
- 1 : 2023/05/01(月) 05:34:21.31 ID:zr/oGaQ/d
- 2 : 2023/05/01(月) 05:35:06.13 ID:gSXRHquv0
-
審判もおかしいよ…
- 3 : 2023/05/01(月) 05:35:24.92 ID:ljo1qUTmM
-
フレーミングはミットずらしじゃないとか主張してたアホども消えたよな
- 4 : 2023/05/01(月) 05:35:38.61 ID:r44P5QK10
-
HOP-UPしてるからな
- 5 : 2023/05/01(月) 05:36:11.39 ID:1lMGICXeM
-
血管スポーツ
- 7 : 2023/05/01(月) 05:37:43.47 ID:CTBW64jPM
-
こんなんで騙される審判が悪い
- 8 : 2023/05/01(月) 05:38:19.51 ID:/ogByFoHd
-
これありなら敬遠コースでボール受けた後ストライクゾーンにミット移動させたらストライクやん
- 9 : 2023/05/01(月) 05:38:26.44 ID:dhY3dZwB0
-
ドゥルーリーイライラで草
- 10 : 2023/05/01(月) 05:38:50.87 ID:FbX4K5+00
-
審判なんて視力衰えたおっさんばっかやろししゃーないわ
- 11 : 2023/05/01(月) 05:39:02.69 ID:DcNy6Fhp0
-
捕手が一番驚いているのでセーフ
- 12 : 2023/05/01(月) 05:40:26.32 ID:IuQuI/jhd
-
ゆめちゃん🌍の判定やな🤥
- 13 : 2023/05/01(月) 05:43:31.50 ID:zr/oGaQ/d
-
もう終わりだよこのリーグ
- 14 : 2023/05/01(月) 05:44:10.53 ID:FeM1D/jba
-
めっちゃ落ちるな
- 15 : 2023/05/01(月) 05:44:21.11 ID:lTTAr/se0
-
こんなん審判がボンクラでしかない
- 17 : 2023/05/01(月) 05:44:54.94 ID:ScHJNKfW0
-
昔のコント番組にありそう
- 18 : 2023/05/01(月) 05:44:59.00 ID:yp2H5mrt0
-
メジャーの審判って自我持ちすぎちゃう
日本より老害度高いやん - 19 : 2023/05/01(月) 05:47:09.85 ID:vNWAZWyi0
-
球見て判断するんやないのか?
ミットの位置なんて後ろからじゃよー分からん様な気もするんやが - 35 : 2023/05/01(月) 05:53:06.64 ID:H3XuhMoZM
-
>>19
球の軌道なんてなおさらわからんやろ - 20 : 2023/05/01(月) 05:47:28.77 ID:S1PJZvwod
-
自信満々で草
- 21 : 2023/05/01(月) 05:48:00.41 ID:S3uZ4tn50
-
ノータイムストライクで草
- 22 : 2023/05/01(月) 05:48:53.59 ID:gLWX9Aky0
-
ホップしたんやろ
- 23 : 2023/05/01(月) 05:48:58.82 ID:a4/tQCWj0
-
これで審判に抗議したら退場なの?🥺
- 24 : 2023/05/01(月) 05:49:43.32 ID:Yhhy3sccM
-
完全にグル
- 25 : 2023/05/01(月) 05:49:53.24 ID:1u60gfW80
-
審判あかんやろこれw
- 26 : 2023/05/01(月) 05:50:11.98 ID:cN4jqLfn0
-
てか着弾点の表示がおかしいやろ
ベースの前の方でかすってるって判断ちゃうんか - 32 : 2023/05/01(月) 05:52:13.26 ID:H3XuhMoZM
-
>>26
前の方でかすってあの着弾点表示かと - 46 : 2023/05/01(月) 05:57:25.63 ID:cN4jqLfn0
-
>>32
すまん言い方悪かった
落ちる球を捕球したとこで枠と共に表示してるからクソボールに見えるけど、軌道的には割と際どい球に見える - 27 : 2023/05/01(月) 05:50:18.27 ID:6CCEaCSJ0
-
とってんじゃねーよ草
- 28 : 2023/05/01(月) 05:51:00.56 ID:nCf8NIHV0
-
昔はミットずらしするキャッチャーは審判が意図的に判定辛くしてたけど、今はStatcastで誤審率でちゃうからそれできなくなって、キャッチャーはミットずらしたもん勝ちになってる
- 29 : 2023/05/01(月) 05:51:03.50 ID:H3XuhMoZM
-
そもそも真後ろから見て高低が判断できるわけない
- 30 : 2023/05/01(月) 05:51:04.40 ID:TVXrpsml0
-
そりゃ機械判定でやってみる?って考えたくもなるわ
- 31 : 2023/05/01(月) 05:52:01.59 ID:tYDbLqxj0
-
もうAIにしろ
- 33 : 2023/05/01(月) 05:52:25.44 ID:GZcdqhsJr
-
MLBは後でちゃんと審判の評価制度で下がるからマシ
- 34 : 2023/05/01(月) 05:52:54.08 ID:3+m/n5UY0
-
審判ごみやん
- 36 : 2023/05/01(月) 05:53:31.62 ID:X8cR4EdU0
-
クソボールやないか!
- 37 : 2023/05/01(月) 05:53:39.03 ID:RjqnTSKk0
-
一昨日ワンバンをストライクゾーン持ってきたのは草やった
- 38 : 2023/05/01(月) 05:53:40.89 ID:qIB5HSQ40
-
1球ごとに人間の判定が入るって競技として欠陥じゃね?
