ワイ27歳実家暮らし、会社を無断で辞め親にブチギレられ家出を決意

サムネイル
1 : 2023/05/27(土) 19:51:55.02 ID:2nMn0Z9bM
そろそろ出てええやろ
2 : 2023/05/27(土) 19:52:20.21 ID:2nMn0Z9bM
毎日説教されながら過ごしてる
3 : 2023/05/27(土) 19:52:47.02 ID:2nMn0Z9bM
マジで疲れた
4 : 2023/05/27(土) 19:53:41.49 ID:2nMn0Z9bM
もう疲れた
しんどい
5 : 2023/05/27(土) 19:53:48.37 ID:dMdjmRmEa
グダグダ言う前に家出ろよ
7 : 2023/05/27(土) 19:54:32.94 ID:2nMn0Z9bM
>>5
自分の部屋に自分の金で買ったpcとかテレビとかあるからそれ回収しないと流石に出れない
こんな重い物持てん
6 : 2023/05/27(土) 19:54:31.90 ID:YeZwrZx0p
寄生虫やん
8 : 2023/05/27(土) 19:54:57.79 ID:2nMn0Z9bM
>>6
俺も自分でもそう思う
9 : 2023/05/27(土) 19:55:05.48 ID:Um54KrPj0
大人になったな
13 : 2023/05/27(土) 19:55:51.85 ID:2nMn0Z9bM
>>9
めちゃくちゃ自立遅くなったと思う
10 : 2023/05/27(土) 19:55:05.66 ID:Wq9wKSTNr
一人暮らしなら辞めてもバレないのに貯金ないとアカンが
15 : 2023/05/27(土) 19:56:29.36 ID:2nMn0Z9bM
>>10
貯金は700万ある
大学辞めて3年半ほどやけど寄生しまくったから
23 : 2023/05/27(土) 19:59:04.39 ID:H8j1ZHm20
>>15
その金で整形してヒモやれ
Twitter黒足講習で検索や
11 : 2023/05/27(土) 19:55:08.83 ID:nh/evylUr
どうせお前家に金も入れてなかったやろ
16 : 2023/05/27(土) 19:56:54.37 ID:2nMn0Z9bM
>>11
普通のやつからすればとんでもない話やが1円も入れてない
20 : 2023/05/27(土) 19:58:45.28 ID:nh/evylUr
>>16
うわークズやなぁ
自分の欲しいもん買うためにアルバイトしてる高校生と変わらんやんけ
12 : 2023/05/27(土) 19:55:19.65 ID:2nMn0Z9bM
どうしてこうなったんやろう
もう疲れた
14 : 2023/05/27(土) 19:56:03.77 ID:IbBDNFTg0
さっそくそうやって言い訳始めるやろ?
こどおじ人生抜けられんわそれじゃ
17 : 2023/05/27(土) 19:57:14.43 ID:2nMn0Z9bM
>>14
そうなんだよな
言い訳なんよ
18 : 2023/05/27(土) 19:57:57.04 ID:2nMn0Z9bM
親超がつく過保護だから俺家出したら多分警察探すとか言い出すと思う
19 : 2023/05/27(土) 19:58:20.07 ID:ba1W4uNXd
行方不明者のサイト見ると怖いというか可哀想だからそうならんように気をつけてな
21 : 2023/05/27(土) 19:58:57.36 ID:2nMn0Z9bM
会社辞めたのがガチで気に入らないらしい
正社員として雇われてもらってたのに勝手に辞めるとはどういう事だと
ちなみに辞めたのは残業90時間を4ヶ月連続で強要されるブラック企業
26 : 2023/05/27(土) 19:59:38.91 ID:TW+28t6sd
>>21
ひえ
22 : 2023/05/27(土) 19:59:03.51 ID:o5EPtsZja
27で家出て…
31 : 2023/05/27(土) 20:01:00.44 ID:2nMn0Z9bM
>>22
表現おかしいのは自分でもわかってる
でも大学卒業してから一人暮らしというものを全く1度もしたことがないから不安しかない
37 : 2023/05/27(土) 20:02:20.26 ID:o5EPtsZja
>>31
親か友達の協力なしじゃ初めての一人暮らしはハードル高いで
24 : 2023/05/27(土) 19:59:15.14 ID:1jy1U6AP0
会社辞めた理由にもよる
32 : 2023/05/27(土) 20:01:26.44 ID:7ypqZni7a
>>24
親のつてで入れてもらった会社やけどとにかくブラックやねん
残業させられるわ上司の言葉遣い荒いわ飲みの誘い多いわ…やってられん
40 : 2023/05/27(土) 20:04:01.65 ID:1jy1U6AP0
>>32
親のツテで入っといて無断退職は草
53 : 2023/05/27(土) 20:10:01.28 ID:FYEZLlsb0
>>32

