立憲、詰んでしまう「不信任案提出しないと弱腰だと思われる。提出して解散されたら負ける…😭」

サムネイル
1 : 2023/06/05(月) 09:36:10.27 ID:CM91YK4ba

 立民内には「解散するならすればいい」(閣僚経験者)との主戦論の一方で、会期末解散を懸念する声もある。解散を封じるため、重要法案が数多く残る段階で提出する案も一時浮上した。党幹部は「解散を誘発する不信任案は出すべきではない」と指摘する。

 背景には、次期衆院選の準備の遅れがある。全289小選挙区のうち200人以上とした擁立目標に対し、現状は約140人にとどまる。泉執行部が選挙協力を否定した共産党は当てにできず、先の統一地方選から続く維新の勢いも軽視できない。比例投票先で維新が立民を上回っているとの各種世論調査もみられ、党内からは「今解散されては困る」(幹部)との声が上がる。

 提出を見送れば、野党第1党として腰が引けていると受け取られかねない。中堅議員は「慣例的に出すなら国民の理解は得られない。出さなければ解散を嫌がったとみられる」と、対応に苦慮する執行部を代弁してみせた。

https://news.yahoo.co.jp/articles/442b4dbf277ee6d42fc4394f6eba3008377fa443

2 : 2023/06/05(月) 09:38:58.08 ID:3cPi9MUqd
140人しか候補者居ないのに160議席を目標にしてるアホな政党があるらしいな
3 : 2023/06/05(月) 09:41:58.26 ID:nzEgeRlY0
早く総選挙しろよ
どうせいつやったって負けるんだし
4 : 2023/06/05(月) 09:43:23.43 ID:TiCQJm8Q0
これ習慣でやってる感出してるだけだもん
ここぞという時に出さないもん
5 : 2023/06/05(月) 09:54:09.47 ID:8AADFsFP0
もう誰も期待してないっての
次は維新に入れるわ
6 : 2023/06/05(月) 09:55:03.55 ID:4lbYkpBz0
野党の提出した不信任案を与党が通すことなんて無いから
そんなところを心配する事なんて無いw
7 : 2023/06/05(月) 10:03:28.41 ID:sI63hi2L0
三方ヶ原の家康ってこんな気持ちだったのかな
8 : 2023/06/05(月) 10:06:22.37 ID:2/+hCczO0
今の立憲議員大半なんて希望の党にホイホイ乗ろうとしてたアホばかりだからな
早く解散して少数議員の枝野党に戻るべきなんだよ
9 : 2023/06/05(月) 10:10:12.00 ID:ZqnUFKkO0
立憲大敗北確定を一番良く知ってるのは立憲の議員だからな
かと言ってこのまま手をこまねいていてもさらに維新に差をつけられる
10 : 2023/06/05(月) 10:10:52.98 ID:XonJsdiv0
自称野党第一党もなかなか大変だなw
11 : 2023/06/05(月) 10:11:19.13 ID:7NDzrrvi0
泉健太みたいなアホを党首にしたばっかりに終わったな
12 : 2023/06/05(月) 10:11:46.74 ID:2KYejk6G0
次で野党第一党も維新だし、終わりだよこの政党
13 : 2023/06/05(月) 10:12:54.58 ID:yqZ/RqRS0
>出さなければ解散を嫌がったとみられる

「慣例的に出すことはやめた。それより、重要法案の前向きな審議に努めることにした」
とか、お得意の説明責任果たせばいいじゃん。

14 : 2023/06/05(月) 10:16:45.40 ID:BMr0mpOJ0
シャモジが今解散出来る訳ないだろ
菅二階に潰されるわ
15 : 2023/06/05(月) 10:16:55.79 ID:+EsNbm8nr
弱腰だと思わないから出さんでええよ
17 : 2023/06/05(月) 10:18:39.45 ID:UkdMykvzd
何で泉に渡したのか分からんし、次の候補が野田なのも分からん
18 : 2023/06/05(月) 10:19:03.11 ID:dUfbXvwwd
内閣信任案出しちゃえ
19 : 2023/06/05(月) 10:20:09.06 ID:+bak2tg80
無様だなあ
20 : 2023/06/05(月) 10:20:21.15 ID:tVMG3ErU0
茶番やんか
21 : 2023/06/05(月) 10:26:35.53 ID:7nwQ0/AA0
でも出さないと維新が選挙準備進めてしまうから立憲もさっさと選挙はしたいんだよな
どうせ議席減らすなら微減で済みそうな今選挙すれば?
22 : 2023/06/05(月) 10:46:27.99 ID:k+tK45u60
もう維新があるから、誰も立憲に期待なんてしてないだろ
23 : 2023/06/05(月) 10:52:30.48 ID:FyEyDDk2M
前回選挙から今まで何してたんだ?
24 : 2023/06/05(月) 10:55:04.32 ID:Rqr7uRZx0
3番目の自民党党だろ
ワンパターンすぎる
25 : 2023/06/05(月) 11:00:31.95 ID:dsqYJMee0
野党政治家の思い込みだよ
国民が求めてるのは4年の任期をやり遂げること
不信任の議決をするのは与党支持者も含めて国民から多くの声が上がったとき
26 : 2023/06/05(月) 11:10:56.24 ID:gVgjj4K30
勝つタイミングがあるかのような言い草だな
お薬貰って来いよ
27 : 2023/06/05(月) 11:11:01.83 ID:bbEaXLuu0
立憲から立候補するような物好きが居るかどうかだろ
28 : 2023/06/05(月) 11:22:04.59 ID:cofmhM9aM
憲法状不信任決議を受けての解散は根拠があるけど不信任決議受けてない時の解散は根拠が無いからか
天皇の国事行為に解散が含まれるからとかいう無理矢理な根拠しかない
29 : 2023/06/05(月) 11:26:36.66 ID:LD9Fvqx4a
立憲ダメだからって維新れいわ共産維新もないしなぁ
消去法で立憲かな
30 : 2023/06/05(月) 11:32:23.21 ID:5iOOw6MS0
ほんとかよー

もう全力で維新に投票するわ

31 : 2023/06/05(月) 11:37:14.58 ID:19ad4lHo0
統一教会争点にして解散すれば勝てないまでも大負けはないと思うけど、立憲も統一教会には及び腰なんよな
統一教会への解散命令未だになぁなぁにして伸ばしてて、そこが大きな攻め手なのにマジでこの国終わってるわ
32 : 2023/06/05(月) 12:08:18.98 ID:vyJYAalXM
しばき隊のイメージついて終わったよな
もう二度と復活しないだろう
維新はネトウヨって呼ばれてるから
維新が延びるだろうね
33 : 2023/06/05(月) 12:10:46.11 ID:/agZODGla
沖縄知事選の時の調査で統一問題を考慮すると答えた層が3%
国政選挙ではまた有権者が重視する争点は違ってくるだろうけどね
34 : 2023/06/05(月) 12:33:08.47 ID:V5idoQ6PM
立憲は馬鹿なのに全体攻撃するから躱されるんだろ
取り敢えず河野太郎潰すとか民意得られそうな相手選んで単体攻撃って出来ねえの?

コメント

タイトルとURLをコピーしました