【劇作家】鴻上尚史氏 演劇界への補償訴え「お前らだけ」批判に「心を痛めています。いろんな分野で皆が同時に声を上げることが大事」

1 : 2020/05/09(土) 14:11:21.07 ID:a8KgzQFo9

https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2020/05/09/kiji/20200509s00041000174000c.html
2020年5月9日 12:24

劇作家・演出家の鴻上尚史氏(61)が9日放送のテレビ朝日「中居正広のニュースな会」(土曜正午)にリモート出演。演劇界の実情で心を痛めていることを明かした。

外出自粛生活が続く中での生活について、鴻上氏は「僕は5月、6月に予定していた公演が中止になったので、何をするでもなく、途方に暮れる毎日ですね。今は本当に何もしてないですね」とボヤいた。

演劇界では、新型コロナウイルスの感染拡大防止の観点から、2月から公演中止が相次ぎ、厳しい状態が続いている。日本芸能実演家団体協議会(芸団協)をはじめ、演劇界への補償を求める声も相次いだ。鴻上氏も同番組に出演した際、演劇界の苦境を訴えていた。

鴻上氏は現状について「劇場は1年半から2年先までスケジュールは埋まってるので、単純に半年遅らそうというのはできない」と説明。続けて「すごい悲しいことなんだけど」と切り出し、「演劇をすることは人を結び付けたり、優しい気持ちになったりすることが大きかったりするんですけど、演劇界が割と目立つ人が多いので、演劇界の補償を求めたことによって、ネットを中心に、『演劇だけ特別なのか』とか『お前たちだけ、特権階級なのか』とか言われている。僕らは休業要請と自粛要請はセットで、演劇界だけではなくて、飲食業界とか、冠婚葬祭とか、ホテル業界とか、いろんな分野でみんなが同時に声を上げることが大事なんだけど、マスコミ的には、演劇界は派手な人たちがいたりするので、取り上げてくれるんですけど、そうすると、『お前だけ何言ってるんだ』(と言われる)」と意図を明かし、「実はとっても悲しい気持ち、心を痛めています」と心情を吐露した。

2 : 2020/05/09(土) 14:12:00.37 ID:ZZ5mxUOL0
>>1
つ 優先順位
3 : 2020/05/09(土) 14:12:10.31 ID:FIrpOwTS0
乞食w
5 : 2020/05/09(土) 14:12:30.27 ID:S0hroAPJ0
平田オリザが各方面に喧嘩売ってて草生える
7 : 2020/05/09(土) 14:12:55.79 ID:y+QvPsji0
冗談は顔だけに
8 : 2020/05/09(土) 14:13:00.84 ID:8MB61U230
この腐れ乞食が
9 : 2020/05/09(土) 14:13:22.92 ID:o6twAUot0
安定が欲しいなら違う職業を選ぶべき。
10 : 2020/05/09(土) 14:13:24.83 ID:GWWmg39y0
いろんな分野にばら撒くほどの金がどこにあるんだ?
こいつの頭の中では旧民主と同じで無限に財源があることになってるのか
11 : 2020/05/09(土) 14:13:35.90 ID:0y93lS0y0
素直にオリザのせいと言えばいいのに
12 : 2020/05/09(土) 14:13:42.97 ID:sk1DD/5B0
西田敏行の俳優の組合だかが出した声明は
ほぼ反感買ってない&話題になってない理由を考えよう

目立ってるのは演劇界のあんたらだけ

13 : 2020/05/09(土) 14:13:55.53 ID:HzMtoFTM0
演劇界隈でも余計なこと言うなって叩かれて凹んでるw
14 : 2020/05/09(土) 14:14:15.49 ID:INNk4KWv0
今更いろんな分野って言うなら文化とか言い出すな
15 : 2020/05/09(土) 14:14:17.05 ID:eenMzxhX0
何も分かってないな
16 : 2020/05/09(土) 14:14:20.76 ID:9xV5FXI20
みんなが国の財布をこじ開けようなんて思っていないんだよ
痛みはみんなで受けるしかない、天災なんだもん
17 : 2020/05/09(土) 14:14:22.29 ID:DR7BLUDV0
だから必要ないからだろ
18 : 2020/05/09(土) 14:14:25.24 ID:EWLq1Q9z0
オリザに文句言った方がいいよ
19 : 2020/05/09(土) 14:14:25.32 ID:sYdQ/Klp0
コイツの理想
演劇界「補償してくれ」製造業「補償しろ!」ホテル業界「補償がないとやってけねー」

