シンママ「くるちいお。息子が医者を目指してるの。ガスの節約して頑張ってるけど学費高すぎワロタw」

サムネイル
1 : 2023/05/23(火) 15:59:47.76 ID:TI9l3KFH0

◆医師目指す息子、シングルマザーの思い

「覚悟してひとり親になったんだから、限界まで働いてなんとか頑張りたい」。

高校3年生の長男(17)と同1年生の次男(15)と都内で暮らすシングルマザー(45)は話した。
女性は管理栄養士の資格を持ち正社員として働くが、年収は400万円ほど。
長男は成績優秀で無料の学習会に参加したり、自分で参考書や模試を活用したりしながら医師を目指すが、私立大への進学となれば学費は高額になる。

次男の進路も考えると経済的な不安がある。
女性は高騰する光熱費を少しでも抑えようと、ガスの使用量を減らすなど調理の方法を工夫。

「子どもがやりたいことは、できる範囲でかなえてあげたい」と話す。

困窮家庭の子どもたちに無料学習会を開く「認定NPO法人キッズドア」が22年11月、支援する家庭に実施した調査によると、
「家計維持のために出費を減らしている項目(複数回答)」は、「教育費」が25%に上った。
「物価上昇による子どもの学びや生活の変化(同)」では、「参考書や本の購入を減らした」が37%、「塾や習い事をやめた」は18%に及んだ。
https://www.tokyo-np.co.jp/article/251701

2 : 2023/05/23(火) 16:00:39.07 ID:sd+H747l0
学費無料になる大阪市立大学目指しとけ
4 : 2023/05/23(火) 16:01:23.21 ID:C6B3hFuqM
>>2
府民じゃないから無料にならんやろ
3 : 2023/05/23(火) 16:00:59.45 ID:C6B3hFuqM
なんで私立目指すの?
27 : 2023/05/23(火) 16:12:42.87 ID:eu1+BVHL0
>>3
>私立大への進学になれば
と言ってるだけで私立を目指してるわけではない
31 : 2023/05/23(火) 16:14:33.80 ID:R9YA2XtPp
>>27
受けなければええやん
5 : 2023/05/23(火) 16:02:50.51 ID:6I8LiXxT0
私立行くなら全額奨学金か、もしくは頑張って貸与さがしてくるしかないんじゃないかな
貧乏人だと…
32 : 2023/05/23(火) 16:14:58.16 ID:R9YA2XtPp
>>5
私立とかバカな金持ちが行くとこやろ
6 : 2023/05/23(火) 16:03:26.13 ID:cEwb8WRH0
大阪なら医学部無料じゃなかったっけ
7 : 2023/05/23(火) 16:03:40.09 ID:63Upgqxd0
医大って1千万近くかからなかったっけ
節約程度でどうにかなるもんでもないような
15 : 2023/05/23(火) 16:05:49.38 ID:C6B3hFuqM
>>7
6年で3000万ぐらいやね
8 : 2023/05/23(火) 16:04:09.76 ID:Q1RTWne4a
ガス節約する手間で助成金制度探せよ
9 : 2023/05/23(火) 16:04:12.56 ID:VYAo5MinH
女で管理栄養士の資格持って正社員年収400万なら頑張ってると思うが
10 : 2023/05/23(火) 16:04:18.33 ID:fZLJzsPk0
じゃあ4ねば?
幸せアピール4ねよ
11 : 2023/05/23(火) 16:04:40.42 ID:ri9x+Ld5a
自治医大とか防衛医科大とか目指せばよかろ
16 : 2023/05/23(火) 16:07:01.38 ID:j4wZvC8PM
>>11
国公立とかその手のとか、あとはスポンサーになってくれる医療法人社団探すしかないね
12 : 2023/05/23(火) 16:04:46.43 ID:MpumK7yjM
町医者もAIで足りるな
13 : 2023/05/23(火) 16:05:03.55 ID:rUM1lvi20
貧困学生「ハァハァ・・・貧乏だけどなんとか医大合格したぞ」
医学生「外車!ゴルフ!ブランド!」

国立医大でもこれだからな

20 : 2023/05/23(火) 16:08:32.49 ID:Cbq5p+H10
>>13
ほんで下のやつが稼げる世界だからな
14 : 2023/05/23(火) 16:05:45.46 ID:/Rn9Ix4F0
なんで別れた?

夫がクズだったなら自分の見る目の無さを恨むしかないな

17 : 2023/05/23(火) 16:07:10.36 ID:poIkqxiX0
なんで私大なん(´・ω・`)
バカなん
18 : 2023/05/23(火) 16:07:29.08 ID:vBKbbWkhd
こういうのって息子が無事医者として独立したら息子に集る気満々なんか

息子が同居や世帯収入化嫌がったらどうするんだろう

19 : 2023/05/23(火) 16:08:17.00 ID:8KTysF+8a
子は親のアクセサリーじゃないんだぞ
21 : 2023/05/23(火) 16:09:00.99 ID:tcptbD4u0
アメリカの医療ドラマだと研修生が遊ぶ時間なしで技術高めてるの見ると外科医のレベルは凄いと思う
薬出すだけの医者になる人は今後はトレンドだけネットで追っておけばそもそも勉強する必要すらないという
22 : 2023/05/23(火) 16:09:11.11 ID:trncfmjrM
学費は借金でいけるだろ
とくに医学部ならそれでもプラスになる

塾っていう文化が一番きついだろうな
通常は月2万円前後にしても
難関言い出すと年間100万円だってすぐに飛ばせる

23 : 2023/05/23(火) 16:09:14.36 ID:MvWo5V3/0
私生児()を育てる売女()には異様に厳しいネトウヨ
24 : 2023/05/23(火) 16:09:19.90 ID:rSInXog30
そんなレベルの「シンママ」が私立出せると思ってるの?
かなりいい会社勤めして立って2浪くらいまでは国立めざす家も有るのに
25 : 2023/05/23(火) 16:09:28.40 ID:g8Nz4mg/0
金が云々言ってる人で医学部入ってんの見たことないよ
本当にやる気があって優秀ならその辺は割とどうにでもなる
26 : 2023/05/23(火) 16:11:16.75 ID:CMMpwDRV0
>>25
なんねーよアホ
29 : 2023/05/23(火) 16:13:39.40 ID:/Wd8llUpa
経済的に苦しい家庭の子供が無理して私立医とか入るもんじゃないって
入学したら周りは親に外車買ってもらうようなガキばっかり
30 : 2023/05/23(火) 16:14:08.36 ID:fHbtN8Zv0
年収400万ってお前らより稼いでるな
33 : 2023/05/23(火) 16:14:58.29 ID:2fFc6fxx0
優秀な遺伝子を後世に残せてよかったな
バリキャリ独身貴族おばさんよりよっぽど偉いよこの人は

コメント

タイトルとURLをコピーしました