
- 1 : 2023/05/21(日) 11:11:33.23 ID:Du6+AFeHH
-
グーグルが「放置アカウント」を削除へ。データの“消滅”を避ける超簡単な方法
https://wired.jp/article/how-to-stop-google-delete-account-inactive/ - 2 : 2023/05/21(日) 11:12:39.74 ID:em8j8arr0
-
もう知りたいことがあったらTwitterとかYouTubeで検索してそれでもなければ知恵袋で聞いた方が早い
- 10 : 2023/05/21(日) 11:17:09.90 ID:0ZdOZxYmM
-
>>2
数年前におまえらがバカにしてた情報はsnsで調べる若者に追いついたか - 3 : 2023/05/21(日) 11:12:51.62 ID:AWvMUIji0
-
Windowsの問題とか検索しても公式のヘルプみたいな役立たず記事しか出てこない
何のために検索してると思ってんだ - 21 : 2023/05/21(日) 11:23:24.93 ID:zri1Xpnq0
-
>>3
1. ドライバを最新にしましょう
2. ソフトウェアを再インストールしましょう
3. それでも駄目ならOSを再インストールしましょういかがでしたか?
- 24 : 2023/05/21(日) 11:25:20.81 ID:Ik/y+RpV0
-
>>3
マイクロソフトのあのサイトで解決すること何もないよな
回答してる奴も知恵袋レベルだし何のためにあるんだあれ - 4 : 2023/05/21(日) 11:13:11.17 ID:Ixmrd/yXM
-
未だにググれって言ってくる奴いるよな
- 5 : 2023/05/21(日) 11:13:56.55 ID:em8j8arr0
-
ゲームの攻略ですら公式からコピペしたような記事ばかりで何も使えん
- 6 : 2023/05/21(日) 11:14:20.69 ID:cd9fY71V0
-
サジェストの無関係っぷりが凄い
以前の入力中の文字から予測するタイプのほうが全然マシだった - 29 : 2023/05/21(日) 11:28:30.49 ID:4XcGSylQa
-
>>6
俺「〇〇について調べよう」Google予測「〇〇 なんJ」
この現象なんなんだ…
- 7 : 2023/05/21(日) 11:14:29.10 ID:mZO55cuV0
-
なんか変なサイトが上位出ることが多くなったな
ドメインがruの奴で開いたらloadingって文字が出てるサイト - 11 : 2023/05/21(日) 11:17:14.34 ID:eVm5BDmL0
-
使いにくいとか広告がウザいどころか>>7みたいに怪しいサイトが普通に出てくるからな
- 27 : 2023/05/21(日) 11:28:23.97 ID:Y18AtqUtd
-
>>7
ほんこれ
最近(今更)マイクラの情報調べてるけどこればっかり
キッズがウィルスとかフィッシングに引っ掛かったらどうすんだよ - 46 : 2023/05/21(日) 11:42:48.65 ID:5bjBUcso0
-
>>7
最近買い物しようと商品名とかググると詐欺サイトみたいなのが上位に表示されるな - 8 : 2023/05/21(日) 11:15:27.55 ID:PiMnoo1TM
-
いまは何で調べるのがいいの
bing? - 9 : 2023/05/21(日) 11:16:24.22 ID:0beragrKM
-
Edgeで要約してもらえば
- 12 : 2023/05/21(日) 11:18:13.43 ID:kYh0H2Xv0
-
上納金払ってるヤツを上に配置するからこうなる
- 13 : 2023/05/21(日) 11:18:54.03 ID:j7mosTLR0
-
対話型AI検索はやくきてくれーーーー!!