ってことなんだろうけど、そこは共闘しろよ?野党がてんでバラバラに予算要求したらまとまりがつかないしうざいだろうに

20 : 2020/05/09(土) 14:14:27.01 ID:k8HIDish0
まぁ俺も10年ほど役者やってた立場だけど
それでも演劇とかって仕事として補償されるべきものなのかっていうのは疑問
苦境なのは確かなんだろうけどさ・・・
21 : 2020/05/09(土) 14:14:38.80 ID:5e92Tlsw0
劇団員は演劇老害の養分だからな
老害はオ●ニー演劇のチケットを自爆買いさせるなよ
若手がかわいそうだろ
22 : 2020/05/09(土) 14:14:56.95 ID:W7lQTMFa0
鳩山先生に頼めば
23 : 2020/05/09(土) 14:14:59.80 ID:VV1ByXdI0
専業で食えていけない業界でビジネスモデルとして失敗してるんだから守るもクソもねえんだ
24 : 2020/05/09(土) 14:15:00.33 ID:1bSNJSxS0
新しい生活様式だと潰さないといけない職業の上位に入るな>舞台演劇
25 : 2020/05/09(土) 14:15:02.30 ID:OSc751ZY0
ゴミクズ野郎が
26 : 2020/05/09(土) 14:15:05.61 ID:X5gW9FEv0
皆が同時にクレクレ一揆 
実効性のあるセーカツ保護に改革でどうかね
27 : 2020/05/09(土) 14:15:09.59 ID:odBkk0x20
芸術とか他国ではとか言っているやつのせいだな
28 : 2020/05/09(土) 14:15:09.71 ID:M/Qrpp1M0
普段からチケノルマで泣きついて乞食営業じゃん
パトロンもつかない趣味なんだからやめちまえ
29 : 2020/05/09(土) 14:15:12.74 ID:BBaXpvU70
こういう時こそチャリティーで寄付しろって
30 : 2020/05/09(土) 14:15:19.44 ID:EbtnkP0M0
他を見下すような発言するから嫌われるんだよ
31 : 2020/05/09(土) 14:15:24.41 ID:TSC7el0h0
演劇はこの世に必要ないものだ。
33 : 2020/05/09(土) 14:15:27.54 ID:Br04FDy40
誰だよ4ね
34 : 2020/05/09(土) 14:15:28.96 ID:GZO6GtWW0
団員の女食うことしか考えてないヒヒ爺のくせに
35 : 2020/05/09(土) 14:15:38.83 ID:J9O2r4GL0
>>1
もうあんたも本性ばれちゃってるから
今さらマスコミのせいにして逃げようとしてもムリ
36 : 2020/05/09(土) 14:15:41.52 ID:pCuEENQL0
フリーランスでも個人事業主、最大で100万円の
持続化給付金が貰える
37 : 2020/05/09(土) 14:15:43.45 ID:YojC227V0
他分野が声上げても演劇みたいな遊民とは違うから仲間には入れてもらえない
38 : 2020/05/09(土) 14:15:45.50 ID:/5d3NNQk0
他業界と別だと言ったのは平田オリザなんだから
鴻上尚史は平田に文句を言うべきでネットとか一般人に言うのは筋違い
39 : 2020/05/09(土) 14:15:48.41 ID:s3DFYP1p0
本当に「補償を求めること」が叩かれてると思ってるの?このオッサンは
40 : 2020/05/09(土) 14:15:51.50 ID:sYdQ/Klp0
声優とか時代に左右されない仕事を探せよ。
それか演劇ファンに寄付を募るとかしろ
41 : 2020/05/09(土) 14:15:54.49 ID:HXmmO+AF0
すべては救えないので
産業別のトリアージが必要なのだろう
43 : 2020/05/09(土) 14:16:04.67 ID:KO67UdWm0
何とかオリザって爺に文句言うんだなw
44 : 2020/05/09(土) 14:16:15.30 ID:6cwzZZwY0
ネトウヨ=アニヲタ=自粛警察
他人が金もらう話になると発狂する
45 : 2020/05/09(土) 14:16:16.45 ID:HzMtoFTM0
公演ない方が自分でチケット買わなくてええから
生活は楽っていうw
46 : 2020/05/09(土) 14:16:21.52 ID:jUbvy8zq0
しねよ日本の5流エンタメ無能な馬鹿は
世界レベルで5流以下のくせに政治と経済を偉そうに上から断罪するゴミ屑

