
- 1 : 2023/05/28(日) 20:20:07.31 ID:CA8O0VWlr
-
ワイの場合3万~4万くらい家に入れてるで。
一応スペック
22歳
デブ
軍オタ
オ●ニー狂
彼女なし
DTではない
今年の2月から第二新卒で仕事してる
毎月20万強ぐらいもろてる。そんでお前らに質問だが実家暮らしで仕事してるやつ毎月いくら家に入れてるんだ。
文才なくてすまん。
- 2 : 2023/05/28(日) 20:21:00.46 ID:3wczS3870
-
0やが
- 3 : 2023/05/28(日) 20:21:48.05 ID:CA8O0VWlr
-
>>2
実家暮らしか?給料いくらや???? - 4 : 2023/05/28(日) 20:22:11.87 ID:3wczS3870
-
実家暮らしやが収入0やが
- 7 : 2023/05/28(日) 20:22:42.33 ID:CA8O0VWlr
-
>>4
ニートは、帰ってどうぞ - 5 : 2023/05/28(日) 20:22:16.38 ID:ymSm+R/w0
-
ワイは手取りの1/5で6万
田舎の長男はこどおじにならんといけんのや - 19 : 2023/05/28(日) 20:27:10.76 ID:+S6vFi69a
-
>>5
ワイと一緒に上京しようや
田舎に一矢報いなきゃアカンのやワイらは - 8 : 2023/05/28(日) 20:22:42.58 ID:2pDpfMFo0
-
給料38、実家12
給料上がると実家にも増やしてるで - 9 : 2023/05/28(日) 20:22:59.48 ID:3wczS3870
-
は?なんなんこいつ
- 10 : 2023/05/28(日) 20:23:00.96 ID:P6uNumG30
-
5万入れてだけど今日家を出たわ
- 13 : 2023/05/28(日) 20:25:17.24 ID:CA8O0VWlr
-
>>10
給料どんくらいにもよるよな。
ちな、月いくらもろてた? - 11 : 2023/05/28(日) 20:23:18.66 ID:ohy9SaFr0
-
むしろ110万もらってるが
- 12 : 2023/05/28(日) 20:25:10.24 ID:vCIxTSc60
-
多くて5万平均3万とかちゃうしらんけど
- 14 : 2023/05/28(日) 20:25:53.33 ID:CA8O0VWlr
-
>>12
正直3万でもきつすぎやで。 - 15 : 2023/05/28(日) 20:26:05.92 ID:CA8O0VWlr
-
親殴ってでも給料取り返そうかな
- 16 : 2023/05/28(日) 20:26:23.73 ID:+S6vFi69a
-
4万
ちな飯抜き - 22 : 2023/05/28(日) 20:27:41.43 ID:CA8O0VWlr
-
>>16
月いくら貰ってる? - 47 : 2023/05/28(日) 20:37:39.01 ID:+S6vFi69a
-
>>22
手取りは20万くらい
車関連とか携帯も引くと手元に残るの5万くらいやな
貯金は無理 - 17 : 2023/05/28(日) 20:26:48.30 ID:tghloVsy0
-
入れるわけねーだろ
それ実家暮らしのメリットねーやん
たださえ女とか連れ込めないのになんで家賃として金入れんの? - 27 : 2023/05/28(日) 20:29:45.30 ID:Dzbi5Fzm0
-
>>17
いや女やって別に実家に連れ込めるやろ……
中学生くらいから彼女とかガンガン家に入れてたけどな - 32 : 2023/05/28(日) 20:30:45.49 ID:tghloVsy0
-
>>27
セクロスできなくねー?
恥ずかしくないの?
なんか恥とか無さそうやなお前 - 35 : 2023/05/28(日) 20:32:30.98 ID:Dzbi5Fzm0
-
>>32
何で自分の家で恥ずかしがる事があんねや - 38 : 2023/05/28(日) 20:33:05.17 ID:tghloVsy0
-
>>35
いやお前はおかしいよ
女にもモテねーんだろうなダサいこどおじ君 - 18 : 2023/05/28(日) 20:27:02.00 ID:Dzbi5Fzm0
-
入れる必要ある?
