
- 1 : 2023/06/06(火) 12:38:50.593 ID:WphkJ9yL00606
-
コンビーフのがまだわかるわ
- 2 : 2023/06/06(火) 12:39:20.232 ID:8LX+b9mU00606
-
料理したことなさそう
- 9 : 2023/06/06(火) 12:40:16.535 ID:WphkJ9yL00606
-
>>2
すまん 料理すきだ - 14 : 2023/06/06(火) 12:40:47.682 ID:8LX+b9mU00606
-
>>9
トマト嫌いか?
パスタとかスープとかに使うだろ - 73 : 2023/06/06(火) 13:05:54.894 ID:zgCGiyMup0606
-
>>9
すぐバレる嘘つくなよゴミ - 74 : 2023/06/06(火) 13:06:21.166 ID:zgCGiyMup0606
-
間違えた>>9
- 4 : 2023/06/06(火) 12:39:39.228 ID:rYp8/Bac00606
-
カレーの水のかわりにトマト缶入れるわ
- 10 : 2023/06/06(火) 12:40:28.148 ID:WphkJ9yL00606
-
>>4
不味そう - 6 : 2023/06/06(火) 12:40:04.463 ID:EGy72DFtp0606
-
ヤングコーンよりはわかる
- 7 : 2023/06/06(火) 12:40:07.234 ID:pr0xXLU+00606
-
あれスーパーによって置いてある場所違うよな
ケチャップのところだったりパスタのところだったり - 8 : 2023/06/06(火) 12:40:08.938 ID:ZhBIoFbNd0606
-
捨てやすいから缶じゃなくて神パック派
- 11 : 2023/06/06(火) 12:40:29.774 ID:jmeEDm6EM0606
-
核戦争後の荒廃した世界で通貨になるんだぞ
- 32 : 2023/06/06(火) 12:47:46.302 ID:p5xkvreBa0606
-
>>11
瓶コーラのキャップしか通貨にならん - 12 : 2023/06/06(火) 12:40:44.078 ID:BEb9vPby00606
-
西洋のはちょい酸っぱい
- 13 : 2023/06/06(火) 12:40:44.563 ID:ELCT3GJW00606
-
週に2缶使うレベルなんだが?
- 15 : 2023/06/06(火) 12:41:12.544 ID:JTgGQV0ha0606
-
缶捨てるのめんどい
- 16 : 2023/06/06(火) 12:41:26.602 ID:0tMcJN8S00606
-
コンビーフ犬のご飯のシーザーと同じ匂いがするから食べれない
- 17 : 2023/06/06(火) 12:41:35.191 ID:7nEnHdDRp0606
-
日本の生トマト使うと水分多いし甘くなっちゃうじゃん
- 18 : 2023/06/06(火) 12:41:41.167 ID:zTt44KpAp0606
-
料理好きなのにトマト缶の用途知らないのはにわかすぎる
- 31 : 2023/06/06(火) 12:47:34.042 ID:WphkJ9yL00606
-
>>18
それあなたの感想ですよね? - 19 : 2023/06/06(火) 12:41:46.872 ID:77qRZwFra0606
-
缶が溜まったのですがどうすればいいですか
- 20 : 2023/06/06(火) 12:42:42.621 ID:kGmYMULh00606
-
>>19
ゴミの日に出すかリサイクルステーションに持っていく紙パック式のやつの方がいいぞ
- 24 : 2023/06/06(火) 12:43:57.547 ID:pS8BUKLP00606
-
>>19
まじで紙パックのほうがいい
捨てやすさよりも身体のために - 27 : 2023/06/06(火) 12:45:06.681 ID:EA9eW1yrp0606
-
>>24
変わらんぞ - 34 : 2023/06/06(火) 12:48:20.454 ID:pS8BUKLP00606
-
>>27
変わるぞ
トマトは酸性だから缶だと内側が溶けて混ざっちゃうんだよだから溶けにくくするためにトマト缶の内側には紙が貼り付けられてるけど、それも完璧じゃないしそれならそもそも紙の容器にしたほうがいい
