マスコミようやく気づく「ウクライナに兵器を供与し続けることが正義なのか」

サムネイル
1 : 2023/06/04(日) 17:46:51.17 ID:p1SmJaRK0

ウクライナに兵器を供与し続けることが正義なのか 「停戦」を呼びかけた意見広告から考える
2023年6月4日 12時00分
 先月中旬、日本では東京新聞などに、米国ではニューヨーク・タイムズ紙に、ウクライナ戦争の停戦交渉を提唱する大型の意見広告が出された。
別々のグループによる呼び掛けだが、共通するのは欧米からの大量の兵器投入による戦闘の激化が世界大戦や核使用につながりかねないという危機感だ。
日本での意見広告を取りまとめた和田春樹・東大名誉教授と伊勢崎賢治・東京外大名誉教授に提唱の真意を聞いた。(稲熊均)
◆「戦争をあおるのではなく、停戦のテーブルを」
 意見広告は本紙掲載(先月13日)が先進7カ国(G7)首脳らに、ニューヨーク・タイムズ掲載(同16日)がバイデン大統領らに呼びかけた声明となっている。
 日本の発起人は和田、伊勢崎両氏を含め社会学者の上野千鶴子さん、政治学者の姜尚中さん、作家高村薫さんら32人の有識者。
米国はジャック・マトロック元駐ソ連大使、デニス・ライヒ退役陸軍少将といった外交官や軍の元高官ら14人が名を連ねる。

https://www.tokyo-np.co.jp/article/254504?rct=tokuhou

2 : 2023/06/04(日) 17:48:04.25 ID:W6CfKg220
よく知らんがウクライナを応援します!
3 : 2023/06/04(日) 17:49:46.35 ID:emffgBhEd
マスゴミ的にはウクライナがロシアに降伏して領土やウクライナ国民の人権が犯されるのを望むのかな
4 : 2023/06/04(日) 17:51:12.59 ID:E1bTzMvk0
ただの意見広告だろ
5 : 2023/06/04(日) 17:51:30.09 ID:uSsCIc320
あほほどちぇんちゃ送っといてよく言うわ
一緒にしね
6 : 2023/06/04(日) 17:52:43.98 ID:tYO35hKe0
なんだ東京新聞さん、今さら手のひら返しか?
あんたらも戦争煽った当事者だぞ?覚悟しとけ
66 : 2023/06/04(日) 18:50:52.32 ID:Cv5TvCB+a
>>6
80年前の朝日新聞と同じ事をやってるんだよな
7 : 2023/06/04(日) 17:53:43.20 ID:ONqZUBDS0
戦争に賛成し武器や資金を提供するのは戦争犯罪者と共犯といえる
停戦仲裁をする立場を堅持するのが和平の道だろうに
なにがゼレンスキー閣下だよアホジャップ
8 : 2023/06/04(日) 17:53:57.64 ID:s9gd5QCk0
アメリカが日和ってロシアと全面戦争しないから悪い
9 : 2023/06/04(日) 17:54:54.26 ID:E31u8pMa0
  まじかー😹
10 : 2023/06/04(日) 17:55:06.08 ID:o0il3Bx8M
ナチスウクライナを自演する欧米&日本が悪

って構図がその他の国々で認識されてしまったからな

11 : 2023/06/04(日) 17:55:21.28 ID:o0il3Bx8M
自演になってしまったw
支援な
12 : 2023/06/04(日) 17:58:54.58 ID:a2um4sbF0
マスゴミどもは例の事件のときみたいに
どんな理由があっても暴力は許されないってウクライナにいってみてよw
13 : 2023/06/04(日) 17:59:00.74 ID:rKctuYLf0
思考停止してマスコミに洗脳されたウク信さんたちは、そのマスコミからもハシゴ外され始めたな
14 : 2023/06/04(日) 17:59:45.98 ID:DFOqT/0N0
割と初期の頃に男性の出国を制限した時点であれは非難しないと行けなかったんじゃないかね?
15 : 2023/06/04(日) 18:03:37.05 ID:a2um4sbF0
戦争当事者の片方に大応援団を結成して煽り倒しながら自分たちの仲間がやられると
いかなる暴力も許されないとか騒ぎだして
ほんまにマスゴミは人間のクズでゴミだなと思いました
67 : 2023/06/04(日) 18:52:15.92 ID:Cv5TvCB+a
>>15
おっしゃる通りです。
いささかの反論もございません。
16 : 2023/06/04(日) 18:03:53.00 ID:SK+1jAxBa
日本にとっては正義だよ
だってロシアは日本の領土を不正占拠してるし
17 : 2023/06/04(日) 18:04:45.42 ID:m5qO3KrL0
正義ですよ
ナイフを持って殺されそうになってる人間にナイフを渡すのは当然
59 : 2023/06/04(日) 18:45:34.60 ID:p++IDEoeM
>>17
それアフリカの部族にも渡してやれよ
61 : 2023/06/04(日) 18:47:50.16 ID:h6TllTQZ0
>>17
「二人ともやめろ!」じゃなくて「使えェ」するのが望ましいのか?
70 : 2023/06/04(日) 18:53:25.94 ID:Cv5TvCB+a
>>61
「もっと殺しあえ!」とか勘弁してほしいよ
18 : 2023/06/04(日) 18:04:47.17 ID:DFOqT/0N0
普段反戦や平和を希求する層まで
「ロシアをやっつけろ」みたいな息巻くレベルの前のめりさでウクライナ応援してたけどもう少し感情的にならずにドライに距離置いて考えるべきだったんじゃないかと当初から思ってたよ
去年の3月頃から
71 : 2023/06/04(日) 18:54:05.96 ID:qlnb4vPor
>>18
そんな発言するとプーアノンとか新露派と罵りを受けたしね
19 : 2023/06/04(日) 18:05:05.75 ID:uQ9P0HkZ0
戦争屋が利益目的に抗戦を支援してるだけやん
戦線も膠着しているし継続する意味ないわ
20 : 2023/06/04(日) 18:05:19.07 ID:6KdRbBGW0
ウク信(キチゲェ)