親の顔ぶっ潰してるやん
60 : 2023/05/27(土) 20:11:18.03 ID:i08DV8lBr
>>32
あー親のツテなら話くらい通しといた方がええわな
転職活動とかする前に勢いでやめたって感じなんかな?
一人暮らし始めたいなら交通費支給寮付きの工場勤務とかそのへんから探せばええんちゃう
一度家出る口実さえ作ればあとはどうにでもなるで
39 : 2023/05/27(土) 20:03:57.07 ID:2nMn0Z9bM
>>24
会社は糞ブラック企業だった
明らかに労基違反してた働き方強要されてた
ただ説明しても「無職!無職!穀潰し!死んじまえ!根性無し!」みたいな罵倒受けまくってメンタルイカれそう
43 : 2023/05/27(土) 20:04:44.94 ID:lINVdCQma
>>39
事実やんけ
44 : 2023/05/27(土) 20:05:39.53 ID:2nMn0Z9bM
>>43
そうなんだよ
事実だから尚更しんどい
25 : 2023/05/27(土) 19:59:28.48 ID:hZdkPyCF0
実家暮らしなら3万もいれてりゃ親うるさく言わんわ
ショバ代ケチるのが悪い
27 : 2023/05/27(土) 20:00:01.39 ID:2nMn0Z9bM
ちゃうねん
多分家出ても生活する分には多分困らんのやけど
一人暮らしとか1人で生活とかガチでやった事がないから何したらええかマジでわからん
月曜日結構しようと思うんやけど何したらええかマジでわからない
30 : 2023/05/27(土) 20:00:40.20 ID:hZdkPyCF0
>>27
お前が今書き込んでる機械使えよ
33 : 2023/05/27(土) 20:01:34.63 ID:iaoAnaGw0
>>27
どうせ賃貸契約に親の署名いるやろし大人しく親と和解しーや
48 : 2023/05/27(土) 20:07:13.22 ID:2nMn0Z9bM
>>33
え、賃貸契約親の署名いるの?
絶対署名してくれないんだけど
28 : 2023/05/27(土) 20:00:05.18 ID:jzvVTEzJr
ええ
29 : 2023/05/27(土) 20:00:12.96 ID:jzvVTEzJr
マズイわ
34 : 2023/05/27(土) 20:01:48.75 ID:fNzas0xIr
親関係あるんか?
親のツテで就職したとかなら怒るかもしれんが
35 : 2023/05/27(土) 20:01:53.48 ID:H8j1ZHm20
女の家に住めば家賃0や
でもブサイクを家に住ませる女はいない
まずは見た目改善から
36 : 2023/05/27(土) 20:02:18.39 ID:2nMn0Z9bM
親がおらんタイミングは平日9:00~13:00
pcとか機械回収して結構するならこの時間なんやが
即日入居とか家って出来るもんなんか
38 : 2023/05/27(土) 20:02:35.97 ID:OxbCkGZRa
うちの兄も40になるのに実家暮らしなんやが
41 : 2023/05/27(土) 20:04:02.77 ID:T9M/d2VO0
貯金少しくれるなら協力してやるわ
42 : 2023/05/27(土) 20:04:20.40 ID:2O8zIS0k0
めいらくガ●ジかと思ったけど違うな
あいつこんな流暢にレスできないもんな
45 : 2023/05/27(土) 20:06:32.51 ID:2nMn0Z9bM
お前らどうやって家から出たんや
流石に手順は踏んでるよなちゃんとしてそうやし
ワイこうなったら無職のまま勝手に部屋決めて出ることなりそうやわ
46 : 2023/05/27(土) 20:07:08.91 ID:v4+A5liz0
>>45
無職に部屋貸してくれる大家なんておらんぞ
49 : 2023/05/27(土) 20:08:01.76 ID:2nMn0Z9bM
>>46
金あるからって証明しても無理なんか?
50 : 2023/05/27(土) 20:08:36.88 ID:1jy1U6AP0
>>49
とりあえず職探せよ
親に頼らないで
56 : 2023/05/27(土) 20:10:22.04 ID:2nMn0Z9bM
>>50
職は探してる
ただ次もう退職しないように狙ってるところは慎重に決めたいんよ
だから書類選考やら色々時間かかる
その期間はアルバイトやらで収入何とか入れようとは思ってるんだけど
家に帰ると発狂されたように「正社員探せ」とずっと詰められる

