カイジ、もうめちゃくちゃ…90年代に存在してはいけない人物が登場してしまう

1 : 2023/06/05(月) 02:09:22.02 ID:Z0/FhZeG0
2 : 2023/06/05(月) 02:09:29.77 ID:Z0/FhZeG0
@koukousei
今週のヤンマガの『カイジ』。
まだ90年代なハズなあの世界に「橋本環奈」が出てきたことに興奮を禁じ得ない。

レス2番のサムネイル画像

25 : 2023/06/05(月) 02:49:07.55 ID:LklvKbR80
>>2
わおかわゆ
3 : 2023/06/05(月) 02:10:19.49 ID:+lVlO4ye0
もうノリで描いてるだろ
4 : 2023/06/05(月) 02:11:01.11 ID:1agxjsz60
もう誰も読んでない
5 : 2023/06/05(月) 02:13:34.66 ID:9fdDJQSj0
一枚絵で見せられるとすげーシュールだな
6 : 2023/06/05(月) 02:14:16.33 ID:AxmW6+cC0
角ばってない
7 : 2023/06/05(月) 02:14:37.01 ID:D/XEaG3o0
鷲巣様もツイッターやってたじゃん
8 : 2023/06/05(月) 02:15:31.36 ID:djQmG+n+0
ただのフィクションに対して何言ってんの
9 : 2023/06/05(月) 02:16:20.86 ID:mVijMND30
昭和100年なんやろ
10 : 2023/06/05(月) 02:18:35.44 ID:2nvpBIGZ0
1㍉も似てないのが笑えるw
11 : 2023/06/05(月) 02:19:40.98 ID:B8ivrUeP0
同姓同名だろ
12 : 2023/06/05(月) 02:21:59.17 ID:uZyD1nmO0
別人だとすぐ分かる
13 : 2023/06/05(月) 02:25:44.77 ID:tYsHKfnP0
鷲巣編も最後はツイッターだのユンボだの出てきてたし
14 : 2023/06/05(月) 02:26:29.53 ID:vQrALqBw0
鷲巣様のツイッターは普通名詞かもしれないから…
15 : 2023/06/05(月) 02:26:50.52 ID:aQLjVw6e0
コナンや一歩なんかもそうだが長期連載の時間がおかしくなるのはよくあること
16 : 2023/06/05(月) 02:28:22.25 ID:JnJf7be/M
一条が若い頃スプラトゥーンにハマってる世界だぞ
17 : 2023/06/05(月) 02:28:23.54 ID:ZALary5AM
モネばぁ編笑えるわ
やっぱギャンブル描きたくないんだろ
18 : 2023/06/05(月) 02:29:37.00 ID:9jvsiuu30
まだ金持って逃げてんのか?
19 : 2023/06/05(月) 02:30:07.41 ID:tVctByNL0
橋本環奈!って言われなけりゃ誰かわからん画風(敢えて画力とは言わない)
20 : 2023/06/05(月) 02:32:43.84 ID:LbHO+TXg0
明治生まれの波平がスマホ持ってるようなもんだろ
21 : 2023/06/05(月) 02:34:20.53 ID:K1NJVvgua
生まれてないの?
22 : 2023/06/05(月) 02:35:26.83 ID:sinFsh4B0
昭和感がすげえ
23 : 2023/06/05(月) 02:36:02.40 ID:Rhl1ux5I0
ハンチョウやトネガワと時代合わせないとね
24 : 2023/06/05(月) 02:36:45.78 ID:17h+K1Ga0
カイジ本編は90年代の設定を堅守してるけどスピンオフの舞台は現代で一種のパラレルワールドだろ?
26 : 2023/06/05(月) 02:50:00.44 ID:9MPnFcTN0
まだやってたんや
27 : 2023/06/05(月) 03:02:01.92 ID:FcuQiiRn0
1996年に限定ジャンケン編からスタートしたんか
28 : 2023/06/05(月) 03:02:42.64 ID:obmYnsze0
今は向かいに住んでる婆を協力者にしようと奮闘中
29 : 2023/06/05(月) 03:05:09.90 ID:ExYmUBv90
いまやってるババアうざいからポックリ死んで欲しい
30 : 2023/06/05(月) 03:08:50.16 ID:AphFUeFf0
福本だっけ?
はよ4ねやウ●コ野郎
31 : 2023/06/05(月) 03:26:23.61 ID:/DRjas3W0
ダルビッシュはウスノロ
藤井は根暗
大谷はいけ好かないマイペース野郎
32 : 2023/06/05(月) 03:28:01.85 ID:Xe8Zcld90
なんでこれが出てくるとおかしいかというと
逃亡編でカイジは保険証をわざわざ実家に取りに行くって話をやってるから
ハンチョウや利根川みたいなスピンオフ時空にしてしまうと
ストーリー自体が破綻してしまう
33 : 2023/06/05(月) 03:33:39.69 ID:2E49Oorc0
せめて神津カンナにしろよ
34 : 2023/06/05(月) 04:14:08.10 ID:tV9U2EKc0
誰もカイジにそんな厳密な時代考証は求めてない

コメント

タイトルとURLをコピーしました