機械判定でええやん - 39 : 2023/05/01(月) 05:53:47.60 ID:m1f293aP0
-
実際キャッチャーの後ろに立ってて見にくいやろうから変化球は特にミットの印象操作効果的やろな
- 40 : 2023/05/01(月) 05:53:50.09 ID:5kBoM7Wfa
-
でも焼き豚からすればこれはセーフなんやろ?
- 44 : 2023/05/01(月) 05:56:04.11 ID:H3XuhMoZM
-
>>40
アウト
完全に欠陥
サッカーのファールよりはマシ程度 - 41 : 2023/05/01(月) 05:54:49.73 ID:2/pAA4k+0
-
昨日の球審ほんまウ●コやったな
- 43 : 2023/05/01(月) 05:56:00.79 ID:z4rOayg/0
-
ワイは鶴岡慎也のミットずらしが世界一嫌い
- 45 : 2023/05/01(月) 05:56:46.34 ID:tDSlGacqp
-
もう審判機械にしろよ
- 47 : 2023/05/01(月) 05:57:32.81 ID:RnDAzHVF0
-
まだフレーミング嫌ってるガ●ジがいるのか
甲斐とか好きそうな頭の悪さだわ - 49 : 2023/05/01(月) 05:58:00.55 ID:hzwC8cby0
-
24年にロボット判定導入予定って聞いたけどあれちゃんと話し進んでるんかな
- 52 : 2023/05/01(月) 06:02:06.17 ID:SSZNBNO6a
-
>>49
マイナーで試験導入されてたけど
結局否決されて見送りになった - 56 : 2023/05/01(月) 06:06:24.48 ID:GLRKvEZ/0
-
>>52
違うぞ - 72 : 2023/05/01(月) 06:12:38.65 ID:GLRKvEZ/0
-
>>49
反対も多いから
全球じゃなくてチャレンジ制にする話が出てる今年マイナーで全球機械判定とチャレンジ制の両方を試してどっちにするか決める
- 77 : 2023/05/01(月) 06:14:50.80 ID:cN4jqLfn0
-
>>72
チャレンジにおいて機械判定が正解扱いになるなら全球機械判定否定する理屈がわからんな - 50 : 2023/05/01(月) 06:00:00.16 ID:xlpBu7jz0
-
騙される方も騙される方
- 51 : 2023/05/01(月) 06:00:16.93 ID:zgBxsyI00
-
機械判定にしたら一気に投高打低になるしやらんやろ
- 53 : 2023/05/01(月) 06:03:27.86 ID:5uf40Pl/0
-
後ろから見てたらわからんよな
- 54 : 2023/05/01(月) 06:05:23.31 ID:PIoZDRLY0
-
試合後審判たちで判定の見直しとかなかったっけ?
- 55 : 2023/05/01(月) 06:05:41.19 ID:H3XuhMoZM
-
機械判定にしたら落ちるボール無双するから、それをどうするかが難しいんだろうな
- 57 : 2023/05/01(月) 06:06:57.07 ID:GLRKvEZ/0
-
>>55
立体ストライクゾーンはとっくの昔に議論は終わったぞ - 61 : 2023/05/01(月) 06:08:25.01 ID:MtfjWuCh0
-
>>57
終わってないぞ - 58 : 2023/05/01(月) 06:07:01.26 ID:5rHdLhuKM
-
山田太郎がやってた
- 59 : 2023/05/01(月) 06:07:08.31 ID:z5cs+d3Cd
-
投手「うせやろ…」
捕手「うせやろ…」 - 60 : 2023/05/01(月) 06:07:58.49 ID:6C/MnlCg0
-
掬ってて草
- 62 : 2023/05/01(月) 06:09:17.30 ID:MtfjWuCh0
-
フレーミングってこれくらい大胆にやった方がバレへんのかもな
- 71 : 2023/05/01(月) 06:12:04.03 ID:S3uZ4tn50
-
>>62
やり得だから全部やってるだけや - 63 : 2023/05/01(月) 06:09:29.26 ID:nYv8K9/c0
-
野茂がメジャー行くまでメジャーは敬遠しないキャッチャーはミット動かさないって聞いてたわ
- 65 : 2023/05/01(月) 06:10:20.24 ID:LCn96sM5d
-
MLBみたら分かるが審判も大概うんこ威厳やからな
- 68 : 2023/05/01(月) 06:11:37.95 ID:5rHdLhuKM
-
審判いらんよな。AIにやらせろ
- 69 : 2023/05/01(月) 06:11:51.36 ID:qIB5HSQ40
-
2ストライク0ボールから正確にストライクゾーンの球をストライクコールした割合
MLB 67%
nPB 24%とりあえずこれだけはなんとかしろ日本人の審判は
- 70 : 2023/05/01(月) 06:11:59.75 ID:gWmZh25p0
-
取った位置に⭕ついてねーかこれ
- 74 : 2023/05/01(月) 06:13:29.72 ID:szfNZtjqM
-
下の球こうやって持ち上げるやついるいる
- 75 : 2023/05/01(月) 06:13:58.89 ID:Qkkkpqt80
-
ワンバンもフレーミングしてて草やったわ
- 76 : 2023/05/01(月) 06:14:39.68 ID:qTL3dVI70
-
昔から思ってたけどストライクゾーン立体だったとしても、ホームベース内のボールの高低や横変化なんて5センチぐらいやろ
ほぼ平面と変わらんと思う
コメント