むしろ月3万貰ってるわ - 20 : 2023/05/28(日) 20:27:24.41 ID:73on+/Oza
-
5万円やな
- 23 : 2023/05/28(日) 20:27:52.91 ID:RE9plF/C0
-
仕事辞めて実家帰っとるんやけどバイト代の2~3万しか入れとらんわ来月から別のとこで働くから家出るわ
- 24 : 2023/05/28(日) 20:28:06.06 ID:tghloVsy0
-
なんかこどおじなのにメリット消してる奴って本当に彼女とか出来なくて気持ち悪い男なんやろなって感じ
- 31 : 2023/05/28(日) 20:30:22.91 ID:a3S+RJuM0
-
>>24
お前の親からしたらお前家に置いとくメリットなんかないし迷惑なだけなんやから交換条件として金入れるのは当たり前やろガキか? - 34 : 2023/05/28(日) 20:31:48.76 ID:tghloVsy0
-
>>31
親ガチャってやつなんかな
別に?
実家暮らしのメリットは出費が減るってことなんだわ
デメリットは自由じゃないってこと
なんで実家暮らしでメリットを打ち消してるんだよキチゲェ - 39 : 2023/05/28(日) 20:33:07.53 ID:a3S+RJuM0
-
>>34
いい歳して親に養ってもらうとか恥ずかしくないんか? - 41 : 2023/05/28(日) 20:34:12.54 ID:tghloVsy0
-
>>39
お前は生きてるだけで恥ずかしいよ
メリット、デメリットを深く理解して社会のシステムを利用できない弱者くん
こどおじのくせに大して貯金も出来ずに独りでしねよ - 48 : 2023/05/28(日) 20:37:39.92 ID:a3S+RJuM0
-
>>41
ん?恥ずかしくないんか?もう大人やのにママに衣食住用意してもらって - 52 : 2023/05/28(日) 20:39:14.07 ID:tghloVsy0
-
>>48
恥ずかしくないで~
両親のおかげで貯金を多くできて結婚の準備整ってる
これが次世代に繋ぐ家族の絆なんやで
お前本当に良く色々と調べたり教養つけた方がいいよ - 25 : 2023/05/28(日) 20:28:57.09 ID:jXCsVGzt0
-
5万以上入れてるやつはアホやと思う
実家の飯とかで還元されるとはいえ一人暮らしして自分のこと自分でやった方がよっぽど有意義 - 30 : 2023/05/28(日) 20:30:02.06 ID:CA8O0VWlr
-
>>25
そんな要求されたらワイ親殴るで… - 26 : 2023/05/28(日) 20:29:01.64 ID:ohRdwRf1a
-
生きてるだけで親孝行や
- 28 : 2023/05/28(日) 20:29:48.49 ID:90lK9aJ60
-
5やね
- 29 : 2023/05/28(日) 20:29:55.73 ID:Xi4vAZmT0
-
0やわ、ワイの支払いは当然全部ワイの給料からやけど
家庭の支払いは全部パッパがやってるから固定資産税がいくらとか全然わかんねーわ - 33 : 2023/05/28(日) 20:30:55.31 ID:6Ty8Xlo40
-
一銭たりとも入れねえよ
ワイが家にいるそれだけで両親は満足なんや
それだけでええやろ - 36 : 2023/05/28(日) 20:32:44.35 ID:tghloVsy0
-
親を他人だと思ってる人多いよな
なんか惨めだわ - 37 : 2023/05/28(日) 20:32:54.56 ID:CA8O0VWlr
-
ちなみにだけどボーナスも家に入れるか?
