
- 1 : 2023/05/27(土) 08:04:11.07 ID:q8Bp9A52a
-
「戴冠式のキッシュ」はキッシュではない 仏原理主義者:時事ドットコム
https://www.jiji.com/jc/article?k=20230510044442a&g=afp - 2 : 2023/05/27(土) 08:05:19.90 ID:qdi9mCBM0
-
キリスト教原理主義の国ってバチカン市国だけじゃね?
- 4 : 2023/05/27(土) 08:06:38.72 ID:curStg1cd
-
今は中国の一部だがチベット
ムナクソ悪くなるくらいエグい国だった - 5 : 2023/05/27(土) 08:08:04.76 ID:3lAec+fXM
-
それだとそもそも群れないからやろ?
サイの角のように~
- 6 : 2023/05/27(土) 08:24:44.71 ID:HDszj+eqa
-
安倍晋三原理主義のわーくにいっぽん
- 7 : 2023/05/27(土) 08:25:49.73 ID:kwgLGyVu0
-
タイは割とそれっぽい感じがしたような
「仏様を大切にしろ!大切にしない奴は死ぬべきなんだ!」
とハヌマーンが泥棒を踏み潰してる映画があるし - 11 : 2023/05/27(土) 08:46:49.81 ID:r3DoBKEu0
-
>>7
それ日本だし劇場版ウルトラマンだよ - 8 : 2023/05/27(土) 08:32:54.71 ID:FihqBxEfa
-
インドシナ半島はマレーシア以外は仏教原理主義国だろ
ミャンマーのロヒンギャ問題といった少数派宗教に対する迫害も発生している - 10 : 2023/05/27(土) 08:46:23.79
-
>>8
>ロヒンギャ問題といった少数派宗教に対する迫害迫害される理由もセットで言わないのはどうかと
- 15 : 2023/05/27(土) 09:06:39.46 ID:FihqBxEfa
-
>>10
ロヒンギャに関しては迫害の理由は基本的に宗教対立で支配的な宗教である仏教徒が少数派のムスリムを迫害してる形なんだからスレタイ通りだろ - 9 : 2023/05/27(土) 08:45:45.74 ID:1chUr2XHa
-
かつてのわーくにってそうなんじゃないの?
寺が武装勢力と化して大名とも争うくらいだったし - 12 : 2023/05/27(土) 08:51:09.61 ID:41+ypiUm0
-
仏教自体古いから宗教が近代憲政国の風習に調整される前に消えてしまったのと
キリストとイスラムは西洋文化化して現代まで生存することに成功した - 14 : 2023/05/27(土) 08:59:20.77 ID:+DE5a0bl0
-
日本は戦国時代が終わってからは飢饉が起きた事も有るけれども農民が武器を持って争ったり困窮する事が少なくなって宗教に依存した生き方をする必要が無くなった事と徳川幕府は寺社を監視したり上手く操った
- 19 : 2023/05/27(土) 10:10:40.36 ID:VgKp0oBZ0
-
>>14
日本は信長が仏教カルトを皆殺しにしただけだろ
自然消滅したんじゃなくて独裁者のお陰 - 20 : 2023/05/27(土) 10:37:11.76 ID:+DE5a0bl0
-
>>19
バカだな信長の本願寺勢力駆逐も含めてるし、本願寺を西と東に分けたのも含めて言ってるんだよ - 17 : 2023/05/27(土) 10:02:31.98 ID:XPQH5Dkt0
-
あるだろ
- 18 : 2023/05/27(土) 10:03:09.22 ID:XPQH5Dkt0
-
儒教って聞いたことあるだろ?
- 21 : 2023/05/27(土) 10:38:56.60 ID:BlCIHDJOM
-
織田信長の伝記漫画では
本願寺攻めは凄いよな
大河ドラマではオミットしてるが - 22 : 2023/05/27(土) 10:42:10.11 ID:7iJI0Lqe0
-
原理主義かどうかは知らんけど政治と仏教がほぼ一体化してる国としてはミャンマー、ブータン、スリランカ辺りがそうじゃね
- 23 : 2023/05/27(土) 10:43:29.11 ID:R1TE2E4O0
-
イスラム教徒が仏教徒に襲われて殺されてる。
- 24 : 2023/05/27(土) 10:45:41.76 ID:2l1VtdUe0
-
もともとの教えの経典への信仰がないからかな
修行の実践と悟りの宗教だから原理主義とか生まれにくい - 25 : 2023/05/27(土) 10:46:05.38 ID:SH6MNGed0
-
それってみんな出家するってこと?じゃあ妻帯もしないから子供も生まれないので滅亡しちゃうよね
- 31 : 2023/05/27(土) 14:40:10.40 ID:3oj4hV4vM
-
>>25
釈迦は世間用の教えも説いてる - 26 : 2023/05/27(土) 10:49:27.67 ID:VrK+Aq6LM
-
中国父さんに開放されるまえのチベットなんて仏教上級が金ぴか腕時計や自家用セスナ機を所有したりしてるなか一般国民は農奴階級で大量に餓死と凍死しつづけてたカルト集団がおったよね
- 27 : 2023/05/27(土) 10:50:22.46 ID:2l1VtdUe0
-
日本で仏教の集団が武装して暴力振るったりは
原理主義の反対方向で世俗化したことで起こったことみたいだな - 29 : 2023/05/27(土) 10:52:47.63 ID:2l1VtdUe0
-
宗教の開祖の教えはまあだいたい素晴らしいんだけど
後世の教団はその教えを守らず世俗化の方向で俗世の権力と繋がる
そしてそれを嫌った一部の狂信的な人間が原理主義に走る - 30 : 2023/05/27(土) 12:58:44.25 ID:ulJXXJ4B0
-
キリスト教「キリスト教でない人は殺してもいいぞ」
イスラム教「おらおら!神はアッラーだけ!」このキチゲェどもに仏教は殺されるよね
仏教とはつまり「生まれた時点で負け組」思想だし
残ってる仏教系は全部が金のために活動してる - 32 : 2023/05/27(土) 14:42:52.85 ID:3oj4hV4vM
-
>>30
武力を積極的に使って布教するぞというマインドはセットされてないんだよな信仰やめろ、宗教すてろ、教えに背け、に対して抵抗するくらいしかできない
コメント