市民団体「憲法施行70周年集会を広場でしたい。」金沢市「だめでーす😤」民主主義への挑戦か?

サムネイル
1 : 2023/05/01(月) 20:13:08.20 ID:ri6yHdEJ0

https://www.asahi.com/sp/articles/ASR4F4CD3R43UPQJ01F.html?ref=rss

 3月下旬、訪れた金沢市は桜が咲き誇っていた。金沢市役所の隣に、南北約60メートル、東西約50メートルの「市庁舎前広場」はある。憲法21条が保障する集会の自由をめぐり、最高裁まで争われることになる現場である。

2017年のことだ。市民団体「石川県憲法を守る会」が5月3日に市庁舎前広場で憲法施行70周年集会を計画し、市に許可申請をした。同会事務局長の森一敏(64)は、電話と面談で市総務課長らから計画の内容を聴取されたが、市は同年4月14日、不許可とした。根拠は、同年3月に改正されたばかりの市の庁舎等管理規則だった。

 同規則ではそれまで「示威行為」が禁止されていた。改正で新たな文言が加わり、特定の政策や意見に賛成したり、反対する目的で気勢を示したりする「示威行為」が禁じられた。森は「過去にも同じような護憲集会を行い、許可されてきた。政治的意見表明を排除するための規則改正で、民主主義を否定するものだ」と振り返る。

2 : 2023/05/01(月) 20:13:59.84 ID:ri6yHdEJ0
日本人って憲法がこの国の柱という認識ないよね
3 : 2023/05/01(月) 20:15:02.59 ID:aDMzfFBF0
なんで?怪しい政党と繋がりがあるの?
5 : 2023/05/01(月) 20:15:47.36 ID:/A807pId0
>>3
アカヒが必タヒな時点で判るだろw
12 : 2023/05/01(月) 20:20:41.85 ID:bSTyl7g6r
>>5
また壺来とる
26 : 2023/05/01(月) 21:03:14.98 ID:oizab8X3d
>>5
日本国憲法が怪しいとな??
アメリカ様にたてつく気か!
4 : 2023/05/01(月) 20:15:23.37 ID:PWBZ28s4M
   まじかー😾
6 : 2023/05/01(月) 20:16:07.50 ID:b/8fABvv0
さすがにヘリ追撃されといて今の憲法を守ろうとか言ってる奴らはどうかしてるだろ少なくとも9条は変えないとやばい
7 : 2023/05/01(月) 20:16:30.78 ID:ri6yHdEJ0
>>6
こういう奴が改憲煽ってんのか 必要性がよくわかった
8 : 2023/05/01(月) 20:16:51.83 ID:6uikz7f70
ChatGPT:

この件については、金沢市が民主主義に対する挑戦を行ったと言えます。憲法21条に保障された集会の自由が侵害されたことは、民主主義の根本原則である人民主権や表現の自由、政治参加の権利を脅かすものとして深刻な問題です。金沢市が行った規則改正は、政治的意見表明を排除することを目的としており、そのような規制は民主主義を否定するものとなります。したがって、市民団体が集会を求める行動をとることは、民主主義を守るために必要な活動であると言えます。

9 : 2023/05/01(月) 20:18:06.80 ID:ViTwGqKA0
第22条ですか
10 : 2023/05/01(月) 20:18:33.97 ID:NYonuYi50
大日本帝国憲法からタイムスリップしてるからな
11 : 2023/05/01(月) 20:18:59.57 ID:ri6yHdEJ0
金沢市は集会の自由すら知らない模様 そもそも憲法に賛成するのは国民として当然の義務 最高法規というね
14 : 2023/05/01(月) 20:22:22.87 ID:aDMzfFBF0
まあ当然だね
70周年だからって集会するとか理由としておかしいしな
何か企んでると想定すべき事案
15 : 2023/05/01(月) 20:22:22.91 ID:/A807pId0
>>1の記事書いた「豊秀一」という朝日記者は
朝日没落の契機となった2014年朝日慰安婦特集記事のメイン執筆者の一人だよね

あの朝日の中でもトップレベルの親韓リベラル記者だよ

16 : 2023/05/01(月) 20:22:28.47 ID:2uuVhSys0
>改正で新たな文言が加わり、

今まで許してきたのに突然禁止するのがおかしい
一度許したのなら未来永劫許すべきだろ

21 : 2023/05/01(月) 20:44:16.16 ID:LVOf6gCG0
>>16
かつて殺人を禁止する法律はなかった
未来永劫殺人は許容されるべきだな
17 : 2023/05/01(月) 20:24:42.93 ID:eUmLyl99M
表現の自由に賛同してはいけないのか
正体表したね
18 : 2023/05/01(月) 20:35:49.63 ID:S5KA8Ulw0
そもそも憲法を守れが政治運動なのか?
ゴミ役人は99条違反で吊し上げたれ
19 : 2023/05/01(月) 20:38:09.01 ID:KeGXcxza0
>>18
改憲するなだから政治的意見だろ
20 : 2023/05/01(月) 20:42:33.22 ID:S5KA8Ulw0
>>19
公務員には改憲するまでは現憲法を尊重擁護して頂く必要があります
22 : 2023/05/01(月) 20:45:25.52 ID:/A807pId0
>>20
別に集会の自由を制限している訳では無いからね

日本共産党や立憲共産党、ヘンタイ毎日やアカヒの施設で集会すればいいw

23 : 2023/05/01(月) 20:47:17.86 ID:S5KA8Ulw0
>>22
立憲共産党というワードでだいたいどういう人かわかりましたw
30 : 2023/05/01(月) 21:35:34.11 ID:+Py3KySK0
>>22
頭の中に壺が詰まってそう
25 : 2023/05/01(月) 20:48:10.66 ID:LVOf6gCG0
>>20
公共の場所にはルールが必要
無許可掲示物も禁止だぞ
24 : 2023/05/01(月) 20:47:21.72 ID:qeb8nZQ30
パヨクの庭でやれよw
27 : 2023/05/01(月) 21:28:17.55 ID:+HlTASbj0
北陸の聖地だし
28 : 2023/05/01(月) 21:28:26.64 ID:PhIuzj8N0
アメリカ様に押し付けられた憲法がそんなに大事なんか?
29 : 2023/05/01(月) 21:30:03.96 ID:SO5fjkIFM
石川県といえば森喜朗
森喜朗といえば北國新聞
北國新聞といえばあの平井一族の四国新聞ですら加盟している新聞労連に加盟しておらず統一教会主催のイベントを後援し紙面で紹介するほどのなかなかの勝共っぷり
石川県民どうにかしてくれー
31 : 2023/05/01(月) 21:43:40.35 ID:BaadRQTx0
安倍しぐさ
護憲的な活動は妨害する

コメント

タイトルとURLをコピーしました