ワイは去年は入れなかったな。来月ボーナスがあるんや - 40 : 2023/05/28(日) 20:33:59.97 ID:QnshvbiBa
-
実家住みの時は3万入れてたな
気持ちとしてはワイの分が1万、弟の分として1万、ネコの分として1万の計3万や - 42 : 2023/05/28(日) 20:34:36.92 ID:tghloVsy0
-
>>40
弟の分とかすごい分かるわ
親には入れないが兄弟には金出すわ - 43 : 2023/05/28(日) 20:34:51.44 ID:5dVKzlut0
-
月5払ってだけど結婚した時にそれ以上返して貰ったから別に。。。
- 44 : 2023/05/28(日) 20:35:26.31 ID:tghloVsy0
-
>>43
普通そうよな
なんやかんや強制的な貯金よなwwww
普通の親なら別口座で貯金してくれてるわな - 45 : 2023/05/28(日) 20:35:32.45 ID:52hBfNsv0
-
4
ちな個人事業 - 46 : 2023/05/28(日) 20:37:30.26 ID:VJaSwl0e0
-
ニートやけど親にお金渡すわけ無いやん笑
- 49 : 2023/05/28(日) 20:38:00.28 ID:txOhk1/3p
-
偉いやん
ワイ2万やで - 50 : 2023/05/28(日) 20:38:50.01 ID:4mEIjcEh0
-
ようやっとるワイも2万やで
- 51 : 2023/05/28(日) 20:39:13.71 ID:a3S+RJuM0
-
そもそも月数万家に入れるのも厳しいぐらいの稼ぎなのも情けないな
- 53 : 2023/05/28(日) 20:39:25.15 ID:aYGXrEgW0
-
0に決まっとるやろ
- 55 : 2023/05/28(日) 20:41:04.25 ID:tghloVsy0
-
実家暮らしで経済的に困ってないのに両親に金を援助するのはアホ
※ただ普通の両親だと強制的な貯金として徴収する場合あり - 56 : 2023/05/28(日) 20:41:06.43 ID:FmZatUWxr
-
こどおじで且つ家に金も入れてないとかそれはもう小中学生の子供と変わらんのちゃうんか
- 57 : 2023/05/28(日) 20:41:37.70 ID:tghloVsy0
-
>>56
変わるで~
可哀想やなお前 - 60 : 2023/05/28(日) 20:43:13.56 ID:a3S+RJuM0
-
>>56
これなんよな
経済的に自立できてないって結構やばい
本人らは否定するやろけど - 62 : 2023/05/28(日) 20:44:51.10 ID:tghloVsy0
-
>>60
経済的に自立と言うが
働いてて稼いでるならいつでも自立できる状態ならさほど問題ねーよ - 67 : 2023/05/28(日) 20:46:02.20 ID:DIEoS8vYp
-
>>62
一般的な相場とか電気代とかそういうのちゃんと気にしとるか?
その辺の知識蓄えた上で毎月の出費管理するのも経済的な自立のひとつやで
ワイは出来る気せーへん - 69 : 2023/05/28(日) 20:46:41.88 ID:tghloVsy0
-
>>67
それは親に聞けばすぐ分かるで
ワイは聞いてるし明細書見てるし分かってる - 71 : 2023/05/28(日) 20:47:19.48 ID:DIEoS8vYp
-
>>69
偉いやん - 74 : 2023/05/28(日) 20:48:24.11 ID:tghloVsy0
-
>>71
それってご飯の炊き方や洗濯の仕方と同じやで
馬鹿でもできるけど少しでもやらないと分からないことや
やればええだけ - 72 : 2023/05/28(日) 20:47:51.95 ID:a3S+RJuM0
-
>>62
でも現状として自立できてないのは事実だよね
こどおじさんはいつまで親の脛かじるつもりなのかな? - 58 : 2023/05/28(日) 20:41:44.32 ID:X+wMwQgq0
-
実家暮らしだと金入れなきゃいけないっていう思想は洗脳か何かなん?w
- 64 : 2023/05/28(日) 20:45:12.04 ID:Y1o5NGcQ0
-
>>58
そもそも大学卒業しても実家暮らしなのがやばい
いつまで親に甘えるつもりやと - 66 : 2023/05/28(日) 20:45:53.71 ID:X+wMwQgq0
-
>>64
金入れて実家にいるくらいなら一人暮らししろよって話だもんな - 59 : 2023/05/28(日) 20:42:29.95 ID:tghloVsy0
-
こどおじなのに家に金入れるの本当に惨めな存在でクソ笑うwwww
- 63 : 2023/05/28(日) 20:44:59.80 ID:Bs2jOOHn0
-
母一人子一人の田舎こどおじだけど手取りの約4割で10万
母親の年金と併せて20万弱で家計遣り繰りしてる…と思う
固定資産税やら自動車税やら払わにゃならんし楽ではない - 65 : 2023/05/28(日) 20:45:14.37 ID:tghloVsy0
-
>>63
お前は偉い - 68 : 2023/05/28(日) 20:46:08.27 ID:tghloVsy0
-
経済的に問題ないのに親に金払ってるアホこドおじ気持ち悪いから本当に独りで4ねば?
- 70 : 2023/05/28(日) 20:46:56.42 ID:JMH7rwvw0
-
ニートは0円
むしろ貰ってる - 73 : 2023/05/28(日) 20:48:05.55 ID:1WqYbHc30
-
26の息子おるけど貰ってない
金貯めろって言ってるんだけど無駄遣いばっかりしてるわ
コメント
0円
てかなんで金入れてるんだろ
親が金にがめつくて入れないと追い出されるんか?