世界レベルで5流以下の日本の芸能ムラとマスゴミは4ねばいいよこれを機にw

48 : 2020/05/09(土) 14:16:31.20 ID:dJsQlzCL0
トラックに乗れ
50 : 2020/05/09(土) 14:16:44.59 ID:Pk7qfucw0
>>1
そりゃ自分たちのことしか考えずに上から物言うからだろ
心を痛める前に自分たちのアホさに頭痛めてろ
51 : 2020/05/09(土) 14:17:01.38 ID:lfw+0W2f0
>>1
お前ら何の生産性もないやん
52 : 2020/05/09(土) 14:17:04.98 ID:JnRkpJT10
バイトしろよ
53 : 2020/05/09(土) 14:17:05.19 ID:Br5cTDAh0
製造業馬鹿にしている奴らだから
54 : 2020/05/09(土) 14:17:15.43 ID:TNFHTD+N0
最初に文化云々と言い出したのは自分たちだろうに
今更、一般職も一緒にとか言い出すとは、さすが乞食
55 : 2020/05/09(土) 14:17:20.68 ID:IfipVXL/0
クラウドファンディングで信者に助けてもらえばいいのに
そんなにも崇高な職業ならば
56 : 2020/05/09(土) 14:17:29.56 ID:omU9PCRW0
最初の頃、そこまで日本全国に感染が広まってる状況でなければ
劇場やライブハウスを閉鎖する=社会の安全を守る対価として十分な補償をする、という論も成り立ったと思う。
でも全国民が自粛して、全国民が痛んでる、ことここに至ってはもうそう言うフェーズではないとしかねぇ。
57 : 2020/05/09(土) 14:17:35.78 ID:CkcJbOIp0
演劇俳優や歌手なんて人気がなけえれば飯は食えない。という仕事。
元々リスキー。そういう者たちも10万円もらえる。
それ以上保証してくれと言うなら自宅警備も保証をというのと大差ない。
58 : 2020/05/09(土) 14:17:35.50 ID:y80zRvWT0
しばらく黙ってろ
59 : 2020/05/09(土) 14:17:38.22 ID:FIKxgMKO0
皆でやろう(でも僕たち優先ね)
60 : 2020/05/09(土) 14:17:40.49 ID:0Ji6ekyy0
非正規の人が全力で鴻上に行ってもいいのか
61 : 2020/05/09(土) 14:17:51.00 ID:VV1ByXdI0
稼げないから文化といって国に補償を求めるんだよね
62 : 2020/05/09(土) 14:17:52.88 ID:A/K3UxlC0
平田オリザのせいで演劇界は日本国民敵にまわしたよな
コロナ収まったとしても絶対見に行かないわ
63 : 2020/05/09(土) 14:18:06.98 ID:EvXdb0Nw0
ほんとマスゴミによく取り上げてもらえていいですね^^
64 : 2020/05/09(土) 14:18:16.86 ID:kjEbIss+0
マスコミに近い芸術界が他業種に
お前らも自分達で声を上げればいいじゃんという傲慢さを全く理解してないんだろうな
65 : 2020/05/09(土) 14:18:17.34 ID:ULxfUg480
演者はたいへんなんだよ、わかってくれよ。
500万ぼっちでいあからくれよ
66 : 2020/05/09(土) 14:18:22.86 ID:ZGsG+0gS0
オリザに文句言えよ
知識人ぶったチキンには言えないか
カッコつけで権力者にイきるしかできないからな
67 : 2020/05/09(土) 14:18:28.82 ID:cT/z/cej0
批判した人間は非正規のやりたくない仕事をしている奴らで、
そいつらが憂さ晴らしをしているだけって言ってただろ
68 : 2020/05/09(土) 14:18:31.70 ID:l+mx5fkI0
オリザといいアモンといい演劇関係者は
碌なのがいないと思ってたがショージは
まだ腰が低いから許せるわ。
69 : 2020/05/09(土) 14:18:33.37 ID:v2wKp4GQ0
>>1
なんだ、自分よければ全て良しのヤツか
70 : 2020/05/09(土) 14:18:34.27 ID:b5qKoSAxO
コイツ普段アベガーじゃなかったか
71 : 2020/05/09(土) 14:18:37.00 ID:O6IDozhQ0
劇団員とか嫌いやわ
演劇界とか無くてもいいよ
72 : 2020/05/09(土) 14:18:40.22 ID:gywnn9ee0
劇作家協会会長だから立場もあるだろうが
こんなつまんないこと言うようになっちゃってこっちが悲しいよ
73 : 2020/05/09(土) 14:18:44.24 ID:IfipVXL/0
>いろんな分野でみんなが同時に声を上げることが大事

同時多発テロのススメ

74 : 2020/05/09(土) 14:18:59.11 ID:gGsTg9mC0
こいつ昔スーファミですごいクソゲーRPG作ってなかったっけ?
75 : 2020/05/09(土) 14:19:00.00 ID:pEDiiV260
>>1
平田オリザに言え
76 : 2020/05/09(土) 14:19:03.12 ID:gVLjjQko0
>>1
飲食業界とか、冠婚葬祭とか、ホテル業界とか
「文芸を守れって言って批判されたからって巻き込まないでくれませんかね」
77 : 2020/05/09(土) 14:19:06.15 ID:0bZpsSAC0
飲食店とか製造業とかが補償を叫ぶのはわかるけど、エンタメ界は黙ってて。
78 : 2020/05/09(土) 14:19:11.43 ID:i0t2rjSN0
将来演劇界に大増税してよければいいんじゃね
79 : 2020/05/09(土) 14:19:16.96 ID:bWcLbLup0
いやいや、平田オリザは製造業は後からいくらでも増産出来るが演劇はそうはいかないとして
他業種と区別した支援をしろと言うとるが

コメント

タイトルとURLをコピーしました