「自動車」の存在って地球が割を食いすぎではないか?

サムネイル
1 : 2023/06/04(日) 16:54:55.718 ID:jf5J1IjBM
なんでゴミが1~2匹移動するためだけに何トンもの物体を動かすエネルギー消費してんだよ

無駄が多すぎる

2 : 2023/06/04(日) 16:56:41.581 ID:y9bHa3YP0
車輪をご存知でない時代の人間
3 : 2023/06/04(日) 16:57:37.384 ID:jf5J1IjBM
>>2
うん、自転車でいいな。
16 : 2023/06/04(日) 17:05:34.731 ID:f7NRW5Hmd
>>3
屋根がない
エアコンない
動力ない
はい論破
4 : 2023/06/04(日) 16:58:17.676 ID:5thNqYZxa
そのゴミを生み出してしまった地球の自己責任
5 : 2023/06/04(日) 16:59:53.457 ID:jf5J1IjBM
>>4
ド正論で草
6 : 2023/06/04(日) 17:00:19.561 ID:iIrzLpiJ0
飛行機が消費するエネルギーに比べれば取るに足らない量
8 : 2023/06/04(日) 17:01:48.938 ID:jf5J1IjBM
>>6
地球上で何万匹のゴミが車で移動してるとおもてんねん
7 : 2023/06/04(日) 17:01:24.378 ID:zF/N7hwf0
その通り
地球からすればたまったもんじゃない
9 : 2023/06/04(日) 17:02:21.430 ID:zF/N7hwf0
たとえばFF7は星を救うがテーマになってるゲームだ
そしてエンディングは「人類滅亡」
人類を消し去ることで地球という星を守ったのだ
10 : 2023/06/04(日) 17:02:32.940 ID:r0qKv/tP0
でもこのスレのが無駄だよね
11 : 2023/06/04(日) 17:02:42.371 ID:jf5J1IjBM
何トンもの物体を動かせる燃料を、ゴミ一匹が移動するためだけに使用してんのが、勿体なさすぎる
12 : 2023/06/04(日) 17:03:23.599 ID:jf5J1IjBM
コスパ厨からするとゴミ一匹の移動のために貴重な燃料消費されてんのが耐えられん
14 : 2023/06/04(日) 17:05:09.954 ID:f7NRW5Hmd
>>12
そのゴミ達の為に燃料はあるからです
使わないならそもそも燃料なんか必要なくなる
17 : 2023/06/04(日) 17:05:58.404 ID:jf5J1IjBM
>>14
ゴミが車で移動するのを禁止して
全部宇宙開発のために使えば
もっと住める星が増えてコスパ良いのでは?
20 : 2023/06/04(日) 17:07:42.862 ID:f7NRW5Hmd
>>17
その為に不便生じてるんだから何もコスパ良くない
居るんだよねー、こういうコスパとか言いながらコストしか見てない馬鹿
22 : 2023/06/04(日) 17:08:15.566 ID:jf5J1IjBM
>>20
電車、新幹線、バスがあるんだから何一つ不便ないだろ
25 : 2023/06/04(日) 17:09:06.545 ID:f7NRW5Hmd
>>22
電車新幹線バスは家の目の前まで来てくれるか?目的地の前まで行ってくれるか?小学生じゃないんだから少しは考えてから物喋れよ馬鹿
13 : 2023/06/04(日) 17:03:50.860 ID:zF/N7hwf0
そう、だからバスの利用はエコと言われてる
15 : 2023/06/04(日) 17:05:13.040 ID:jf5J1IjBM
太陽エネルギーで無限に地球上にエネルギーが生産され続けてるのであれば許せる
18 : 2023/06/04(日) 17:07:05.916 ID:zF/N7hwf0
宇宙ってどうなんだろうな
人間の住める環境にするのも大変だし
距離が離れすぎてて難しいよな
19 : 2023/06/04(日) 17:07:29.337 ID:jf5J1IjBM
車を禁止すれば原油の値段が暴落し、宇宙開発業界が賑わい
どんどん住める星が効率よく増えていくのでは?
23 : 2023/06/04(日) 17:08:16.149 ID:f7NRW5Hmd
>>19
増やさなくていい。
生活が優先
はい論破
21 : 2023/06/04(日) 17:07:57.497 ID:zF/N7hwf0
一つ言えるのは
地球の資源を宇宙へもっていくのは良くないと思う
宇宙移住は食料や物資を現地調達できないと難しいと思うんだ
36 : 2023/06/04(日) 17:12:36.155 ID:aGlb7qTFd
>>21
ビュッてしたら無くなるよな
地球精巣説なんだ🤗
37 : 2023/06/04(日) 17:13:38.387 ID:jf5J1IjBM
>>21
資源を持っていくんではなく
積極的に宇宙開発するためにも交通費で燃料が必要になるのでそこに投資すべしって話だ
39 : 2023/06/04(日) 17:15:16.310 ID:f7NRW5Hmd
>>37
開発しなくていい。
終了
42 : 2023/06/04(日) 17:15:49.177 ID:jf5J1IjBM
>>39
そもそもお前みたいなゴミは生まれてこなくて良い
終了
46 : 2023/06/04(日) 17:17:31.637 ID:f7NRW5Hmd
>>42
そういうお前が一番社会から必要とされてないんじゃない?
人類の生活より人類が必要としてない物にコストを割けって言ってんだろ?もう人類の敵じゃん。4ねよ。
48 : 2023/06/04(日) 17:18:22.280 ID:jf5J1IjBM
>>46
人類の使命は文明を生きながらえさせることだ
自分が楽しけりゃ良いや、で無駄に資源を消費してるゴミは生まれてこなくて良いって話
49 : 2023/06/04(日) 17:22:37.652 ID:f7NRW5Hmd
>>48
それ勝手に指名だと思ってるだけのただのお前の価値観
お前以外はそんなこと思ってない
だから車無し生活したきゃ一人で勝手にやってろ。誰も止めないから
24 : 2023/06/04(日) 17:09:01.785 ID:zF/N7hwf0
この世の全ての元素は循環している
宇宙に持ち出すことによって、その循環が崩れる
27 : 2023/06/04(日) 17:09:33.137 ID:jf5J1IjBM
>>24
崩さないと人間の覇権は続かんぞ
31 : 2023/06/04(日) 17:10:55.272 ID:zF/N7hwf0
>>27
どんな天変地異が起きるのか楽しみだな
地球という奇跡のバランスの星の、バランスを崩すのは
33 : 2023/06/04(日) 17:11:31.903 ID:jf5J1IjBM
>>31
ここで文明リセットするか

