読んだ人100人中100人が「お前は氷河期じゃなくてもそうなってただろw」と言う記事が見つかる

サムネイル
1 : 2023/05/21(日) 04:56:17.99 ID:qfc1bZdT0

手取り月16万円、49歳の独身・非正規…年金月6万円で〈非モテ→貧困老人→孤独死〉の未来に絶望「明日なんて来なくていい」

人口が多く高校大学は受験戦争、就職時は不景気で就職難民……「谷間の世代」とすら揶揄される就職氷河期世代。49歳のMさんも、こうした時代の煽りを受け非正規で生計を立てています。Mさんは、このままでは結婚はおろか、自分ひとりの老後生活すらままならないと未来に絶望しています。果たしてMさんを救う手はあるのでしょうか、株式会社FAMORE代表取締役の武田拓也氏が解説します

「このままではダメだ!」とは思いつつも…49歳の独身・非正規男性の日常

Mさんは就職氷河期世代の49歳。高校大学は受験戦争。就職時は就職難民。就職浪人をした結果、さまざまな仕事を経験したいと考えて労働時間や勤務日数、勤務場所などが比較的自由に調整できる非正規社員を選択しました。

ただ、非正規社員なので福利厚生や社会保険、年金などが正規社員に比べて充実しておらず、収入も低い状態が続いています。このままでは国民年金のみの受給となるため、老後の収入は月6万円ほどです。ケガや病気のリスクを考えると、不安は増すばかり。

Mさん自身、途中で正規社員になることも考えましたが、好みの仕事内容がなく、責任があることも負担に感じていました。何度か正規社員の採用面接を受けましたが採用されず、結局は非正規社員として働いています。

休日は趣味のスロットへ通い、自炊をすることはほとんどなく家の近くのコンビニで弁当や総菜などを購入しています。給料日直後には自分へのご褒美に焼肉や居酒屋でプチ贅沢をするのが習慣です。しかし、給料日前になるといつも金欠になり、カード払いでなんとかやりくりをしています。

現状を改善しようと自己啓発セミナーへ参加したり、有料の副業コンサルティングを受けたりしますが、なかなか芽が出ずお金ばかりが出ていきます。

よりよい情報、商品があれば「今度こそは稼ぐことができる」と思い、高額な商材をリボ払いで購入していたMさん。

毎月2万円だけ返済すれば良いので、気になる商材があれば購入していましたが気がつくと利用額は100万円を超えていました。

100万円のリボ払いを毎月2万円(2万円に手数料を含む)ずつ返済していくと、月々の支払額2万円のうち、約1万3,000円が手数料となり元金は7,000円ほどしか減りません。手数料が元金を上回っている状態で、給料日前に毎回1万円ほどリボ払いを利用しているMさんの場合、月2万円を返済しているにもかかわらず、借金は増えていきます。

なんとか現状から抜け出すために筆者のところへ来訪されたMさん。現状をヒアリングしていた際、Mさんがつぶやいた「寝る前にふと将来のことを考えだすと、恐ろしくて震えます。明日なんて来なくていいのに」という言葉が印象的でした。

(全文はこちら)
https://news.yahoo.co.jp/articles/2a22bfac257dd3dd764803a8cc16fd9a3e7e95be

