんは発達障害だよなADHD
25 : 2023/05/01(月) 00:58:38.77 ID:Bwc0q4S30
次に家建てる人もその桜を愛でたらいい
風情がある
26 : 2023/05/01(月) 00:59:52.78 ID:U9mRpc7A0
フネさんが黄色いワンピース着て
いろいろ大変そうだった
27 : 2023/05/01(月) 01:06:20.42 ID:kR70OFDN0
ギャグマンガの内容を真面目に語ると
両津は極悪コップになるぞ
30 : 2023/05/01(月) 01:09:34.95 ID:gLYxWEM40
>>27
極悪というか副業に躊躇いないのがな
28 : 2023/05/01(月) 01:06:27.50 ID:2kCPY4r60
原作のサザエさんは毒があったからな
最近のアニメでそれが反映されたのは珍しいのでは
29 : 2023/05/01(月) 01:08:15.55 ID:gLYxWEM40
そりゃ原作設定だしな

コメント

タイトルとURLをコピーしました