
- 1 : 2023/05/14(日) 16:37:05.99 ID:iKc7O1Cg0
-
充実した研修制度で人材を育てる
丸亀製麺には、顧客の小さな幸せのため、感動体験のために、自ら考えて動ける社員を教育し、育てるしくみがあります。営業支援統括部の統括部長である宇治川智大氏に聞きました。
宇治川 「社員になるとまず4カ月間、研修を行います。当社の熱い思いを伝えるのはそのうち2日くらいで終わり、そこからは各地の教育店舗で、丸亀製麺とは何なのか、バリューをどう現場で体現していくのかを伝え、現場のマネジメントの仕方を習得していただいています」
丸亀製麺の店長、新入社員に4カ月で「いきなり任せ」、パートからも道。育成は現場からマネジメント力をつけるのも、この4カ月。
「実際にマネジメント経験を研修の中で積んでもらっています。たとえば、研修3カ月目の人が1カ月目の人を教える場を作ることで、インプットとアウトプットを同時にできます。インプットしたことを自分の中に根付かせながら、マネジメント経験を積み重ねることができるようになっています」
4カ月後には店長試験があり、パスすれば店長として各店舗に配属になります。当然、店をマネジメントしていくことになるのですが、あえて「いきなり任せる」ことで、自ら考えて行動する人材が育ちます。その羅針盤になっているのがバリューであり、本部のサポート体制です。
https://news.yahoo.co.jp/articles/8d40f7d88ab0e552c9bc46792b4607616aba2a76
- 2 : 2023/05/14(日) 16:37:30.92 ID:hPe5G6g20
-
飲食だと割と普通だよな
- 3 : 2023/05/14(日) 16:38:28.24 ID:dg3R5WOka
-
ブラック感すげぇーな
- 4 : 2023/05/14(日) 16:38:29.84 ID:BAg2Iq1T0
-
つまり
- 5 : 2023/05/14(日) 16:38:56.72 ID:EkPo8DzFd
-
ホワイト臭すごい
- 6 : 2023/05/14(日) 16:39:05.57
-
裏を返せば
- 7 : 2023/05/14(日) 16:39:15.20 ID:dg3R5WOka
-
丸亀製麺の店長の年収調べてみたら年収400万ないらしいぞ w
- 8 : 2023/05/14(日) 16:39:48.58 ID:dg3R5WOka
-
責任重いだけ w
- 9 : 2023/05/14(日) 16:39:49.58 ID:VAhUDMIm0
-
コシ無くなったよねえ
- 10 : 2023/05/14(日) 16:39:55.94 ID:I1Fv1Csz0
-
店長って管理職扱いになるのか?残業代出ないし大変だね
- 11 : 2023/05/14(日) 16:40:22.84 ID:z65ephpzM
-
飲食店の店長とか正社員にはなりたくない。
- 12 : 2023/05/14(日) 16:40:29.95 ID:b1wmh6SCM
-
罠の臭いしかしない
- 13 : 2023/05/14(日) 16:41:10.46 ID:bbOX4b4j0
-
大手企業の優秀な大卒でも4ヶ月どころか3年働いても自分の仕事の本質とか見えてなかったり普通にペーペーなのにな
- 14 : 2023/05/14(日) 16:41:22.39 ID:7KxoNfd+M
-
どこもそんなもんじゃねえの
- 15 : 2023/05/14(日) 16:41:26.66 ID:uQIZySG80
-
実力が全てか
こういうのでいいんだよ - 16 : 2023/05/14(日) 16:42:25.91 ID:03he8JpD0
-
飲食やるなら吸い上げる側にならないとダメ
- 17 : 2023/05/14(日) 16:42:41.90 ID:uMIeEQKX0
-
4ヶ月どころか「店長募集」なんて求人が腐るほどあるのに
- 18 : 2023/05/14(日) 16:44:07.16 ID:OTGOqf+v0
-
将来自分でうどん店開業できる技術が取得できるなら悪くないが、生地までは工場生産っぽいから無理かな
- 19 : 2023/05/14(日) 16:44:30.59 ID:S1CD9JDXd
-
店長って残業代出ないよな?
新卒定額使いたい放題プランか - 20 : 2023/05/14(日) 16:44:47.61 ID:CEnm7xcB0
-
ただのブラックじゃん
- 21 : 2023/05/14(日) 16:45:27.82 ID:V3qzYbXa0
-
そもそも今時外食の店長になりたいなんてマゾとしか思えんだろ
- 22 : 2023/05/14(日) 16:47:03.17 ID:kCFNGFAc0
-
社員ならなくてもバイトでもなれそうじゃん
そもそも飲食って店長候補ってよく募集かけてるからすぐなれるんじゃないの - 23 : 2023/05/14(日) 16:48:05.88 ID:gTxw341/0
-
年収300万で12時間労働確定やん
海外展開してるしどこでも飛ばせるしな - 24 : 2023/05/14(日) 16:49:25.05 ID:uNnsFB8Z0
-
男なら一国一城の主を目指さなきゃね
- 25 : 2023/05/14(日) 16:51:16.81 ID:+gH6+Azy0
-
飲食の店長なんて1000万貰えて
やっといいけどって仕事 - 26 : 2023/05/14(日) 16:51:18.27 ID:61FRf1Wkd
-
社員の店長とパートからの店長は違うでしょ パート店長の待遇は契約社員と同じじゃないかな
- 27 : 2023/05/14(日) 16:53:04.25 ID:QOk4fLQ7M
-
>>1
旭川の店に何回か行ったが高確率で店員が店員を怒鳴ってて雰囲気悪い - 28 : 2023/05/14(日) 16:53:33.21 ID:0dHZY1w7d
-
管理職がガンガンやめてるんだろうな
- 29 : 2023/05/14(日) 16:56:16.31 ID:3bnvD0lm0
-
>>1
店長に大事なのは人を統べる力と決断力
細かい計算は参謀に賢いの配置すればいいだけ - 30 : 2023/05/14(日) 16:56:53.85 ID:mvLG+MQb0
-
もちろん店長に見合った年収ももらえるんだよな?
- 31 : 2023/05/14(日) 16:58:03.77 ID:+KW0ywdy0
-
ブラック臭がすごい
- 32 : 2023/05/14(日) 17:00:05.00 ID:6VIz5U7pM
-
それだけ店長が不足しててんだろな
- 33 : 2023/05/14(日) 17:01:31.31 ID:GLZwEmCfa
-
放置して稼げるやつだけ生き残るが
それでやれるやつはすぐに独立するだろう - 34 : 2023/05/14(日) 17:03:14.57 ID:JczE0ecf0
-
近所の丸亀、繁盛してたのに何故か潰れてた
忙しい割に賃金低いから従業員逃げた感じか? - 35 : 2023/05/14(日) 17:05:25.61 ID:/8xtZh6T0
-
待遇は?
- 36 : 2023/05/14(日) 17:07:42.89 ID:DrRHj1KB0
-
そらそやろ
- 37 : 2023/05/14(日) 17:08:00.74 ID:5A8rbOaHM
-
店長ってバイトの穴埋めと尻ぬぐいが仕事
- 38 : 2023/05/14(日) 17:09:01.32 ID:S0sBBWpT0
-
民放女子アナの実戦投入より早いじゃん
- 39 : 2023/05/14(日) 17:10:27.13 ID:zF2e32zup
-
あっ…(察し)
- 40 : 2023/05/14(日) 17:11:55.91 ID:o2BtXNJ50
-
まわりの飲食店が最低時給で募集する中で丸亀少しだけ上げてるから
若い子が集まるんだよな
コメント