- 47 : 2023/06/06(火) 12:53:00.589 ID:pludFnGvM0606
-
>>34
鉄分とれていいじゃん - 62 : 2023/06/06(火) 12:58:34.894 ID:CKDTF0oF00606
-
>>47
溶けだして困るのは鉄よりコーティング剤なんだよ
それが微妙に毒 - 77 : 2023/06/06(火) 13:08:10.048 ID:pludFnGvM0606
-
>>62
コーティングなんかしてねえよ
むしろコーティングしてあるのは紙パックだ - 21 : 2023/06/06(火) 12:42:54.056 ID:QRIViCdq00606
-
中学の時のメニュー自由の調理実習で家に眠ってたトマト缶を使ったら高評価だった
- 22 : 2023/06/06(火) 12:43:10.992 ID:mcELXsApd0606
-
カレー作るときくらいしか買わんな
- 23 : 2023/06/06(火) 12:43:20.527 ID:pludFnGvM0606
-
トマトはうまみのかたまり
- 25 : 2023/06/06(火) 12:44:40.805 ID:s1lwqv4u00606
-
カレーにトマト煮にデミソースにミートソースに用途一杯あるよね
- 26 : 2023/06/06(火) 12:45:04.269 ID:HDLmpugu00606
-
パスタのソースに使う
- 28 : 2023/06/06(火) 12:45:28.096 ID:mcELXsApd0606
-
手で千切れる紙パックのやついいよな
- 29 : 2023/06/06(火) 12:46:39.294 ID:r3P+jIwd0
-
あれあるとそんなに捗るものなの?
- 30 : 2023/06/06(火) 12:47:24.645 ID:7nEnHdDRp0606
-
>>29
食べるものに困ったらとりあえず使える - 33 : 2023/06/06(火) 12:48:07.460 ID:WphkJ9yL00606
-
さっきからカレーにトマト缶とか言ってる奴は自演か?
- 35 : 2023/06/06(火) 12:48:23.202 ID:FMCKYAlh00606
-
ボンゴレロッソの時に使うな
ありゃ便利だ - 36 : 2023/06/06(火) 12:49:21.953 ID:CFlNS35F00606
-
カレーにトマトはガチ
あれはカレーに似た非なるものだが
めちゃくちゃおいしい - 37 : 2023/06/06(火) 12:50:24.916 ID:l+1ToCj+d0606
-
食品衛生基準では蛆虫二匹までは入っててもOK
- 38 : 2023/06/06(火) 12:51:02.401 ID:kGmYMULh00606
-
冷蔵庫に野菜の残りが貯まってきたら野菜スープにする時にトマト缶があるといいよな
コンソメとか塩コショウで適当に味付けしただけでも美味い - 39 : 2023/06/06(火) 12:51:36.346 ID:gXpxo2k5M0606
-
トマト缶知らずに料理好きって……
- 40 : 2023/06/06(火) 12:52:05.269 ID:r3P+jIwd0
-
トマトじゃなくてトマト缶だと驚くほど手間が省けたりするの?
- 44 : 2023/06/06(火) 12:52:40.104 ID:8LX+b9mU00606
-
>>40
湯剥きや種取り不要なのはでかい - 48 : 2023/06/06(火) 12:53:36.596 ID:rYp8/Bac00606
-
>>40
手間も省けるしトマト缶のほうが安いし - 49 : 2023/06/06(火) 12:53:44.187 ID:SAfkMqxc00606
-
>>40
保存が優れてるし手軽だな
料理によっては酸味を飛ばす必要があるが、重宝する - 51 : 2023/06/06(火) 12:53:47.777 ID:7nEnHdDRp0606
-
>>40
日本のトマトだと甘い
それと皮の処理が面倒
ただ生トマトを買ってきてそのまま鍋に入れても上手いこといかないよ - 52 : 2023/06/06(火) 12:53:54.658 ID:FMCKYAlh00606
-
>>40
だって開けてボチョボチョ入れるだけじゃん?