2 : 2023/05/21(日) 04:59:03.72 ID:Xh/gwcVgM
こういうのはこういうのでいいんだよ
なにかのせいにしてだらだら生きてるんだから
若者がわし発達障害やからしゃーないよなーとか言いながら生きてるのと同じで
死ぬよりマシだよ
3 : 2023/05/21(日) 05:04:40.33 ID:5UxECXIX0
説教したいオッサンの食い付き良さそうだからYouTuberやってみるのもありかもな
4 : 2023/05/21(日) 05:06:01.40 ID:zd8lBA6N0
真面目に働けばええやん
5 : 2023/05/21(日) 05:34:09.51 ID:spuSGeBka
こういう「識者のもとに相談に来ました」系は9割作文だろう
6 : 2023/05/21(日) 05:38:12.14 ID:AXdWkUfB0
創作っぽいね
7 : 2023/05/21(日) 05:42:13.13 ID:SN74jMGC0
この記事単品で2000円ぐらいかな?
8 : 2023/05/21(日) 05:56:48.82 ID:vE8EvVGm0
なんか取り敢えず思いついた要素ありったけ詰め込んどけみたいな設定だな
9 : 2023/05/21(日) 06:01:15.01 ID:bDAxWth10
49歳未婚非正規で将来のこと考えると怖くなるってのがなあ
もう色々と諦めまくって達観する歳だろうに
10 : 2023/05/21(日) 06:34:14.69 ID:3O5XNzvsa
悪魔の国😈👁(サタンに支配されサタンミッションを遂行する国)では、あくまでもすべて完全なる自己責任ですよ、笑

helljapan😈👁です❗\(^o^)/

\♤Ψ(•̀ᴗ•́℘)♗Ψ♬//

13 : 2023/05/21(日) 09:13:08.46 ID:LAwECyL70
この手のネタは一種のポルノよ
同世代の俺より下の話を見せる事でコイツよりもマシなんだと優越感を持たせるゲスい記事だよ
SPAとかがよくやるやつ
14 : 2023/05/21(日) 09:15:51.05 ID:CMbl6bHO0
借金の下りは創作だろうな
17 : 2023/05/21(日) 10:13:27.78 ID:cTxmOyEya
>>14
身の丈に合わない贅沢する奴が多過ぎる
奨学金がその最たるもの
15 : 2023/05/21(日) 09:21:12.73 ID:ykhC1GdH0
49はギリギリ氷河期じゃない
23 : 2023/05/21(日) 10:55:27.40 ID:/qgqBRS60
>>15
大卒平7以降は超ではなくとも氷河期です
18 : 2023/05/21(日) 10:17:07.21 ID:EqhajLuQ0
識者やコンサルや商材業者が儲けてて草
氷河期の犠牲が上の世代と下の世代の養分(エサ)になったよね
19 : 2023/05/21(日) 10:20:08.62 ID:w/PW82mt0
自分で非正規雇用を選択したくせになんで文句を言ってるのかがわからん
子供かよ
21 : 2023/05/21(日) 10:25:51.22 ID:xwSN2h5O0
>>19
自分たちで非正規雇用社会を選択したくせになんで衰退とか言ってるのかがわからん
バカの集まりかよ
20 : 2023/05/21(日) 10:22:37.61 ID:w/PW82mt0
いまだに就職氷河期どうこう言ってるやつはみんなこんな感じだろ
まともなやつはみんな正社員で働いてるわ
22 : 2023/05/21(日) 10:26:30.52 ID:xwSN2h5O0
まともなやつはみんな海外で働いてるわ
24 : 2023/05/21(日) 11:04:11.16 ID:iajrw/l40
氷河期はずーっと氷河期だってわかってないやつ多いな
今の人手不足ってのは底辺労働か、経験者のみ
前者はそもそも氷河期がやってて若い人が足りないって意味
後者を担うはずの氷河期は成長チャンスを切り捨てたから存在するわけがないw
氷河期が浮かびあがるチャンスなんてのは未来永劫存在しない
25 : 2023/05/21(日) 11:11:48.73 ID:w/PW82mt0
>>24
氷河期がずっと氷河期なんて嘘だよ
好景気になって求人が増えたタイミングはあったんだからそれでも底辺労働やってるのは好きでやってるだけだろ
28 : 2023/05/21(日) 12:33:20.08 ID:kAXcL/pm0
この食生活なら60歳くらいで死ぬだろうからまあいいんじゃね
29 : 2023/05/21(日) 12:37:41.05 ID:raQ4E0nh0
こういう負け組がいるから勝ち組がいる
そして経済が回る
資本主義ってこういう事だから

コメント

タイトルとURLをコピーしました