- 1 : 2023/06/06(火) 17:38:13.76 ID:UAx2VbRca0606
- 2 : 2023/06/06(火) 17:38:37.00 ID:zHS0UDBQa0606
-
ふーんヤバイじゃん
- 4 : 2023/06/06(火) 17:38:56.70 ID:Me5V6/dTM0606
-
美味しくなって新登場しとるやん
- 5 : 2023/06/06(火) 17:39:04.35 ID:ceRzpQRx00606
-
製品違うやん
- 6 : 2023/06/06(火) 17:39:22.03 ID:CQK4qP+lr0606
-
なぜ同時に値段は上げてしまうのか
- 7 : 2023/06/06(火) 17:39:37.00 ID:Gvv860Hid0606
-
こんな値段じゃ誰も買わんやろ
- 9 : 2023/06/06(火) 17:39:39.72 ID:JJ2hEOLM00606
-
小さくなったようにも見える
- 10 : 2023/06/06(火) 17:40:01.40 ID:sMsdVH14d0606
-
さっきもスレ立ってたよ
- 11 : 2023/06/06(火) 17:40:08.21 ID:MrKysUMH00606
-
富豪しか買えん定期
- 13 : 2023/06/06(火) 17:40:23.78 ID:sV040vMm00606
-
250!?wwwしかもうまそーな煮卵どこ!?www
- 14 : 2023/06/06(火) 17:40:30.80 ID:b6gP/oqja0606
-
高えな
- 15 : 2023/06/06(火) 17:40:31.24 ID:eBke8CeL00606
-
買うやつがいなくならないからつけあがるんやぞこの詐欺企業
- 31 : 2023/06/06(火) 17:41:35.39 ID:WbXf+LK/M0606
-
>>15
ほんこれ
日本人のバカさの証明や - 16 : 2023/06/06(火) 17:40:42.85 ID:MQU0ypykd0606
-
おにぎり高すぎ無いか?
スーパーで80円で買えるぞ 値下げシールもすぐ貼られるし - 17 : 2023/06/06(火) 17:40:44.38 ID:vr150xLg00606
-
自分で作れば70円
- 18 : 2023/06/06(火) 17:40:45.08 ID:cKy6YyIz00606
-
再放送早すぎやろ
- 19 : 2023/06/06(火) 17:40:45.58 ID:oqJN3kJxd0606
-
270円とか高すぎやろおにぎりなんて値段見ずに買うから引っかかるわ
- 20 : 2023/06/06(火) 17:40:50.72 ID:+YjaOIrq00606
-
煮卵丸ごと入ってるんか?
- 45 : 2023/06/06(火) 17:42:42.26 ID:SQXuLk4Y00606
-
>>20
丸ごと入ってるとは書いてない - 21 : 2023/06/06(火) 17:40:52.01 ID:X1hSL/jl0
-
おすすめじゃなくなったからセーフ
- 22 : 2023/06/06(火) 17:40:57.19 ID:8XXg9HMi00606
-
品出しする時丸いやつやとたまに破けちゃうから助かるわ
- 23 : 2023/06/06(火) 17:40:59.66 ID:WbXf+LK/M0606
-
国民が馬鹿だからやりたい放題や
- 25 : 2023/06/06(火) 17:41:12.67 ID:4yEkrdLEd0606
-
270円とか誰が買うんだよこんな握り飯
- 26 : 2023/06/06(火) 17:41:15.58 ID:SEQbCjlm00606
-
100円セールでギリギリ100円になってた時代はよく買ってた
- 27 : 2023/06/06(火) 17:41:20.35 ID:SQXuLk4Y00606
-
コンビニおにぎり1個500円も現実味になって来たな
- 28 : 2023/06/06(火) 17:41:20.47 ID:t/ftkW/V00606
-
これあっためたらあかんの?
- 29 : 2023/06/06(火) 17:41:26.35 ID:HFwLGIEr00606
-
半分から丸ごとになってるならそんなもんやないの
- 30 : 2023/06/06(火) 17:41:27.92 ID:ng2LwPAJM0606
-
高すぎて草
- 32 : 2023/06/06(火) 17:41:36.72 ID:Y/gv0hPjd0606
-
卵やししゃーない
- 33 : 2023/06/06(火) 17:41:38.91 ID:hsOIeWyd00606
-
丸ごと煮卵どこだよ
鶉でも入ってんの? - 34 : 2023/06/06(火) 17:41:38.91 ID:ByrgLVT800606
-
金持ち用のおにぎりかな
- 35 : 2023/06/06(火) 17:41:40.53 ID:5U4l1//bM0606
-
買わないだけやから別にええやん
- 37 : 2023/06/06(火) 17:41:54.34 ID:Me5V6/dTM0606
-
おにぎり2個で税込540円か
- 38 : 2023/06/06(火) 17:41:55.48 ID:3ss5nV1K00606
-
高過ぎるやろ
- 39 : 2023/06/06(火) 17:42:12.81 ID:EtwiTK8xd0606
-
年収150万アップやし余裕やろ
- 40 : 2023/06/06(火) 17:42:16.54 ID:kpfyP5Ls00606
-
ラムーで弁当が買えちゃう
- 42 : 2023/06/06(火) 17:42:33.69 ID:upY9WHrR00606
-
カロリーで語れよ!
- 43 : 2023/06/06(火) 17:42:34.99 ID:eBke8CeL00606
-
安倍さん、半熟卵おにぎりから卵が消えて250円になったよ
- 44 : 2023/06/06(火) 17:42:37.81 ID:Dllcqva2d0606
-
おまえら卵事情忘れたの?