最高に便利
トマトって良い感じに皮剥いたり、崩れない程度に砕くのメンドクセーじゃん? - 53 : 2023/06/06(火) 12:54:30.848 ID:8LlWPXS+00606
-
>>40
包丁使わなくて済むのはデカイ - 56 : 2023/06/06(火) 12:56:55.000 ID:HdYCckDg00606
-
>>40
まず品種が違う
日本のトマトは加熱すると水っぽくなって味が薄まる
あとトマト缶は完熟後に加工してるので旨味が強い - 41 : 2023/06/06(火) 12:52:13.393 ID:4fzCE0za00606
-
使いすぎていつもゴミ袋トマト缶でいっぱいになるからゴミ出す時恥ずかしい
- 42 : 2023/06/06(火) 12:52:32.730 ID:gRkeLxbl00606
-
トマト缶は万能だよな
- 43 : 2023/06/06(火) 12:52:33.997 ID:73l9/qd5M0606
-
トマト缶は普通常備するよね
- 45 : 2023/06/06(火) 12:52:46.575 ID:NyUFCHUkM0606
-
4ね消えろ蛆虫4ね消えろ生ゴミ4ね消えろ生ゴミ4ね消えろ生ゴミ4ね消えろ生ゴミ4ね消えろ生ゴミ4ね消えろ生ゴミ4ね消えろ生ゴミ4ね消えろ生ゴミ4ね消えろ生ゴミ4ね消えろ生ゴミ4ね消えろ生ゴミ4ね消えろ生ゴミ4ね消えろ生ゴミ4ね消えろ生ゴミ4ね消えろ生ゴミ4ね消えろ生ゴミ4ね消えろ
- 46 : 2023/06/06(火) 12:52:55.748 ID:5rowfMiCa0606
-
料理好きといっても袋ラーメン専門としか思えん
- 50 : 2023/06/06(火) 12:53:44.979 ID:LR8wzLfDa0606
-
(◍•ᴗ•◍)ミネストローネスープはいいねぇ
冷凍のロールキャベツなんか入れるのもあり - 54 : 2023/06/06(火) 12:56:21.561 ID:WwXI/oahp0606
-
ミネストローネ作るとき使う
生でもいいけど時間かかるからね - 55 : 2023/06/06(火) 12:56:22.758 ID:4fzCE0za00606
-
トマト缶使えばカレーのベースになると思うんだけど、逆にトマト缶使わないでどうやってカレー作るのか疑問なんだよな
小麦粉ドバドバ入れるのか? - 60 : 2023/06/06(火) 12:58:05.918 ID:ZhBIoFbNd0606
-
>>55
大量の玉ねぎと肉とカレースパイス他調味料で - 61 : 2023/06/06(火) 12:58:29.640 ID:4fzCE0za00606
-
>>60
玉ねぎでもとろみ出るかなるほど - 57 : 2023/06/06(火) 12:57:08.721 ID:0tMcJN8S00606
-
トマト缶って体に悪いってよく聞くわ
トマト瓶とかの方がいいらしい - 59 : 2023/06/06(火) 12:57:54.910 ID:8LX+b9mU00606
-
>>57
金属がよくないってこと? - 58 : 2023/06/06(火) 12:57:36.607 ID:OJf6xsuZ00606
-
缶のやつは酸っぱすぎるから生トマトの方がいい
しかし高い - 69 : 2023/06/06(火) 13:01:54.581 ID:HdYCckDg00606
-
>>58
生の完熟サンマルツァーノなんてどこでも買えるものじゃないしなあ - 64 : 2023/06/06(火) 12:58:45.412 ID:t8qG7LeW00606
-
カットトマトでもホールトマトでも普通のトマトからあの状態に持ってくの
インスタントラーメン作るよりめんどいだろ - 65 : 2023/06/06(火) 12:58:57.018 ID:WphkJ9yL00606
-
トマト自体不味いのに誰が買うんだよ
