嫌儲って政治家の世襲に理解示すの結構いるよな。 立憲の羽田が勝ったときは喜んでたし沖縄で翁長が負けた時は那覇土人にキレてた

サムネイル
1 : 2023/06/05(月) 14:16:21.56 ID:bof8ztci0

沖縄・デニー知事「深く深く反省する」 県都・那覇でも敗れ…7市長選で全敗
https://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/1045538

沖縄県の玉城デニー知事は23日、那覇市長選で支援した翁長雄治氏が敗れたことに「選対本部長として、力足らずだった。深く深く反省する」と述べた。翁長氏らと開票を見守った那覇市の教育福祉会館で、記者団の取材に応じた。

2 : 2023/06/05(月) 14:17:18.13 ID:bof8ztci0
318 番組の途中ですが名無しの提供でお送りします (ワッチョイ 9fae-JPF2) sage 2021/10/18(月) 18:09:42.91 ID:SPFVayQ20
一応、恒例として貼るわ

支持率3%で選挙に勝ち続ける立憲

https://www.jiji.com/jc/article?k=2021081300762&g=pol
ジ民23.7%
コウ明4.5%
立憲3.9%

3 : 2023/06/05(月) 14:17:30.40 ID:bof8ztci0


選挙結果

衆院北海道2区補選
★松木謙公 立民 推薦 国民・社民 59,664(43.7%)
鶴羽佳子  27,355(20.1%) 衆院選に向けてジ民党の候補者公募に応じ、再びチャレンジする意向も表明
山崎泉 維新 推薦 大地 22,459(16.5%)

参院長野選挙区補選
★羽田次郎 立民  推薦 共産・国民・社民 415,781(54.8%)
小松裕 ジ民 推薦 コウ明          325,826(42.9%)

参院広島選挙区補選
★宮口治子 推薦 立民・国民・社民 370,860(48.4%)
西田英範 ジ民 推薦 コウ明     336,924(43.9%)

4 : 2023/06/05(月) 14:17:40.57 ID:+QgdnVGUd
きれいな世襲と汚い世襲があるんだろ
5 : 2023/06/05(月) 14:17:52.88 ID:bof8ztci0

千葉知事選
★熊谷俊人 支持 立憲 維新 1,409,496(70.5%)
関政幸 推薦 ジ民 384,723(19.2%)
金光理恵 推薦 共産 122,932(6.1%)

千葉市長選
★神谷俊一  推薦 立憲 206,550(59.7%)
小川智之 推薦 ジ民 95,621(27.6%)
大野隆 共産 43,703(12.6%)

宝塚市長選
★山崎晴恵 支持 立憲 国民 社民 28,885(35.8%)
門隆志 維新 27,242(33.8%)
森脇保仁 推薦 ジ民 16,880(20.9%)

静岡県知事選
★川勝平太 (元・民主党系) 957,239(60.5%)
岩井茂樹 推薦 ジ民 624,967(39.5%)

横浜市長選
★山中竹春 推薦 立憲 506,392(33.6%)
小此木八郎 ジ民党元衆院議員 菅義偉総理推薦 325,947(21.6%)
林文子 ジ民県連一部支持  196,926(13.1%)

6 : 2023/06/05(月) 14:18:07.10 ID:bof8ztci0
327 番組の途中ですが名無しの提供でお送りします (ワッチョイ 9fae-JPF2) sage 2021/10/18(月) 18:15:14.55 ID:SPFVayQ20
では佐賀市も見てみようか
これも3%の支持政党が取る得票ではないというのが1つ
それから候補者を統一されたら立憲が勝つとういうのが1つ

佐賀市長選挙の結果

▽坂井 英隆、無所属・新。当選。4万2908票。
▽古賀 臣介、無所属・新。3万4282票。
▽堤 雄史、無所属・新。1万964票。
▽馬場 範雪、無所属・新。1万586票。
▽田中 豊治、無所属・新。3159票。
▽細川 博司、無所属・新。2573票。

8 : 2023/06/05(月) 14:18:43.80 ID:bof8ztci0
17 番組の途中ですが名無しの提供でお送りします (ワッチョイW 8256-jCJx) sage 2022/10/23(日) 23:05:25.09 ID:thAYJsHg0
沖縄県民てやっぱ頭がね

23 番組の途中ですが名無しの提供でお送りします (アウアウウー Sa45-gznp) 2022/10/23(日) 23:06:41.92 ID:zjtAFKGJa
もうジャップは好きなだけ苦しめばいいよ自分で選んだ道だろ

31 番組の途中ですが名無しの提供でお送りします (ワッチョイW 21af-AwPo) 2022/10/23(日) 23:08:03.50 ID:yz1Sul7f0
ほぼ同票でことでさらにこんな低いの投票率

誰がこれを民意言うの?