「親露派殺せぇ!やれやれぃ!w戦争万歳!!!www」
これが現実

26 : 2023/06/04(日) 18:11:38.33 ID:koTOGxDS0
>>20
しかもこれを安全地帯から言ってるという
心の中のナザレンコが抑えきれない模様
21 : 2023/06/04(日) 18:06:28.62 ID:ff5aok010
なぜ嫌儲だけがこの戦争を正しく見抜けたのか
23 : 2023/06/04(日) 18:09:22.98 ID:rKctuYLf0
>>21
嫌儲もウク信だらけだったがな
ウクライナが負けることに気付いて手のひら返しただけ
29 : 2023/06/04(日) 18:13:15.33 ID:ff5aok010
>>23
開戦からルーブル買っとけおじさんがいた嫌儲を知らないニワカ
46 : 2023/06/04(日) 18:28:13.59 ID:rKctuYLf0
>>29
そんな奴知らんが、嫌儲がウク信だらけだったのは事実だぞ
過去ログ見れば明らか
ケンモメンがネトウヨと知能が変わらないことを今回も晒していた
56 : 2023/06/04(日) 18:43:12.91 ID:K784ERl+M
>>46
まぁ特に最初の方は酷かったな
自分はルーブル暴落は戻ると言ってた側だけど
周りに流されてるだけみたいなウクライナ応援団が
数の暴力で馬鹿にしてくるんで呆れて暫くROM専してたわ
嫌儲は数日で話が通じる様になった印象はあるけどな
22 : 2023/06/04(日) 18:07:51.93 ID:DFOqT/0N0
少なくともウクライナ支援してる西側でも親露側でもない第三勢力的な国が停戦を呼び掛けるような動きを批判的に捉えるのはどうかと思う
24 : 2023/06/04(日) 18:09:25.82 ID:eq3xYilE0
紙幣経済が危うくなったら軍事や!
27 : 2023/06/04(日) 18:11:40.93 ID:Ka/Lwc0MM
日本では玉川だけがこの論調だったけどめちゃくちゃ叩かれてたな
28 : 2023/06/04(日) 18:12:15.97 ID:ECtEjA+1a
先のデフォルト騒動でも歳出削減の条件から国防費だけは除かれてたしな
その国防費の拡大一途でこうなってんだけど
結局ハゲが折れて肥え太るゼレンスキーを尻目に10年で$1兆のしわ寄せが米国民に訪れます
30 : 2023/06/04(日) 18:14:25.87 ID:QOjEJP9r0
ロシアの新聞に意見広告出せよw
31 : 2023/06/04(日) 18:14:45.84 ID:FtxQRXp9d
和田春樹
姜尚中
もうお腹いっぱいw
32 : 2023/06/04(日) 18:16:17.92 ID:uSsCIc320
すぎむらとかも最初から言ってたけと駒木って奴にボコボコに叩かれてた
39 : 2023/06/04(日) 18:21:43.97 ID:h6TllTQZ0
>>32
駒木は記者の人だろうけどスギハラは誰?
何にしても専門家たる国際政治学者はこぞって武器支援に賛同だからな?
42 : 2023/06/04(日) 18:24:22.36 ID:uSsCIc320
>>39

