
- 1 : 2023/05/06(土) 15:51:45.35
- 3 : 2023/05/06(土) 15:52:55.57 ID:D1LWEKf50
-
スクリプトおせーぞ
- 5 : 2023/05/06(土) 15:53:27.76
-
>>3
よほど都合が悪いようだなw - 6 : 2023/05/06(土) 15:53:29.59 ID:D1LWEKf50
-
単発IDコロコロ(東京都)こと>>1を見るスレ
- 8 : 2023/05/06(土) 15:53:48.66
-
>>6
ID:D1LWEKf50を見るスレになりそうだぞ - 7 : 2023/05/06(土) 15:53:41.61 ID:Z4NTpzQg0
-
安倍暗殺の後逃げ回ってたのにまた出てきた
- 10 : 2023/05/06(土) 15:54:35.26 ID:xUdx1NzM0
-
だったら今すぐ受給年齢を70歳にして定年を80歳にしてみせろ
- 22 : 2023/05/06(土) 16:02:42.86 ID:CwcvVi7B0
-
>>10
日本は!上級国民のエゴ全部を飲み込めやしない! - 11 : 2023/05/06(土) 15:54:38.90 ID:wbUOnwHC0
-
おりゃー 貧乏人は麦くって死ぬまで働けー
- 13 : 2023/05/06(土) 15:54:44.59 ID:tgNN5OyT0
-
死ぬまで働くではなく、寿命を操作する方を議論した方がいいね
- 15 : 2023/05/06(土) 15:56:22.13 ID:x2oCVO320
-
じゃあ企業の定年を70にしろや
55辺りで役員以外は役職下ろしとか
生きていけねえよ - 16 : 2023/05/06(土) 15:56:43.98 ID:QbkBQQzX0
-
よし今すぐ年金制度やめて
払い戻し開始しろ
団塊以前の逃げ得を許すな - 17 : 2023/05/06(土) 15:56:49.14 ID:E5YBMK6O0
-
4ねと言ってるようなもんだな
- 19 : 2023/05/06(土) 15:58:34.35 ID:MxTNKTdg0
-
>>1
結局自分らの世代だけ逃げ切っただけやん。誰かはよ殺せよこの売国奴
- 20 : 2023/05/06(土) 15:59:40.64 ID:aXXGziJI0
-
政治家官僚やそれに関わったやつは引退したら即隠居しろ
天下りするな汚職同然で消えたやつらがずっと残ってるのが日本の一番の問題
- 21 : 2023/05/06(土) 16:00:31.27 ID:aXXGziJI0
-
80歳以上でやれる仕事なんてほとんどない
勝手に農業やってるのは能率次第だけど
長や顧問として天下りのポストで調子に乗っていることを労働と呼んで高給貰うのは酷い話 - 25 : 2023/05/06(土) 16:03:40.00 ID:x2oCVO320
-
>>21
高齢で農業なんて上位の1%以外ただの趣味か惰性やぞ
赤字なんだよあれはぶっちゃけ食い扶持ではない - 23 : 2023/05/06(土) 16:02:47.72 ID:MUDNuHLL0
-
49歳だけど、結婚出産がはやかったんで、子供成人しちまったし、住宅ローンもあと2年ぐらいで終わるんだよな
やることねぇからもう引退したいんで来年からもで年金もって趣味に全降りしてぇわ。氷河期なのにお国のために子供産み育てたんだし、国からしたら上得意様だと思うんだけどな。
- 24 : 2023/05/06(土) 16:03:06.96 ID:E5YBMK6O0
-
竹中平蔵ってなんで表に出て未だに喋ってるか謎
- 36 : 2023/05/06(土) 16:11:40.73 ID:8YTpHqEx0
-
>>24
ジャパンハンドラーのエージェント - 26 : 2023/05/06(土) 16:04:07.13 ID:MOKABURl0
-
いったいなんの話してるんだろうね。
家族ぐるみの自営業とかなら場合によっては働けるかもしれないけど。
脳にプラグさして電脳空間ではたらかせるのかな。そうなるとこの時点で人いらねえだろうし。 - 27 : 2023/05/06(土) 16:06:56.11 ID:cm0Cioq40
-
そもそも年金という名前のねずみ講ですから
何で禁止されてるか考えればいい - 28 : 2023/05/06(土) 16:08:08.22 ID:qvQhRXku0
-
じゃあ甘えて暮らしてきたっていう50,60代から金取れよ
年金今すぐ廃止して今まで納めた分耳揃えて返せよ - 29 : 2023/05/06(土) 16:09:03.78 ID:8PQjNkvP0
-
それはまず会社に言えよ
70歳まで働いて良いけど再雇用とかで給与下げたりすんな - 30 : 2023/05/06(土) 16:10:08.71 ID:oIMHr58o0
-
平均寿命が伸びたのだから80才まで働けと言われればはいと返事するしかないね。
- 31 : 2023/05/06(土) 16:10:16.58 ID:+JZD7+R60
-
言いたい事があるなら街頭演説でもやって大勢の前で堂々と主張すれば?
安倍が殺された瞬間に雲隠れしてコソコソ逃げ回ってるお前にできるかは知らんけど。 - 32 : 2023/05/06(土) 16:10:24.01 ID:uchbkqMV0
-
元気に働けるなら働きたいけどな
リタイヤして毎日やること探すのも疲れるぞ - 33 : 2023/05/06(土) 16:10:41.58 ID:AV1uegh/0
-
支持政党云々抜きにして
憎しみが湧いてくるわ
勝手に給料から天引きしといて
ころころ条件変えやがる
詐欺じゃなきゃ何だよコレ - 34 : 2023/05/06(土) 16:11:25.48 ID:gxXNFPMb0
-
何もしなくても給料上がっていくのは大企業じゃなく公務員だろ
公務員年金廃止って言わない所が確信犯 - 35 : 2023/05/06(土) 16:11:32.43 ID:8Oi6dxkh0
-
小泉年金テロがまた起こるわ
- 37 : 2023/05/06(土) 16:12:53.45 ID:LUHZEBYB0
-
こいつは殺せ!
- 38 : 2023/05/06(土) 16:13:46.37 ID:mpiFCdMX0
-
現実には70超えて働けてるのは18%くらい、働きたい高齢者結構多くても、身体的な限界で無理だろ
- 39 : 2023/05/06(土) 16:14:39.33 ID:mpiFCdMX0
-
働いてるにしても短時間労働が大部分だし
コメント