馬鹿ネトウヨだけだった!
笑った笑った笑った笑った笑った笑った笑った笑った笑った

9 : 2023/06/05(月) 14:18:51.07 ID:FB4rCAzda
ケンモメンも所詮ジャップの一員だからな
10 : 2023/06/05(月) 14:19:01.38 ID:bof8ztci0
36 番組の途中ですが名無しの提供でお送りします (ワッチョイW 21af-26ny) 2022/10/23(日) 23:08:48.60 ID:/5LKBRhS0
さすが那覇土人

177 番組の途中ですが名無しの提供でお送りします (ワッチョイW 0222-vlN6) 2022/10/23(日) 23:32:56.17 ID:BtBjx8mp0
不正開票臭いよなあ ちゃんと記入から開票まで全部手元カメラ写して繋がってる証拠見せないと開票箱入れ替えとか集計数デタラメやってるだろ以前から

673 番組の途中ですが名無しの提供でお送りします (アウアウウー Sa45-UoHw) 2022/10/24(月) 07:25:01.70 ID:BoTtpXpCa
だから沖縄人に期待しても無駄なんだよな
差別されて喜ぶ負け犬民族なんだから

12 : 2023/06/05(月) 14:20:23.97 ID:sxe4yOHV0
世襲ってのは固定なんだよ利権の
日本の場合自民党中心の政権が戦後70年以上続いている
まったくの独裁状態だ
その条件で世襲が起きているっていうのはよほど社会が
固定してしまって変動がない いわゆる進歩していない
それは今の失われた30年に現れている
21 : 2023/06/05(月) 14:24:33.58 ID:+QgdnVGUd
>>12
野党の世襲ならOKの説明になってない、0点
23 : 2023/06/05(月) 14:25:06.91 ID:sxe4yOHV0
>>21
野党が政権を取って何十年も続いたら当然世襲問題は起きる
14 : 2023/06/05(月) 14:20:53.54 ID:SpQwZa/kd
そもそも非自民政権は細川と鳩山だけ
元自民の世襲お殿様
16 : 2023/06/05(月) 14:21:36.66 ID:sxe4yOHV0
新陳代謝して常に国会に新しい空気送り込まなければ
カビが生えてしまうように
宗教というカビが生えてしまった
17 : 2023/06/05(月) 14:22:00.91 ID:MNY3FOsM0
羽田は死ななくていい政治家だったからな
19 : 2023/06/05(月) 14:23:45.13 ID:MdI5iL3O0
世襲でない議員でも手当をてとうと読んでしまうからな
20 : 2023/06/05(月) 14:24:18.79 ID:2QiozdtoM
世襲の悪い所は既得権益化するから
反既得権益勢力の子供がその意志を受け継ぐなら何の問題ないわな
25 : 2023/06/05(月) 14:26:07.75 ID:+QgdnVGUd
>>20
親の代で既得権益何も作ってないって、それつまり地域住民の為に何もしてこなかったって事だろ
33 : 2023/06/05(月) 14:30:25.81 ID:2QiozdtoM
>>25
血族や癒着企業、米軍のためではなく公の為に働いた証拠だよ
38 : 2023/06/05(月) 14:33:18.97 ID:+QgdnVGUd
>>33
ならそういう事にしておこう
特定の大企業や名族だけが貯め込んでた利益を民衆に還元するようになったんだな

