5万で買えるノートパソコンってこれが限界か

サムネイル
1 : 2023/05/29(月) 14:48:41.04 ID:WZgEKtUb0NIKU

IdeaPad Slim 170i Celeron N4120・8GBメモリー・256GB SSD・15.6型フルHD液晶搭載 82V70072JP [クラウドグレー]

最安価格(税込):
\49,830

画面サイズ:15.6型(インチ) CPU:インテル Celeron N4120(Gemini Lake Refresh)/1.1GHz/4コア CPUスコア(PassMark):2542
ストレージ容量:M.2 SSD:256GB メモリ容量:8GB ビデオチップ:Intel UHD Graphics 600 OS:Windows 11 Home 64bit 重量:1.54kg

https://kakaku.com/item/K0001511250/

2 : 2023/05/29(月) 14:50:26.97 ID:sLytHc950NIKU
スマホより性能悪いの?
3 : 2023/05/29(月) 14:50:38.77 ID:IwrsODaoaNIKU
ChromeBOOKとかでいいんでない?
4 : 2023/05/29(月) 14:51:06.91 ID:V8SLdqXj0NIKU
さすがにもうちょいマシなのがあるだろ
5 : 2023/05/29(月) 14:51:54.23 ID:8SgIAkDYMNIKU
最近レノボ祭聞かないけどやらなくなったの?
6 : 2023/05/29(月) 14:54:17.58 ID:rQclu60l0NIKU
セロリンはないわ
7 : 2023/05/29(月) 14:55:18.58 ID:bS/hyayP0NIKU
メモリ8ギガでSSD256ギガで5万台なら妥当やろにゃ
8 : 2023/05/29(月) 14:55:32.19 ID:2+szkyE+0NIKU
iいくつ相当なの(?_?)
10 : 2023/05/29(月) 14:56:27.60 ID:dRJNm3EO0NIKU
2世代新しいN100でももう2万安いぞ
11 : 2023/05/29(月) 14:56:57.18 ID:nfDzRJ9M0NIKU
8GBメモリとM.2だから基本サクサクだと思うけど
12 : 2023/05/29(月) 14:57:47.32 ID:vDo/Ypi9rNIKU
ゴミじゃん
もうちょっと出して一位の買えよ
14 : 2023/05/29(月) 15:00:13.48 ID:PfdeLydCMNIKU
CeleronN4120はCore i3 4100Mと同程度のスペック

2023年にこんなん使いたくねえ

15 : 2023/05/29(月) 15:01:43.36 ID:VWRK+bpAaNIKU
>>1
これだと今後のアプデに耐えられないから、メモリ16gbとSSD512gbほしいけどこれだと一気に高くなるんだよなあ
おかしいだろ
16 : 2023/05/29(月) 15:02:02.32 ID:9vgz/rGU0NIKU
1万でもいらねえ性能
17 : 2023/05/29(月) 15:03:06.82 ID:NbpProwi0NIKU
同性能のスマホより画面が大きくてキーボード付属と考えると妥当な金額
20 : 2023/05/29(月) 15:04:16.36 ID:HdD6y+GuaNIKU
ちょっとガチでわからないんだけど3万ケチる理由ってなんだ?
ちょっと価格コムで調べたけど8万あれば第11世代のCore i5のノーパソ買えるみたいだぞ
10年は使うとしてたかが3万ケチって10年間クソみたいなスペックに耐える意味がわからん
タイムイズマネーって言葉知らないのか
30 : 2023/05/29(月) 15:11:47.54 ID:k/UeLx580NIKU
>>20
3年に1回は買い換えたいから
21 : 2023/05/29(月) 15:04:32.35 ID:FDiDOlSf0NIKU
N100搭載はまだCHUWIとかしかないのかな
まあもう少しすれば大手も出してくるだろせめてそれまで待てよ
22 : 2023/05/29(月) 15:04:38.98 ID:Jj1yLS820NIKU
あとちょっと出せばRyzenのマシなやつ買えるのにケチる意味がない
23 : 2023/05/29(月) 15:07:36.06 ID:PmhVB5ynMNIKU
ええやん
24 : 2023/05/29(月) 15:08:18.98 ID:9BI+da630NIKU
タブレットでよくね?
25 : 2023/05/29(月) 15:08:29.43 ID:qFKShah20NIKU
N100の中華ノートが5万くらいで出回りはじめてるだろ
27 : 2023/05/29(月) 15:10:27.44 ID:I9caxfIMMNIKU
N4000系はさすがにうんこ
もうちょい出せ
29 : 2023/05/29(月) 15:11:10.22 ID:ALroN+ve0NIKU
Celeronでもこれ型落ちatomだよね😨
スマホの方が遥かにマシな奴だよね
31 : 2023/05/29(月) 15:12:36.61 ID:9NGYGgVb0NIKU
タブレット買うわ
32 : 2023/05/29(月) 15:12:40.13 ID:LxR8ZUHPpNIKU
今更なんだけど
Ryzen←コレ何て読んでる?
ライゼンでいいよな?
37 : 2023/05/29(月) 15:15:00.51 ID:IlSgaFZ3aNIKU
>>32
AMDが藤井聡太のスポンサーになるときに藤井聡太はライゼンって読んでいたような
33 : 2023/05/29(月) 15:12:44.46 ID:wuXOy3/d0NIKU
>>1
ダメ、セロリン、絶対
34 : 2023/05/29(月) 15:13:15.18 ID:em6/ApcH0NIKU
Celeron絶滅してなかったのか
35 : 2023/05/29(月) 15:14:38.64 ID:L3atBfUl0NIKU
買って売って差し引き5万円だからM1 MBA買うべきだな
プログラム組むわけでもないのにwindowsにこだわる理由がわからんというか分からない怖いからMac使えないヘタレなんだよな。PC好きならどっちも使えないと恥ずかしい
36 : 2023/05/29(月) 15:14:43.02 ID:/moVDWPJMNIKU
N95とN100もっと普及して

コメント

タイトルとURLをコピーしました