- 66 : 2023/06/06(火) 13:00:02.996 ID:aoUQEc0E00606
-
パスタに使うから常備してる
- 67 : 2023/06/06(火) 13:00:17.714 ID:SzU5cr0H00606
-
うちでは最も使用頻度の高い缶詰だわ
トマト生で食うのは大嫌いだから生食用はただの一度も買ったことないけど - 70 : 2023/06/06(火) 13:02:43.372 ID:r3P+jIwd0
-
トマト使う料理しないなら無用だわなw
- 71 : 2023/06/06(火) 13:05:03.894 ID:WhxyRtDOM0606
-
リコピンを大量に保存できる
- 75 : 2023/06/06(火) 13:06:37.517 ID:AsdaK5u000606
-
オリーブオイルでニンニクと玉ねぎ炒めてトマト缶入れたら砂糖とウスターソース入れて味整えてトマトソース作るわ
ベーコン加えてロングパスタ絡めりゃサッとトマトパスタ作れるから便利
あとはやっぱりカレーだよね - 76 : 2023/06/06(火) 13:07:13.625 ID:kE8toANM00606
-
加工されたトマト缶じゃなくて生のトマトそのものを使うってことだろ?
- 78 : 2023/06/06(火) 13:10:05.655 ID:JM52UooGd0606
-
トマトソースにセロリは必須なんだが
- 79 : 2023/06/06(火) 13:12:29.855 ID:TvkDYy9Od0606
-
荒廃したゾンビ世界での貴重な資源
- 80 : 2023/06/06(火) 13:12:46.596 ID:ZKV/enzD00606
-
腹減ったら食うだろ
- 81 : 2023/06/06(火) 13:13:37.591 ID:lSlOq1NO00606
-
トマト缶は野菜のトマトよりさらに熟してて濃い
- 82 : 2023/06/06(火) 13:14:42.787 ID:S/nEXxSFd0606
-
いるよな
大人になってもトマト食えないガキ - 83 : 2023/06/06(火) 13:16:33.872 ID:yPB6hkBA00606
-
>>82
そういうのに限ってピザとかケチャップ好きなんだよな - 84 : 2023/06/06(火) 13:18:01.344 ID:8LX+b9mU00606
-
トマト嫌いって複数種類あるよな
生のトマトは嫌いだけどケチャップは好き
生のトマトは好きだけどトマトジュースは嫌い
とか - 85 : 2023/06/06(火) 13:18:57.932 ID:1K4GbP0000606
-
トマト缶よりドライトマト売って欲しい
- 86 : 2023/06/06(火) 13:19:04.177 ID:OqtWlaVc00606
-
よっしゃ大量にトマトソース作り置きするかーでどちゃくそ大量に作ったと思っても結局5食分にもならんのなんなん
- 87 : 2023/06/06(火) 13:19:10.105 ID:Ad7GeRVQ00606
-
ボンゴレロッソやミートソースによく使う
- 88 : 2023/06/06(火) 13:19:23.516 ID:AsdaK5u000606
-
トマトジュース
別に嫌いじゃないけど特に美味しいとも思わんなぁ - 91 : 2023/06/06(火) 13:21:51.614 ID:1K4GbP0000606
-
>>88
ダカラのトマトジュースは美味いから飲んでみ - 94 : 2023/06/06(火) 13:23:14.515 ID:AsdaK5u000606
-
>>91
おー気が向いたらな - 103 : 2023/06/06(火) 13:35:56.771 ID:1K4GbP0000606
-
>>94
グリーンダカラのすっきりしたトマトって奴な俺は自販機でしか見たことないから見つけたらレアかも?