つまりそれが新しい既得権益じゃねーか

22 : 2023/06/05(月) 14:24:55.00 ID:TAqcB4BrM
壺じゃないなら別によかろ
24 : 2023/06/05(月) 14:25:51.06 ID:MNY3FOsM0
羽田雄一郎は世襲当選ではないし
26 : 2023/06/05(月) 14:26:34.58 ID:iNN4tr9a0
衆院世襲議員 自民100 立憲25 維新1
世襲批判は維新に追い風
27 : 2023/06/05(月) 14:26:38.04 ID:1AitBqVh0
優秀ならなんでもいいです
28 : 2023/06/05(月) 14:27:30.36 ID:tEym28d4a
羽田孜の息子なんて、当選を喜ばれたどころか
ここで話題になった記憶すらないわ
新型コロナウイルスで亡くなった時くらいじゃねえの
45 : 2023/06/05(月) 14:35:53.19 ID:dO6LKBp3M
>>28
補選連勝、政権交代ムードの時
百回くらい持ち上げられてたぞ羽田
61 : 2023/06/05(月) 15:28:41.38 ID:tEym28d4a
>>45
記憶ないなあ
本当にそんなのがあったとして
それは政権交代どうこうで盛り上がってただけで
世襲関係ないんじゃね、という気もするし
65 : 2023/06/05(月) 16:27:38.54 ID:ivDNDiJJp
>>61
百回とか適当な数字並べてる時点でデマだよ
69 : 2023/06/05(月) 18:26:50.86 ID:tEym28d4a
>>65
確かに回数を挙げるのは胡散臭いなw
35 : 2023/06/05(月) 14:31:50.76 ID:sxe4yOHV0
では現代の世襲とは何かといえば同じく地方の生活にかかわる
交付金の使われ方をある程度固定するために(例えばゼネコンなど)
世襲が行われている
36 : 2023/06/05(月) 14:32:04.95 ID:6sAsX6oFp
ケンモメンって政治思想以外は保守的な庶民の日本人みたいな考え方やから
自民は世襲政治家だからって批判しなきゃならいことが自分の考え方を逆に捻じ曲げられてそう
39 : 2023/06/05(月) 14:33:25.45 ID:sxe4yOHV0
要するにあれだけスキャンダルのある自民党がどうして選挙で勝つのか
それは面白いからである 自民党劇場が
TV局も適度にスキャンダルをしてもらわないと視聴率が取れないし
ただそれだけである
40 : 2023/06/05(月) 14:33:52.54 ID:sxe4yOHV0
自民党という芸能を楽しんでいるのである
41 : 2023/06/05(月) 14:34:49.40 ID:leYBzLdYp
それはそれ
これはこれ
42 : 2023/06/05(月) 14:35:02.08 ID:6VthVemz0
あのドリルを擁護する奴もたまにいるからなここ
小渕恵三の娘って点だけで
親子も別人格だってことを理解してない
心のどこかでリベラル思想が継承されているはずだと思ってる
43 : 2023/06/05(月) 14:35:06.84 ID:sxe4yOHV0
だが民主主義の今
世襲などというのは狭い島国でしか通用しない
47 : 2023/06/05(月) 14:38:17.57 ID:OfHU3j5S0
>>43
だから欧米が階級社会で世襲だろっての
大学に行くのは多くが貴族の子弟だけど、彼らが選挙で国民の声に耳を聞くってのがヨーロッパの民主主義じゃないのか
50 : 2023/06/05(月) 14:39:38.80 ID:sxe4yOHV0
>>47
世襲は議員の話でしょ
46 : 2023/06/05(月) 14:36:28.34 ID:sxe4yOHV0
その世襲の島国が中国や北朝鮮を民主主義じゃないって言うのは
ギャグである
48 : 2023/06/05(月) 14:38:18.02 ID:sxe4yOHV0
日本は資本主義の仮面をかぶった社会主義であり
民主主義の仮面をかぶった独裁国家であり
自由の仮面をかぶった格差差別社会である
49 : 2023/06/05(月) 14:39:06.38 ID:vhWqBa4x0
昔の民主党は世襲禁止だから羽田雄一郎は羽田孜とは別の地盤から出たんだよな
二郎はそのまま兄の地盤引き継ぎだけど
53 : 2023/06/05(月) 14:55:52.61 ID:58NyUu1VM
朝日新聞のトップが無投票当選の話

