Microsoftさん、無能なサービスがガチで1つもない

サムネイル
1 : 2023/05/14(日) 10:14:47.84 ID:u53yNXvB0
すごい
3 : 2023/05/14(日) 10:15:42.41 ID:boL4NdLB0
定期的に365のサービス止まるのが無能
6 : 2023/05/14(日) 10:16:38.16 ID:Qxa4lMbG0
windowsの標準アプリは基本的に無能
7 : 2023/05/14(日) 10:16:40.28 ID:2ZsWPCIn0
アップデートでたまにexcel outlook accessのいずれかがバグる
8 : 2023/05/14(日) 10:16:49.79 ID:cYH+sAuhM
メッセンジャーって使ってたやつおるんか
17 : 2023/05/14(日) 10:20:47.79 ID:QeJ/smTt0
>>8
icqかMSNメッセンジャーかみたいな時期あったと思うけどどうかな
9 : 2023/05/14(日) 10:17:28.80 ID:EXxwqH3s0
有料化したteams
12 : 2023/05/14(日) 10:18:40.28 ID:QV3VGs/yM
Azureがあるやん
13 : 2023/05/14(日) 10:18:52.54 ID:HvlRWP9b0
officeだけでもWord、Outlookとか言う無能がいるんだよなあ
14 : 2023/05/14(日) 10:18:54.05 ID:5K+fMKN50
ことある毎に呼び捨てしてくるのが嫌
15 : 2023/05/14(日) 10:19:58.61 ID:CVPJcr/7M
QA関係でマイクロソフト公式が一番分かりづらいのなんでなんあれ
34 : 2023/05/14(日) 10:38:25.41 ID:RU2OYEDy0
>>15
セーフモードとアプリケーションの修復を試してください
16 : 2023/05/14(日) 10:20:37.60 ID:nfs0Mxus0
skypeって今どうなってんの?
18 : 2023/05/14(日) 10:24:37.22 ID:YRn1X8s80
publisherとかいうクソつかいにくくてIllustratorの代替にならんソフト
19 : 2023/05/14(日) 10:24:52.47 ID:+YbYMwy+0
マイクロソフトの公式て地味に無能やろ
20 : 2023/05/14(日) 10:25:15.63 ID:orzRuAXgH
自己診断プログラム定期
22 : 2023/05/14(日) 10:25:51.39 ID:W0p8zZVX0
MSのソフト大概使いづらい
23 : 2023/05/14(日) 10:26:04.65 ID:t1ph5/be0
officeは大概無能やろ
しゃーなしで使ってるだけ
25 : 2023/05/14(日) 10:27:46.71 ID:ZLn+ka7E0
Clipchampにモザイク機能つけて♡
27 : 2023/05/14(日) 10:30:06.19 ID:wofNAweX0
Windowsにいっぱい入れられてるんだよなあ
28 : 2023/05/14(日) 10:30:48.85 ID:Ih2b2DLVa
surfacepro8型落ちで買ったんやけどこれって電源オフUSBユーティリティってある?
29 : 2023/05/14(日) 10:32:30.63 ID:IQ9ib8b70
dynamics使ってみ
飛ぶぞ
30 : 2023/05/14(日) 10:35:32.01 ID:Oxa6zqqb0
Windows Phoneを忘れてはいけない
33 : 2023/05/14(日) 10:36:46.64 ID:3LKt1n9H0
>>30
東芝のやつとlenovoだったかhpのやつ安くて買ったけど動作はサクサクで良かったのに
なんでandroidに負けるかなぁ
アプリがすべての原因なのわかるけど

xboxよりそっちに力入れりゃよかったのに

31 : 2023/05/14(日) 10:36:14.73 ID:eY4t2Ic20
accessって他のDBと比べて使い勝手どうなん?
32 : 2023/05/14(日) 10:36:44.56 ID:M1nsRXa50
xserverからAzureのVMに移行するか考えてるわ
35 : 2023/05/14(日) 10:38:41.78 ID:3LKt1n9H0
adの勉強したいからwindows serverのライセンス欲しいけど高くて無理や
前の部署ならmsの変なサービス入っててライセンス使い放題だったのに
40 : 2023/05/14(日) 10:43:51.71 ID:RU2OYEDy0
>>35
鍵屋さんから買えば2000円ぐらい
37 : 2023/05/14(日) 10:40:26.87 ID:zhHlS2k00
vscode、vimとemacsの無意味な争いに終止符をうつ
41 : 2023/05/14(日) 10:43:53.80 ID:f8rtoS+I0
フォトで動画トリミングしようとしただけで落ちる
42 : 2023/05/14(日) 10:44:27.95 ID:uW3W4e7B0
powerbiとかいうクソソフト
エクセルから退化しすぎ

コメント

タイトルとURLをコピーしました