- 14 : 2023/05/21(日) 11:19:25.12 ID:GXp3eRno0
-
上位に表示されるサイト開く→「危険なウェブサイトを遮断しました」
- 15 : 2023/05/21(日) 11:20:48.96 ID:uDsT4mNCa
-
AIチャットは少し信用ならんけど
グーグル検索よりマシ - 16 : 2023/05/21(日) 11:20:50.58 ID:zri1Xpnq0
-
商品名で検索すると
.xyz
.br
.ru
みたいのがわんさか引っ掛かるから4ねと思いました - 17 : 2023/05/21(日) 11:20:54.93 ID:5gOHb9100
-
商品名を検索すると詐欺サイトばかり大量にでてくる地獄みたいな状態。
- 18 : 2023/05/21(日) 11:21:05.69 ID:9sKp8MUH0
-
Googleはもう終わりだよ
- 19 : 2023/05/21(日) 11:21:13.26 ID:nay2FfDI0
-
Bingは知りたい情報だけデカデカと載せてくれるから気に入ってるけど、如何せん引っ張り出してくる能力がGoogleより低いのがネック
- 20 : 2023/05/21(日) 11:22:41.62 ID:u97yONWc0
-
あれ英語というかアルファベット向けに最適化されてるんだよ
英語だと I like apple みたいに単語ごとに分離されてるだろ?
日本語だと単語と単語のつながりが分かりにくいのに、そこを英語向けのアルゴリズムを強引に適用してるから「含まれない」とかが頻出するおかしなことになる - 22 : 2023/05/21(日) 11:23:51.38 ID:HmHuC5Zt0
-
長文じゃなくてひたすら縦に長いだけのスカスカレイアウトやん
- 23 : 2023/05/21(日) 11:25:05.64 ID:0WP9ejlYM
-
Googleは完全にユーザーから離れたな
広告だらけで情報ゴミの山みたいになってる - 25 : 2023/05/21(日) 11:26:35.13 ID:4XcGSylQa
-
いかがでしたか?
- 26 : 2023/05/21(日) 11:27:30.15 ID:u3ek79rK0
-
詐欺サイトとBOTの自動生成サイトが引っかかりまくるのに放置してるからな
- 28 : 2023/05/21(日) 11:28:27.18 ID:8Nty8pAG0
-
怪しいサイトばかり紹介される危険な検索サイト
- 30 : 2023/05/21(日) 11:28:46.86 ID:UNQBHGHr0
-
わかりませんでした。
いかがでしたか? - 31 : 2023/05/21(日) 11:30:07.99 ID:j7mosTLR0
-
SEOとかキュレーションを検索結果から省くアドオンとかねーのかな
- 32 : 2023/05/21(日) 11:30:53.58 ID:qGhPUY0/0
-
昔は先生先生言われて崇められてたのに
今じゃ学級崩壊になすすべない老教師 - 33 : 2023/05/21(日) 11:32:11.65 ID:I990K2o90
-
duck duck go使うわ
- 35 : 2023/05/21(日) 11:33:25.40 ID:n169BOqf0
-
知恵袋の方がずっとマシだと思える日が来るとは思わなかったよ
- 36 : 2023/05/21(日) 11:33:37.54 ID:ImH7YOq8a
-
検索で困ったこと殆ど無いけど
スレタイみたいなこと言うやつってキーワードの入れ方が下手くそなんじゃないの - 37 : 2023/05/21(日) 11:34:01.19 ID:rcZqLeBh0
-
AIもグーグル検索と同じように業者にハックされて終わるんだろうな
- 38 : 2023/05/21(日) 11:35:49.01 ID:vsmBPV0/0
-
Duck Duck もGoogleも大差ないよ
どちらも「いかがでしたか?」ブログが上位に来る
いかがでしたか系は目次を先頭に置き、意味もなく長文の記事にしてるから検索エンジンからは高評価を受けるんだろう - 39 : 2023/05/21(日) 11:37:52.64 ID:sebaNqHn0
-
「Googleは理系博士号持ちの天才集団!天才の集まりだからGoogleを倒すことは無理!」
10年前までこんな論調だったけど、普通に低学歴のSEO業者に負けてるやん
- 41 : 2023/05/21(日) 11:38:14.08 ID:w+46DdEo0
-
いかがでしたか?じゃねーんだよいかがでしたかってなんなんだよふざけんじゃないわよ
- 42 : 2023/05/21(日) 11:38:32.88 ID:K8dRu3wSM
-
マルウェア仕込まれた広告は放置だしまじでググるな危険だよ
- 43 : 2023/05/21(日) 11:39:22.35 ID:/xVY6i7V0
-
Bingを使用する機会が激増したわ
- 44 : 2023/05/21(日) 11:40:19.66 ID:pdSdvLfu0
-
文句ばっか言ってねーで最適な検索エンジン教えろよ
ほんま使えんなお前らグーグルと変わらんやん
コメント