世襲や否認の前に対抗馬必須じゃねえか

54 : 2023/06/05(月) 14:56:24.07 ID:sxe4yOHV0
面白いのは高所得者から低所得者に対しての人口はピラミッド型なのに
みんながと言ってもおおよその投票率が50%台で自民党に入れてる
または投票に行かない低所得層が多いということ
55 : 2023/06/05(月) 14:58:06.62 ID:J4Qj82By0
高市早苗、小西ひろゆきの総務省公文書問題は、総務省公文書の信憑性については、実はあまり意味が無い。問題なのは、あの文書に書いてある、自民党阿部派のマスメディアに対する言論弾圧が、現実にあるのかどうか、という事!総務省公文書の信憑性に話しを引っ張っていこうとする連中は、問題を誤魔化そうとしている。今の日本のマスメディアに対する自民党阿部派の圧力が無くなったら、自民党阿部派と統一教会(日本会議)の繋がりを、マスメディアが暴露してしまう。自民党阿部派と統一教会(日本会議)は、それを恐れている。自民党阿部派と統一教会(日本会議)の繋がりは、日本の庶民にとって、ものすごく大きな問題。何故かというと、このままでは、日本の国家権力が、統一教会(日本会議)に支配されてしまうから。
56 : 2023/06/05(月) 14:58:22.50 ID:J4Qj82By0
でも今のところ、マスメディアではこの問題をほとんど報道していない。総務省の公文書に書いてある、自民党阿部派のマスメディアに対する言論弾圧は、実際にあると見て、間違いない。youtubeでは統一教会(日本会議)と自民党阿部派から、金で雇われた連中が、自民党安倍派擁護の動画を、大量にUPしている。そのコメント欄には、金で雇われた提灯持ち達が、大量に自民党安倍派擁護の書き込みをしている。こいつらを動かすために、統一教会(日本会議)が霊感商法、被害者や犠牲者から巻き上げた莫大な金が、相当使われているはず!YouTube というのは、その汚い金を受け取る人間が居れば、統一教会(日本会議)に都合のいいデタラメ動画をいくらでもUPできるし、統一教会(日本会議)に都合のいいデタラメコメントをいくらでも書き込む事も出来るし、統一教会(日本会議)に都合のいい視聴回数をいくらでも増やす事が出来る。この汚い金を受け取る連中こそが、霊感商法の本当の加害者!
57 : 2023/06/05(月) 14:58:27.57 ID:J4Qj82By0
統一教会(日本会議)を一刻も早く潰さないと、泣きを見なければならない日本人がどんどん増えていく。それを考えたら、今は、統一教会(日本会議)の霊感商法の加害者を何人か叩き56すのは、やむを得ない事だと思う!2016年に高市早苗に対して、高市早苗総務大臣の「放送法違反による電波停止命令を是認する発言」に抗議し、その撤回を求めると共に、政府に対し報道・表現の自由への干渉・介入を行わないよう求める会長声明、というものが出ている。今、自民党阿部派と統一教会(日本会議)を潰せば、この話は前進する。もし、やるなら、庶民が暴力を使う以外に、方法が無い。太平洋戦争の時のように、数百万人の庶民が殺されるよりも、100人前後の自民党安倍派とその仲間が、半殺しになった方が、ずっと増しだし、庶民が自由を守るためには、権力に暴力で抵抗する事も、時には必要なのでは?もし、日本の国家権力が、霊感商法をやるような連中に支配されて、我々庶民に言論弾圧を行ったら、我々庶民はいったい、どんな目に合わされるのか、もっとよく考えた方がいい!
59 : 2023/06/05(月) 14:59:17.05 ID:sxe4yOHV0
やっぱり総理大臣出した県や地域は
予算配分がいいからな
新潟は道路がずいぶん広くなった
60 : 2023/06/05(月) 15:06:04.73 ID:58NyUu1VM
国会議員の話題しかしないが
市町村こそ成り手不在だし
代々政治家で煮詰まるんだ
62 : 2023/06/05(月) 15:32:18.16 ID:H4+sDdBP0
大変そうだし俺なら絶対嫌だもん  
63 : 2023/06/05(月) 15:33:17.15 ID:9iyPpdl30
敵には厳しく身内には激甘
リベラルサヨク特有の二枚舌です
この習性のお陰で信用ゼロです☺
64 : 2023/06/05(月) 16:17:37.89 ID:gVgjj4K30
族議員や赤い独裁に比べれば世襲はまだマシに感じるよな
66 : 2023/06/05(月) 16:27:54.44 ID:XtOTcgXh0
ネトウヨ「自民の世襲はいい世襲!」
68 : 2023/06/05(月) 17:09:58.10 ID:rWJc2vx50
那覇市長選は少し前にひろゆきが辺野古に入って
座り込みでサヨ大発狂してたから翁長が負けて余計に荒れたよな

コメント

タイトルとURLをコピーしました