もう正直しんどい

52 : 2023/05/27(土) 20:09:25.70 ID:v4+A5liz0
>>49
無理無理
億単位で資産あるなら別やろけどな
数百万じゃちょっと散財したら無くなるレベルやし
59 : 2023/05/27(土) 20:11:16.57 ID:2nMn0Z9bM
>>52
節約自体は自信あるんやけどそれでも駄目なんかな
62 : 2023/05/27(土) 20:12:24.08 ID:v4+A5liz0
>>59
それを大家に客観的に証明してなおかつ納得してもらえればな
そんなことするより適当なとこに就職した方がはるかに早いわ
66 : 2023/05/27(土) 20:15:53.36 ID:8qWrxTFja
>>46
余裕でいけるぞ
47 : 2023/05/27(土) 20:07:11.58 ID:oCHCr51sp
>>45
賃貸契約して引っ越す

これ以上の手順要らんやろ
何をごちゃごちゃ悩んどるんや

51 : 2023/05/27(土) 20:08:51.71 ID:2nMn0Z9bM
>>47
契約してその日から住めるもんなん?
54 : 2023/05/27(土) 20:10:01.96 ID:TdDfF4hPd
ワイ35やけどこどおじやで🤥
55 : 2023/05/27(土) 20:10:03.13 ID:/wvLaThOd
とりあえず失業保険あるならハロワで職業訓練受けてのんびりしとけよ
57 : 2023/05/27(土) 20:11:04.45 ID:Hc4Jipyo0
とりあえずやってみたらええねん
細かい事は後で調べながら対応してったらええんや
58 : 2023/05/27(土) 20:11:11.59 ID:o2eXXgFb0
正直大人なんだから会社辞めて文句言われる筋合いない
ただ実家住みの場合は文句言われても仕方ない
嫌なら一人暮らししろよ
61 : 2023/05/27(土) 20:11:58.42 ID:2nMn0Z9bM
親のつて云々で言ってるヤツおるけどワイは違うぞ
勝手に見つけて勝手に辞めたのがワイ
63 : 2023/05/27(土) 20:12:34.37 ID:/wvLaThOd
あと年配の人は理解出来てないけど、今の日本はジョブ型に移行しつつあるんよ
つまり正社員で同じ会社ずっと勤めるなんて古めの大手ぐらいや
そういう糸口で説明しても多分納得されなさそうやけどイッチは別に悪くないということや
64 : 2023/05/27(土) 20:14:10.13 ID:X+ir5pKM0
貯金はいくらや
65 : 2023/05/27(土) 20:15:32.32 ID:2nMn0Z9bM
転職先決めずに辞めて実際フリーター無職やからめちゃくちゃ詰められてる
ただワイが「実家にも金入れるから説教と詰めるの辞めてくれ」って言っても「その辺の工場でも良いから正社員になれ!で、辞めないとこ行け!正社員正社員正社員!なんで前の会社辞めたんだしねしねしね!」ってずっと言われて頭おかしくなりそう

コメント

タイトルとURLをコピーしました