コスパにフルベットして生きながらえさせるか

26 : 2023/06/04(日) 17:09:08.481 ID:jf5J1IjBM
現に俺は車なしで生活してるが
普通に公共の移動手段の方が
金かからん、運転しなくて良い、移動中ほかのことができる

でメリットしかない

28 : 2023/06/04(日) 17:10:09.337 ID:f7NRW5Hmd
>>26
おめえがどう生活してるかなんか聞いてねーよゴミ
30 : 2023/06/04(日) 17:10:42.395 ID:jf5J1IjBM
>>28
人類の生活に車は大して役に立ってないんよ
34 : 2023/06/04(日) 17:11:45.380 ID:f7NRW5Hmd
>>30
お前には役に立ってないだけ。
論破
35 : 2023/06/04(日) 17:12:35.475 ID:jf5J1IjBM
>>34
お前がコスパ理解してないだけだ
38 : 2023/06/04(日) 17:14:15.190 ID:f7NRW5Hmd
>>35
だからてめえのはコスパじゃなくてコストだけだろゴミ
40 : 2023/06/04(日) 17:15:16.337 ID:jf5J1IjBM
>>38
健康のためにフィットネスするなら移動を自転車にした方が無駄がないんだな、これが
41 : 2023/06/04(日) 17:15:41.390 ID:f7NRW5Hmd
>>40
健康のためにフィットネスなんかしません。
終了
43 : 2023/06/04(日) 17:16:28.625 ID:jf5J1IjBM
>>41
そもそもお前みたいに生きてる価値のないゴミを生かすために燃料消費するのが無駄って話してるんだが
47 : 2023/06/04(日) 17:18:13.384 ID:f7NRW5Hmd
>>43
価値ないどころか妨げになってるお前が言うな
殺処分されろ
29 : 2023/06/04(日) 17:10:25.908 ID:QEp2l22Va
たし🦀
32 : 2023/06/04(日) 17:10:56.323 ID:aGlb7qTFd
エネルギー保存の法則なんだ😭
44 : 2023/06/04(日) 17:16:38.428 ID:NNCxnHsn0
鉄道がもっとも無駄なく効率的です
45 : 2023/06/04(日) 17:17:05.495 ID:cCDkYrka0
人間なんて大隕石一発で地殻ごと綺麗に融けて灰燼に帰する程度の小さい存在でしかないぞ
50 : 2023/06/04(日) 17:22:58.443 ID:f7NRW5Hmd
間違えた使命
51 : 2023/06/04(日) 17:29:19.895 ID:qYMw6aZs0
わかる
底辺庶民如きが乗っていい乗りもんじゃねーー
52 : 2023/06/04(日) 17:49:01.747 ID:bsMhSDYOd
MTの軽トラが一番無駄なく最小にエネルギーを活用してると思う
53 : 2023/06/04(日) 17:54:47.567 ID:HYaqGO9v0
地球は何も思ってないぞ
54 : 2023/06/04(日) 18:11:44.576 ID:QvafqJQg0
マイクロモビリティがいいよな
55 : 2023/06/04(日) 18:20:17.469 ID:a+jkbkmi0
原付乗らない奴が悪い
56 : 2023/06/04(日) 18:25:23.859 ID:37xWZ5g10
はい

コメント

タイトルとURLをコピーしました