普通にも売ってるのかな……? - 104 : 2023/06/06(火) 13:37:30.296 ID:AsdaK5u000606
-
>>103
じゃーたぶん見かけることねーな
もしも見かけたときにこのスレを思い出したら
そんでもしも気が向いたら飲むかもしれない - 113 : 2023/06/06(火) 13:47:34.289 ID:1K4GbP0000606
-
>>104
ぜひぜひ他のトマトジュースは苦手だけどあれは好き
- 89 : 2023/06/06(火) 13:19:57.538 ID:WphkJ9yL00606
-
トマト好きなやつは味覚障害 そういうやつの料理も不味い
- 92 : 2023/06/06(火) 13:21:52.271 ID:AsdaK5u000606
-
>>89
誰でも嫌いなものがあるのは普通の事だけど
自分が嫌いなものを好きだと思う人の事を異常者扱いするお前は害悪でしかないよ - 98 : 2023/06/06(火) 13:25:06.858 ID:HdYCckDg00606
-
>>89
トマトの旨味はほとんどがグルタミン酸
昆布だしや醤油が好きな日本人ならグルタミン酸好きだろ - 90 : 2023/06/06(火) 13:21:05.295 ID:S/nEXxSFd0606
-
トマトが食品として流通してるのに「嫌いな自分が正しい」と思い込んでるあたり相当やばい
- 95 : 2023/06/06(火) 13:23:40.067 ID:FMCKYAlh00606
-
いい歳してあれダメこれダメって言ってる奴は育ち悪いんだろうな
最初苦手でも食卓にならんで家族で食べるうちに直るからね - 100 : 2023/06/06(火) 13:26:18.155 ID:S/nEXxSFd0606
-
>>95
というか苦手なものがあるのは分かるが声を大にしてそれが世界の基準だと思ってるのが頭おかしいんだよ - 96 : 2023/06/06(火) 13:23:43.792 ID:8LX+b9mU00606
-
そういうちょうど今ベランダでミニトマト育ててるわ
早く収穫したい - 97 : 2023/06/06(火) 13:24:33.951 ID:Ad7GeRVQ00606
-
このスレタイは料理しない人とよっぽどのトマト嫌いにしか同意してもらえないだろ
料理する人でトマト嫌いってだいぶレアじゃね?普段何作ってるんだ? - 101 : 2023/06/06(火) 13:28:41.469 ID:XA2fFCaja0606
-
パスタにもカレーにもなんでも使うよ
パスタの場合はトマトの量を減らした方が美味い
- 102 : 2023/06/06(火) 13:30:26.964 ID:AsdaK5u000606
-
トマト缶いま7缶しかねぇな
こないだ10缶くらい買い足した気がしたんだけど思ったより使ってんのか - 105 : 2023/06/06(火) 13:37:39.953 ID:WphkJ9yL00606
-
味覚音痴ワラワラ湧いてるじゃん
お前らの作る料理不味いんだろうなぁ - 106 : 2023/06/06(火) 13:37:55.935 ID:EPkG9ERg00606
-
昼飯にちょうどトマト缶使った鶏肉料理食ってた
- 107 : 2023/06/06(火) 13:38:04.795 ID:rHG+VQTNr0606
-
スパイシーカレーやパスタ作る時は必ず必要
- 108 : 2023/06/06(火) 13:39:19.787 ID:rQWAlRLWd0606
-
トマトは野菜のなかだと世界消費量1位だよな
緑黄色野菜の定義で見るとベータカロテン含有量が基準値に達していないけど消費量が多いから例外的に緑黄色野菜になってるくらい
嫌いなことは責めないがトマト嫌いのお前の方がマイノリティなんだぞ - 109 : 2023/06/06(火) 13:39:53.496 ID:AsdaK5u000606
-
>>108
おい
レス稼ぐのに必死なんだよ
もう相手すんな - 110 : 2023/06/06(火) 13:40:43.080 ID:ZFw0jumVr0606
-
トマトが嫌いとか言うやつが味覚を語るな
- 111 : 2023/06/06(火) 13:40:51.986 ID:HWsOalZ8d0606
-
昨日も同じスレ見たな
ワンパターンキチやな - 112 : 2023/06/06(火) 13:44:37.895 ID:ebyrT+Zaa0606
-
トマト嫌いとか赤ちゃんやん
コメント