32歳ニートだけどバイト見つける前にとりあえずなんかひとつ資格取るとしたら

サムネイル
1 : 2023/05/27(土) 22:21:44.375 ID:Jtcyffnp0
なにがおすすめ?
3 : 2023/05/27(土) 22:23:22.206 ID:EH4yGhy90
まず何持ってんの?
まさか運転免許すらないとかじゃないよな?
6 : 2023/05/27(土) 22:24:50.615 ID:Jtcyffnp0
>>3
自動車の免許、TOEIC800点、簿記3級、危険物乙四、宅建だけある
8 : 2023/05/27(土) 22:26:06.738 ID:h8UAfrAz0
>>6
それだけ持ってるなら必要ないだろ
11 : 2023/05/27(土) 22:27:05.363 ID:Jtcyffnp0
>>8
仕事みつかるまで暇だからなんか有効活用したいなと
5 : 2023/05/27(土) 22:24:12.633 ID:zpHyK9vB0
フォークリフト
筆記試験はオープンブックだしなんなら教官がここが出るから印つけとけって言ってくるけどそんなんしなくてもわかるレベル
実技もホントにヤバい奴しか落ちない
7 : 2023/05/27(土) 22:26:04.558 ID:Jtcyffnp0
>>5
費用5万円かかるって書いてて高すぎて泣いた
安くする裏技とかない?
12 : 2023/05/27(土) 22:27:22.110 ID:zpHyK9vB0
>>7
多分ないんじゃねぇかな……
14 : 2023/05/27(土) 22:28:07.853 ID:Jtcyffnp0
>>12
そうか…
それならまだ入社後に免許取らせてくれるとこ多そうだからそういうとこ入った方がよさそう…
9 : 2023/05/27(土) 22:26:21.190 ID:6U770RRt0
公認会計士
バイトどころかそこそこの会社でいきなり重宝されるぜ
13 : 2023/05/27(土) 22:27:25.402 ID:Jtcyffnp0
>>9
バイト見つかるまでの数週間くらいでサクッととれる?
16 : 2023/05/27(土) 22:29:18.856 ID:dUq+A+UCa
>>13
1日12時間勉強して最低2年と80万くらいは必要
18 : 2023/05/27(土) 22:29:58.081 ID:Jtcyffnp0
>>16
ニートだから5万円でもきつい
10 : 2023/05/27(土) 22:26:24.054 ID:Jtcyffnp0
あ、あと中型バイクの免許もある
15 : 2023/05/27(土) 22:29:08.988 ID:h8UAfrAz0
不動産営業はもうやりたくないの?
17 : 2023/05/27(土) 22:29:42.142 ID:Jtcyffnp0
>>15
したことないけどやりたくはない
19 : 2023/05/27(土) 22:31:43.034 ID:h8UAfrAz0
>>17
なんでとったしw 宅建ってそんな簡単に取れる資格じゃないでしょw
20 : 2023/05/27(土) 22:33:59.700 ID:Jtcyffnp0
>>19
暇だったから暇つぶしに
クソ簡単だったよ
21 : 2023/05/27(土) 22:35:13.278 ID:h8UAfrAz0
>>20
頭いいなら電験取ったら?
23 : 2023/05/27(土) 22:36:08.260 ID:Jtcyffnp0
>>21
数学物理すきだけど頭は良くない
22 : 2023/05/27(土) 22:35:27.963 ID:RCa1hCdYp
宅建持ってるなら重説作って読むだけの事務募集してるところあるよ
物件調査にも行くかもだけど役所の人が教えてくれるから簡単
24 : 2023/05/27(土) 22:37:08.410 ID:Jtcyffnp0
>>22
何年か前にそういう話きいた記憶があってそういうのやりたいと思って去年資格取ったんだけど、ここ半年みてるけど営業の求人しかないわ
28 : 2023/05/27(土) 22:42:07.658 ID:RCa1hCdYp
>>24
求人出してなくても大体人手不足だから
飛び込みで電話かけたら話してくれるところ多いよ
営業も募集してなくたって面接してくれる
業界狭いから横の繋がりで人が入って抜けての繰り返しだから求人出すお金がもったいないだけだよ
30 : 2023/05/27(土) 22:42:57.289 ID:Jtcyffnp0
>>28
ハロワだと求人出す金かからないけど全くないよ
営業やりたくないです事務だけやりたいです!で話聞いてくれるとこあるのかな?
怒鳴られそう…
25 : 2023/05/27(土) 22:37:38.362 ID:Jtcyffnp0
営業ツーブロックゴリラにはなりたくない
26 : 2023/05/27(土) 22:39:40.831 ID:h8UAfrAz0
>>25
なんかわかるわそのイメージw
27 : 2023/05/27(土) 22:41:56.636 ID:Jtcyffnp0
>>26
24歳くらいならまだ経験としてやってもいいかもしれないけどこの年齢から不動産営業に飛び込むのはきつい

コメント

タイトルとURLをコピーしました