
- 1 : 2023/05/07(日) 02:36:45.00 ID:bYW+ymJN0
-
女性宰相へ「国会追及はトレーニング」高市早苗氏・独占インタビュー「不条理にきちっと戦う」「安倍総理に電話できないのは本当にさびしい」
https://news.yahoo.co.jp/articles/5c619979836f6a7d152662251441a6a2a7ea96ce141 番組の途中ですが名無しの提供でお送りします (ワッチョイ 530d-KeI6) sage ▼ New!2023/05/07(日) 02:25:48.50 ID:MRk6tUS00 [3回目]
>>125
こんな板でさえパスワード管理ソフト業者のステマ屋が
来るのだから恐ろしいぜインターネッツは151 番組の途中ですが名無しの提供でお送りします (ワッチョイ 530d-KeI6) sage ▼ New!2023/05/07(日) 02:29:03.68 ID:MRk6tUS00 [4回目]
>>113
というかスマホ持ってないし働いたこともないので
管理アプリなるものがあることを今知った>インターネットを使ったサービスやSNSの普及に伴い、
>ログインIDとパスワードを発行する機会が増えています。
>しかし、自分で設定したにもかかわらず、パスワードが
>わからなくなったことがありませんか?
>そんなときにユーザーに代わって自動でIDとパスワードを
>入力してくれるのが、「パスワード管理アプリ」です。
>具体的には、WebサイトやSNSのURLを判別し、
>パスワード管理アプリが記憶されたIDと
>パスワードの候補を表示してくれます。
>アプリによっては複雑なパスワードを自動生成したり
>複数のOS・デバイスと同期できたりと、便利な
>機能を備えているものもあります。50へえ
- 2 : 2023/05/07(日) 02:37:33.40 ID:bYW+ymJN0
-
どうすんのこれ…
- 3 : 2023/05/07(日) 02:37:41.17 ID:bYW+ymJN0
-
まじでやばい…
- 4 : 2023/05/07(日) 02:37:52.73 ID:bYW+ymJN0
-
晋さん…
- 5 : 2023/05/07(日) 02:37:59.68 ID:bYW+ymJN0
-
どうして…
- 6 : 2023/05/07(日) 02:38:19.32 ID:bjIvtHwo0
-
PCでも昔からあるだろ
- 7 : 2023/05/07(日) 02:38:36.35 ID:ke1Dc3wtF
-
パソコンにもあるだろ
- 8 : 2023/05/07(日) 02:39:11.27 ID:d2bdicoOH
-
Chromeでいい
- 9 : 2023/05/07(日) 02:39:25.02 ID:bYW+ymJN0
-
ソース
【悲報】日本さん、手書きの「パスワード管理ノート」なる代物を販売してしまう😭岸田どうすんのこれ… [331991555]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1683392296/ - 10 : 2023/05/07(日) 02:39:25.47 ID:14fuWSn30
-
ブラウザについてる
- 11 : 2023/05/07(日) 02:39:59.01 ID:uj0ZG3AdM
-
catmemonoteのパスワード付きメモ使ってるわ
- 12 : 2023/05/07(日) 02:42:04.09 ID:8wu/8kJ30
-
大人も子供もあれいじりながら歩いてて結構驚く
- 13 : 2023/05/07(日) 02:43:29.53 ID:JwZ9B0O20
-
(ヽ´ん`)ID?パスワード?全部スマホで認証してるけど?
- 14 : 2023/05/07(日) 02:45:53.88 ID:BlysprBr0
-
パスワード収集アプリ
- 15 : 2023/05/07(日) 02:46:32.02 ID:CPdkym9z0
-
ビンボメンとメンヘラ追放しろ
明らかに
足引っ張ってる - 16 : 2023/05/07(日) 02:48:54.51 ID:y73PFvtp0
-
釣り餌垂らしたんかw
- 17 : 2023/05/07(日) 03:05:40.21 ID:waaMq/xKa
-
たまにお漏らしするから紙に書いてるわ
Chromeも違うの入力する時あるし吹っ飛んだら終わる - 18 : 2023/05/07(日) 03:26:06.19 ID:JmDjwkSPr
-
ちゃんと読んでみたら恐ろしいこと書いてるな
- 19 : 2023/05/07(日) 03:29:23.60 ID:g4M+RUts0
-
そんな胡散臭い物使おうとする方がおかしいわ
存在を知らない方がまだマシだよ - 21 : 2023/05/07(日) 03:30:58.03 ID:4LzGMEuPa
-
>>19
ローカルに保存できるのに
胡散臭いのはお前の思考回路 - 20 : 2023/05/07(日) 03:30:36.28 ID:s/BMkED80
-
こんな得体の知れないもん使ってるようなリテラシーの低い人間が嫌儲にいるとは流石に思いたくない
- 22 : 2023/05/07(日) 03:33:17.94 ID:1jADU+um0
-
知ってもそんな恐ろしいものは使わない
- 23 : 2023/05/07(日) 03:39:21.88 ID:mjzlCF1Na
-
ブラウザがパスワード保存しまくるけどこれ平気なのか疑問
- 24 : 2023/05/07(日) 03:52:33.45 ID:XwqS9QKja
-
ノートン先生にもあるわ
普通得体の知れないアプリ入れんよね - 25 : 2023/05/07(日) 03:55:12.01 ID:MFL3dgXk0
-
こんなもん使うくらいなら忘れるたびにリセットするほうが良い
- 26 : 2023/05/07(日) 05:46:43.53 ID:evfvofP20
-
あなたのメールアドレスやパスワードが漏れてるか調べますみたいな事言って入力させるサイトみたいなもんだよな
- 27 : 2023/05/07(日) 05:52:58.34 ID:vC9tzPEW0
-
こういうので収集されてるんだろうな
- 28 : 2023/05/07(日) 05:55:14.81 ID:xGyk3AfyM
-
つうか他人の作ったパスワード管理ソフトなんか使おうと思わない
他人に善意求めすぎやろ - 29 : 2023/05/07(日) 08:38:24.06 ID:7mYYuAyR0
-
ラストパスに飼い慣らされて年間5千円円ぐらい取られてる
助けて - 30 : 2023/05/07(日) 08:39:28.15 ID:1a1YFPrZ0
-
未だにパスワード管理ソフトで安全だの何だの言ってるのって
銀行を信用せずにタンス預金する婆ちゃんと変わらんよね - 31 : 2023/05/07(日) 08:42:01.08 ID:CuixWRWz0
-
全部抜かれてて草
コメント