
- 1 : 2023/05/11(木) 19:39:29.91 ID:dDmTiO9B0
-
ジェイク・ギレンホールのモダンなプレッピースタイル|評価は「A+」
コーディネートの参考とするのに最適なスタイルを分析しました。
今「プレッピー」スタイルは、復活の兆しを見せています。しかしながらこの「プレッピー」というワード、 Y世代以降の皆さんにとっては曖昧なワードかもしれません。
簡単に説明するなら、「プレッピー(preppy)」とはアメリカン・トラディショナルの流れをくむスタイル1つであり、東部の一流大学を目指す名門私立高校 (preparatory school) に
通う生徒たちの略称「プレップ」がその語源だと言われています。つまり、良家の子息が着こなしそうな品行方正なスタイル≒「プレッピー」としています。https://www.esquire.com/jp/fashion/fashion-news/a43679434/jake-gyllenhaal-modern-prep/
- 2 : 2023/05/11(木) 19:45:00.32 ID:b+egvQWg0
-
そんなに前だっけ・・😰
- 4 : 2023/05/11(木) 19:46:13.39 ID:LYiyLmiOa
-
だいたいさぁ、弟子が生意気だったのがイケなかったんだよ
- 5 : 2023/05/11(木) 19:47:32.39 ID:x4GERH2C0
-
名作までいかんけど暇つぶしには最適な佳作だったな Z世代感あった
というかジェイク・ギレンホールの映画全部そんな感じ - 6 : 2023/05/11(木) 19:48:16.41 ID:OH9jHMl90
-
自転車パクって金作ってて草
- 7 : 2023/05/11(木) 19:50:32.29 ID:uvon7JVJM
-
最後どうなるんだっけ
会社作るんだっけ?
悪いことしてきたんだからもっと報われない最後にしてほしいよな
バイトのやつは何も悪いことしてないのに利用されるだけされて死ぬし - 8 : 2023/05/11(木) 19:52:05.47 ID:TCYUCMpr0
-
>>7
会社がデカくなる、だな
従業員もたくさんになった - 9 : 2023/05/11(木) 19:53:29.76 ID:hIzEsHUM0
-
ちょっと古い感じしたよな。
LAコンフィデンシャルと同時期だったら普通に映画館で見ても損した気はしない出来だった。 - 10 : 2023/05/11(木) 19:53:42.12 ID:d0DNqZ2H0
-
鏡パンチで薄々感じてたヤバい奴感が確信に変わるんだよな
- 11 : 2023/05/11(木) 19:55:32.95 ID:TCYUCMpr0
-
最初からやばかったろw
免許証だすフリして襲いかかるところとかw - 12 : 2023/05/11(木) 19:56:09.16 ID:OH9jHMl90
-
この映画の主人公って熟女好きなんかな?
- 13 : 2023/05/11(木) 19:57:59.95 ID:uvon7JVJM
-
>>12
あーあれもよくわからんかったな
あのおばちゃん以上に見てたこっちが驚いたわ - 14 : 2023/05/11(木) 19:59:39.77 ID:6P4r67ew0
-
雨の日は会えない晴れた日は君を想う
も良いぞ - 28 : 2023/05/11(木) 23:38:06.69 ID:s8Q1Scth0
-
>>14
良いな - 15 : 2023/05/11(木) 20:06:08.75 ID:klih9bTh0
-
面白かったけど悪人に鉄槌がくだらないせいで一部に叩かれてる映画
- 16 : 2023/05/11(木) 20:08:50.95 ID:TCYUCMpr0
-
>>15
でも現実なんてこんなもんだよな
悪い子として大儲けしてのうのうと生きてるやつなんてジャップにも腐るほどおるしな - 19 : 2023/05/11(木) 20:28:23.59 ID:x4GERH2C0
-
>>16
だからこそ去年の安倍は凄まじいカタルシスだったろ
ごくまれにある悪人のバッドエンドはシャーデンフロイデやばすぎるから4ねんわ
少なくとも麻生、二階、上野千鶴子の惨たらしい最後は絶対に見届ける - 17 : 2023/05/11(木) 20:19:45.58 ID:5sZkwhlM0
-
スクープ取るやつか昔見たな
- 18 : 2023/05/11(木) 20:26:48.05 ID:ov9WrFk1r
-
こいつ映画出まくってるけどどれもつまんない
- 20 : 2023/05/11(木) 20:29:01.56
-
竹中平蔵の映画化 - 22 : 2023/05/11(木) 23:27:30.55 ID:kE/Riop80
-
最初から最後までずーっと気持ち悪い
- 23 : 2023/05/11(木) 23:30:56.50 ID:RK1lGUqD0
-
努力して成功する素晴らしい話だろ
- 24 : 2023/05/11(木) 23:31:28.02 ID:8NLIqVcI0
-
おいおいもう9年前かよ
- 25 : 2023/05/11(木) 23:35:56.07 ID:+XcptDh/0
-
今ならYouTubeで自分のチャンネル開設した方が儲かりそう
どうせテレビ局にネタ売ってもババア抱いたくらいしか美味しい思いしてないじゃん - 26 : 2023/05/11(木) 23:36:30.72 ID:8NLIqVcI0
-
ゼア・ウィル・ビー・ブラッドなんかもそうだけど、こういう作品が複数存在するというのは
「努力して成功した人間」の一面の真実を突いている部分があるんだろうな - 27 : 2023/05/11(木) 23:37:59.80 ID:32d3ww7g0
-
なんで成り上がるために
女上司にセクロスでご奉仕しないの?
あれで、もう-80点だろ
それぐらいやれよマジでイラつくわぁ - 29 : 2023/05/11(木) 23:39:04.18 ID:32d3ww7g0
-
安倍晋三などの上級サイコパスは
活かさず、殺さずに加減をしっているけど
俺もやって良いんだ!って短絡的に思う庶民は
普通に、やりすぎる、っていう
そんな解釈しかできない - 31 : 2023/05/11(木) 23:44:30.07 ID:Hp1nDLxn0
-
めちゃくちゃ好きって訳じゃないけど見ちゃうわこれとかゼア・ウィル・ビー・ブラッドとか
自己愛性パーソナリティ障害とかああいうヤツらの映画よな
だからモラルとかこうあるべきってのが守られないんだけどそれはリアルっていう
ジェイク・ギレンホールはチック症状みたいなの出してたけどあれは演技なんだろうか
コメント