杉村太蔵だよw
件の件はワイドスクランブルだったかな
33 : 2023/06/04(日) 18:18:27.87 ID:QOjEJP9r0
アメリカにウクライナ支援止めて無かったら
さっさと実力行使すればいいんでない?
34 : 2023/06/04(日) 18:19:22.75 ID:GRh8c00hM
え?ロシアって普通に日本の敵国だよね?
平和条約無いしそもそも領土取られてるし
ロシアって正直、中国よりタチ悪いよ
35 : 2023/06/04(日) 18:19:27.03 ID:9OfZX6Sk0
マリウポリって覚えてる?
ロシア占領区になってすでにウク時代より豊かになったらしいよ
36 : 2023/06/04(日) 18:19:42.95 ID:QOjEJP9r0
ロシアでも中国でもグローバルサウスでもさっさと
アメリカに経済制裁でもすれば?
37 : 2023/06/04(日) 18:21:04.17 ID:GfuiHcrU0
少なくとも武器だけ供与して停戦の判断はウクライナに丸投げってのは無責任
武器を供与した以上戦争継続の当事者だからな
38 : 2023/06/04(日) 18:21:18.53 ID:KCzKpcyg0
ウク国民は国外脱出を法律で規制されて徴兵されてるからな
西側諸国は間接的に赤紙を支援してることになる
40 : 2023/06/04(日) 18:23:15.68 ID:lzvicwpj0
知能低いとそもそもの経緯とか今やってる事の意味とか脳細胞から抜け落ちちゃうんだよね
41 : 2023/06/04(日) 18:23:40.90 ID:Hq4YqdFv0
正義とかそういう問題ではなく
簡単に侵略が成功してもらっては困る
43 : 2023/06/04(日) 18:24:47.61 ID:3f5kg4N+0
まーたウク信がわけのわからん言い訳しとるわ
44 : 2023/06/04(日) 18:24:48.63 ID:z/zc/w7+0
こんだけ戦争支援してロシアから目の敵にされてる日本にはもう無理だけどな
45 : 2023/06/04(日) 18:25:44.83 ID:ff5aok010
>>44
原爆落とされたことでアメリカ被害者の会への参加券は持ってる!
47 : 2023/06/04(日) 18:28:47.08 ID:zudAIhI8M
日本は対ロ制裁のリーダーだくら日本は戦勝国に返り咲くぞ!!
48 : 2023/06/04(日) 18:29:34.68 ID:GPbv1iYF0
このままグダグダと十年は続くだろうな
54 : 2023/06/04(日) 18:40:28.67 ID:koTOGxDS0
>>48
トランプが再選したら直ちに終わるけどな
だからこそトランプ再選を阻止すべくアメリカが紛糾するだろうけど
49 : 2023/06/04(日) 18:29:36.02 ID:QOjEJP9r0
ウクライナを否定しても、お前らの払った税金がウクライナ支援している事実
50 : 2023/06/04(日) 18:32:01.97 ID:c8CWdCTD0
>東京新聞
>発起人は和田、伊勢崎両氏を含め社会学者の上野千鶴子さん、政治学者の姜尚中さん、作家高村薫さんら

クソパヨ地獄ww

51 : 2023/06/04(日) 18:33:43.10 ID:HpSGWqYz0
全弾撃って人類滅亡させる方が地球にやさしいだろ
52 : 2023/06/04(日) 18:34:54.27 ID:QOjEJP9r0
この意見広告が掲載されたのは東京新聞だけ?
他の主要紙には広告出せた?
53 : 2023/06/04(日) 18:37:22.25 ID:oDEpOST/a
ゼレンスキー殺しとけば終わってただろこの戦争
55 : 2023/06/04(日) 18:42:06.15 ID:F4WzcA7ZM
日本なんて領土問題棚上げで平和保ってきたからな
日本がいきなり北方領土や竹島に砲撃したりしたらそりゃ反攻されるだろっていう
58 : 2023/06/04(日) 18:45:18.56 ID:koTOGxDS0
>>55
ジャップが良く竹島や尖閣や北方領土を取り戻せと威勢よく言ってるけど
それを実際にやった国の末路がウクライナだからな
57 : 2023/06/04(日) 18:43:48.75 ID:ECtEjA+1a
日本は自主的にか否かは知らんが
北をどうにかしたかったら中露が先だろ?で率先して尖兵やっちゃってるからな
もう引くに引けん
60 : 2023/06/04(日) 18:46:44.75 ID:wx44E4Tx0
正義とかそういう幼稚な概念しか出てこないのか
62 : 2023/06/04(日) 18:48:26.99 ID:QOjEJP9r0
プーアノンて言い方は嫌いだけど、本当に認知の捻れた人はいるんだな

日本で例えたら北海道取られてなあなあにしてたら
東京に攻め込まれて埼玉で虐殺事件が起きた流れだろ

68 : 2023/06/04(日) 18:52:20.85 ID:koTOGxDS0
>>62
認知が捻れてるのはお前やで
そもそもウクライナは東西に分かれて内戦やってたんだよ
そんで東部を取り戻しに軍を送ったのがゼレンスキー
そしたらロシアが直接介入してきた
韓国が北朝鮮に攻め込んだようなもんや
63 : 2023/06/04(日) 18:49:35.05 ID:1gDK8aHu0
ケンモってどうしてこう狂った左翼しかいないの?
64 : 2023/06/04(日) 18:50:17.01 ID:Cv5TvCB+a
>>1
上野千鶴子がいると途端にうさんくさくなる
65 : 2023/06/04(日) 18:50:27.72 ID:1dEfW07p0
戦争を起こすのは日本だけだから日本から武器を奪えば平和になる
と言ってきた人たちがいったい今更何をwww

お隣ロシアが侵略戦争起こしてるんですよwww

69 : 2023/06/04(日) 18:53:25.16 ID:ECtEjA+1a
それまあ奇麗事で世界は回らんのだし
支援頼りで戦争始めて終わりまで自主的にやれると思ってる方が頭どうかしてる

コメント

タイトルとURLをコピーしました