嫌儲ってやたら世界史詳しいやつ多いよな。どうやったらそんな教養を身につけられるんだよ…

サムネイル
1 : 2023/05/24(水) 19:59:09.74 ID:pZTnhXhQ0

大人の基礎ノート 5分でわかる世界史
近現代中国の成り立ち(上)陳独秀とは何者か?「徳先生と賽先生に学べ」に込めた意味
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/life/323401

3 : 2023/05/24(水) 20:00:42.26 ID:Por4kKS1d
そら色んな本を読んでいくしかないよねw
16 : 2023/05/24(水) 20:12:13.41 ID:/5/Cboi80
>>3
えっでもおまえ高卒だよね?
18 : 2023/05/24(水) 20:13:47.21 ID:Por4kKS1d
>>16
別に高卒でも本は読めるしw
20 : 2023/05/24(水) 20:16:01.43 ID:/5/Cboi80
>>18
体系化されたアカデミズムの知識と雑学って違うよ?
今からでもいけばいいのに
22 : 2023/05/24(水) 20:16:52.57 ID:Por4kKS1d
>>20
日本によるアジア解放の歴史とかアカデミズムでは否定されてるからなあw
26 : 2023/05/24(水) 20:19:07.37 ID:/5/Cboi80
>>22
アジア解放の歴史って具体的になんの本読んでるの?
小林よしのりの漫画とかじゃないわけでしょ
純粋に興味あるわ
27 : 2023/05/24(水) 20:21:08.66 ID:Por4kKS1d
>>26
小林秀雄三島由紀夫エドワード・サイードにアイヴァン・モリスとか。
29 : 2023/05/24(水) 20:25:23.67 ID:/5/Cboi80
>>27
なるほどねぇ・・・
そこら辺が基礎になってるのか
4 : 2023/05/24(水) 20:00:59.97 ID:Por4kKS1d
学問に王道なし
5 : 2023/05/24(水) 20:01:47.00 ID:pLHWC/X00
山川の教科書だけでも割と歴史トークに入れる
あとは、たとえば中世イスラムとか大航海時代とか、特に興味持った分野を岩波やちくまなどの新書で漁れば、その分野においてはそれなりに詳しい人になれる
6 : 2023/05/24(水) 20:01:58.35 ID:jJmU7iWH0
俺何も知らんかったから世界の歴史を20巻ぐらいマンガで読んだわ
高校のとき世界史取ろうと思ったけど受験で詰むなと思ってやめた
7 : 2023/05/24(水) 20:04:34.16 ID:ys2lr2Qs0
河出文庫の世界史がおすすめだね
8 : 2023/05/24(水) 20:05:18.31 ID:Ix8dVXuK0
YouTubeのゆっくり解説見てるから
9 : 2023/05/24(水) 20:06:14.55 ID:/F9Ay36A0
マンガが在っただろ?なんかやたらとエッチなんだわ
10 : 2023/05/24(水) 20:07:30.84 ID:hM/lQYjF0
戦争が好きなんやが世界史勉強しないと面白い戦争がない
11 : 2023/05/24(水) 20:07:55.67 ID:Por4kKS1d
最近はchatGPTつかえばかなりの知ったか出来そうだけどw
13 : 2023/05/24(水) 20:08:48.91 ID:1HA05yZNx
ケンモメンて私文で世界史受験多そうだよな
14 : 2023/05/24(水) 20:11:43.77 ID:EoAaC6Vt0
謎のエリート集団「ケンモ卿」問題
15 : 2023/05/24(水) 20:12:10.81 ID:wJ8Xu1d1a
おう
朝軽く指摘されたわ
あれ学生レベルじゃないよw🤔
17 : 2023/05/24(水) 20:13:14.49 ID:5UDgMcAWa
世界史ってか戦史だな
中華とかローマとかを中心にそこそこ詳しいつもりだけど戦争してなかったり小規模なとこはほとんど知らん
19 : 2023/05/24(水) 20:13:59.10 ID:nSoG3NSD0
ネットで調べただけ
薄っぺらい
21 : 2023/05/24(水) 20:16:13.66 ID:lXgxS5Xc0
なんか理学全般に強いやついるよな
どこぞの大学教員にやたら粘着してる糖質っぽさがあったが
23 : 2023/05/24(水) 20:17:16.07 ID:xTMFVfama
世界の歴史や文化に本当に詳しい人は尊敬に値するな
24 : 2023/05/24(水) 20:17:48.00 ID:KHoI7E140
勉強したい意識はあるが、いつも四大文明やら稲作やらその辺の出だしで飽きてしまう
読みやすくて面白い漫画はないのか?
横山光輝レベルで良い
25 : 2023/05/24(水) 20:18:52.26 ID:xTMFVfama
世界各国の首都とか街とか全て答えれる?
28 : 2023/05/24(水) 20:23:39.85 ID:ADa/mrO1a
>>25
エジプトみたいに首都移転したところだけ把握しておけばええ
31 : 2023/05/24(水) 20:33:58.72 ID:n7plBxlXd
歴史って実地調査するような学者でもない限り5W1Hの情報を漁るだけなんで
簡単だろ
32 : 2023/05/24(水) 20:36:17.58 ID:Por4kKS1d
歴史は諸事件の集合体であるが、その諸事件の間にどのような因果関係を見出していくか、それが歴史家の腕の見せ所であるねw

コメント

タイトルとURLをコピーしました