電気料金値上げ、最大は北陸電力の42% 大手電力7社の電気料金 クーラーなしでがんばれ!

サムネイル
1 : 2023/05/16(火) 10:53:12.45 ID:LvNIUPiZ0

政府が示した大手電力7社の電気料金の試算で、値上げ幅は北陸電力が42%と最も大きかった。北海道電力は21%、
東北電力は24%、東京電力は14%、中国電力は29%、四国電力は25%、沖縄電力は38%となった。

https://news.yahoo.co.jp/articles/d6607a59c69f0c95203cfe89a901d6304a2e031d

2 : 2023/05/16(火) 10:54:04.81 ID:/q8AsYnI0
これアベどーすんの?

22 : 2023/05/16(火) 11:08:07.91 ID:rZYiFpzU0
>>2

ミンスのせい

3 : 2023/05/16(火) 10:55:22.53 ID:V259Tdnp0
沖縄が一番値上げするかと思ったら
4 : 2023/05/16(火) 10:55:53.88 ID:V259Tdnp0
関西電力はマジで値上げしないのか
6 : 2023/05/16(火) 10:56:09.26 ID:pgl1BJkp0
たかが電気
ホンマにしんどいなら電気代払えへん奴の為に公民館解放して雑魚寝させとけ

たかが電気でなんくるないさファイティン

44 : 2023/05/16(火) 11:39:01.47 ID:preZp1NC0
>>6
自宅関係じゃなくて会社もめちゃくちゃキツいぞ

ボーナスカットされても文句言えないな

7 : 2023/05/16(火) 10:56:39.74 ID:lfU+kxtn0
各社に余程の理由がないと政府が値上げ認めんとか言ってたがあっさりOK出したのか
9 : 2023/05/16(火) 10:58:22.85 ID:IWJDKuMb0
>>7
あれ、統一地方選対策なw
11 : 2023/05/16(火) 10:58:35.65 ID:ANmyOmUC0
>>7
ほんまクソ政府やでえ
8 : 2023/05/16(火) 10:57:17.84 ID:8UgM+qbt0
北陸ならクーラー要らんやろ
10 : 2023/05/16(火) 10:58:23.85 ID:nCWOXPTg0
たかが電気料金値上がったくらいで騒ぐ貧乏人てマジ意味不明だわ
12 : 2023/05/16(火) 10:59:07.23 ID:+E7xB6L10
太陽光発電いれとけ。自家消費なら3年から5年で元が取れる。
13 : 2023/05/16(火) 10:59:11.50 ID:h10C1lSG0
ガンガン上げるべき
献金増えて自民の資金力アップ
原発再稼働の声も高まる
一石二鳥
14 : 2023/05/16(火) 11:00:29.69 ID:+eKIXmHA0
さすが人殺しの自民党さんですね!
15 : 2023/05/16(火) 11:02:47.81 ID:d5wuqQR20
せめて光熱費は消費税やめろよ
16 : 2023/05/16(火) 11:03:13.06 ID:tM5rKtyD0
九電のおいら、冷房ガンガンの部屋で三ツ矢サイダー飲みながら、冷房つけられずにイライラしながら政府ガー電力会社ガーってコメント書いてる5chとヤフコメを見るのが今から楽しみ
17 : 2023/05/16(火) 11:04:04.37 ID:enrRAd2P0
関電と九電管内が羨ましいな
18 : 2023/05/16(火) 11:04:36.94 ID:DnXqO3se0
福井の原発は関電なの?
19 : 2023/05/16(火) 11:06:36.21 ID:scjcoWTl0
昔は安かったんちゃうの
北陸電力
20 : 2023/05/16(火) 11:07:15.09 ID:ySbhn5Sw0
能登ちゃんの地震で?
21 : 2023/05/16(火) 11:07:18.45 ID:mnIWXctA0
原発動いてるとこは安くていいな
23 : 2023/05/16(火) 11:09:54.95 ID:sEWsPozm0
あれ?中部は?
24 : 2023/05/16(火) 11:10:01.78 ID:C2zJYv8b0
中部電力はそのままか
31 : 2023/05/16(火) 11:18:16.69 ID:Rh5RZCDw0
>>24
すでに電気代7万だぞw
これ以上上がったらその辺の工場とか4ねるんだろうな
43 : 2023/05/16(火) 11:38:50.60 ID:C2zJYv8b0
>>31
去年から上がってるからな
やはり原発稼働してる関電と九電が強い
25 : 2023/05/16(火) 11:11:00.43 ID:rbhor5Tl0
東電はまだマシな方か
26 : 2023/05/16(火) 11:11:23.36 ID:u+TNqYkB0
関西電力は優秀だな
27 : 2023/05/16(火) 11:13:00.47 ID:rbhor5Tl0
しかしスーパーで買い物していると、食品も生活雑貨もこの1年くらいの間で1~2割くらい上がってるように感じるよ
給料も1~2割上がってほしいもんだ
28 : 2023/05/16(火) 11:13:52.08 ID:XYs/ELc+0
は?ふざけんなよ
29 : 2023/05/16(火) 11:14:38.98 ID:c2xboJIi0
関西だけ上がらないのはなんでなんだ?
30 : 2023/05/16(火) 11:15:57.05 ID:L0N8uCWE0
あら?中部電力は?
32 : 2023/05/16(火) 11:18:21.32 ID:d11PBUVT0
たすけて
33 : 2023/05/16(火) 11:18:23.18 ID:Pv6m259S0
北陸は反原発極左のパヨクが知事になっただろwそんなやつを選ぶ県民だからしょうがねえな
34 : 2023/05/16(火) 11:20:56.10 ID:5J4oXUcy0
こうなりゃ根比べやな
まだまだ自民に票入れ続けるでー

もっと苦しめてー

35 : 2023/05/16(火) 11:21:20.56 ID:+ZM8VGIJ0
中電は?
36 : 2023/05/16(火) 11:21:23.99 ID:l5peoocg0
原発の調子通りだな

沖縄電は小型原発実用化まで頑張れ

37 : 2023/05/16(火) 11:26:26.38 ID:Rvvqzgq40
死者が出る
39 : 2023/05/16(火) 11:31:26.48 ID:djk1jXuM0
賃金据え置き!

ありがとう自民党

40 : 2023/05/16(火) 11:35:27.24 ID:0tX8Ctr/0
原発動かせばいい。
電気代が下がるし貿易赤字もちっとはマシになるだろうし。
41 : 2023/05/16(火) 11:35:32.76 ID:ckDJxvOy0
仕方ないから耐えるけど生活保護や年金は固定額面上げるんじゃねーぞ
働かない奴らは干からびさせろ
45 : 2023/05/16(火) 11:41:22.65 ID:R3u3Pdaa0
中部電力は黒字やしな
値上げしたら総スカンやわ
46 : 2023/05/16(火) 11:44:21.00 ID:WZVFvIAb0
九州だけど今も普通に電気代高いぞ

コメント

タイトルとURLをコピーしました