今くそ高いんだよ - 47 : 2023/06/06(火) 17:42:57.14 ID:4RWwcfBed0606
-
この値段ならファミマのあれ買うわ
- 48 : 2023/06/06(火) 17:43:14.10 ID:dTX5j7Oc00606
-
おにぎり270円ってさぁ~w
- 49 : 2023/06/06(火) 17:43:23.94 ID:7bl+jehHd0606
-
日本人の賃金が安いだけや
セブンの年収はちゃんと150万アップしたんやろな
それありきの値段設定や - 50 : 2023/06/06(火) 17:43:24.24 ID:Flg2ylpo00606
-
いや縮尺違うやろ
- 51 : 2023/06/06(火) 17:43:24.24 ID:Me5V6/dTM0606
-
オーケー三元豚ロースカツ丼税込322円
オーケーは神
- 53 : 2023/06/06(火) 17:43:32.36 ID:wVxhk8Pm00606
-
土方しか買わん
- 99 : 2023/06/06(火) 17:48:15.19 ID:1PrVDYia00606
-
>>53
土方も最近セブンは敬遠してんだよなぁ
ちな土方 - 55 : 2023/06/06(火) 17:43:34.35 ID:Rb/yA8O500606
-
球場飯みたいな値段で草
- 56 : 2023/06/06(火) 17:43:45.16 ID:bUc5u8RA00606
-
おにぎりとかいつのまにか高級になったよな
- 57 : 2023/06/06(火) 17:43:47.73 ID:mKLoJL0z00606
-
要らね
- 63 : 2023/06/06(火) 17:44:35.42 ID:1jDbdsoHa0606
-
卵半分増やしただけで100円ぐらい値上げしてる計算か?
- 67 : 2023/06/06(火) 17:44:54.70 ID:bOBTUp7N00606
-
地域差あるけど卵一個200円くらいするからしゃあない
- 68 : 2023/06/06(火) 17:44:56.11 ID:O7iYevCla0606
-
たっかアホか
- 69 : 2023/06/06(火) 17:44:57.67 ID:VbsgBQtP00606
-
悪魔のおにぎりみたいなやつまた売れ😡
- 70 : 2023/06/06(火) 17:45:12.33 ID:DNNWE+tRa0606
-
でもなんG民の給料も倍近く上がってるんやろ?
…やろ?
- 73 : 2023/06/06(火) 17:45:15.99 ID:dFKGwpS200606
-
おにぎり一個に300円近くって売る奴も買う奴も正気か?
- 74 : 2023/06/06(火) 17:45:22.85 ID:4rrJXvgwr0606
-
これほんとに丸ごとなのか
下半分ちゃんとあるんやろな - 75 : 2023/06/06(火) 17:45:35.56 ID:R6/lHGI600606
-
これ卵が高いんやろ
いま卵1パックで300~400円、そりゃ丸ごと煮卵ならそのくらいの値段になるわ - 76 : 2023/06/06(火) 17:45:39.79 ID:3CusQ6qR00606
-
すごい値段だ
そのうち塩むすびも200円で売り出しそうだな - 77 : 2023/06/06(火) 17:45:42.55 ID:VBBDkmRXa0606
-
たまごどこ…?
- 78 : 2023/06/06(火) 17:45:55.54 ID:69OhbJy9M0606
-
おにぎりが値上がりするかわりに小さくなるボタン←押す?
- 86 : 2023/06/06(火) 17:47:02.56 ID:IBVhpudRM0606
-
>>78
押すわけねーだろハゲ - 80 : 2023/06/06(火) 17:46:01.03 ID:IepC/xxrd0606
-
富豪専門店かな
- 81 : 2023/06/06(火) 17:46:02.42 ID:5k4/ivFMr0606
-
これ恐竜の卵やぞ
- 83 : 2023/06/06(火) 17:46:24.78 ID:nfnpZq1Ir0606
-
さすがに草
卵高いって言っても限度があるやろ - 84 : 2023/06/06(火) 17:46:28.66 ID:zwpbMB7x00606
-
半分の玉子が丸ごとになってるからセーフやろ
- 85 : 2023/06/06(火) 17:47:00.35 ID:v1qIjfQY00606
-
卵高くなってるとはいえやりすぎや
- 87 : 2023/06/06(火) 17:47:04.14 ID:TnQyj8j+d0606
-
カプヌよりたけーじゃねーかざけんなよ
- 89 : 2023/06/06(火) 17:47:29.26 ID:JXEDQvPP00606
-
ローソンやファミマの🍙も高いんか?
- 102 : 2023/06/06(火) 17:48:25.55 ID:L//MyZBn00606
-
>>89
どこのコンビニも上がりまくっとるで - 91 : 2023/06/06(火) 17:47:35.89 ID:L//MyZBn00606
-
有名店並みに値段とるやん
- 92 : 2023/06/06(火) 17:47:36.08 ID:4PimITYva0606
-
おすすめ()シールは賞味期限が近いとかで早く売りたいだけやからそれ以外買ったほうが美味い商品引きやすいってマジなんか
- 95 : 2023/06/06(火) 17:48:00.64 ID:upY9WHrR00606
-
買わなきゃいいとはいうが、消費者が買わなくても儲かる悪魔のシステム構築してるんよな無敵やで
- 96 : 2023/06/06(火) 17:48:02.09 ID:vJ36oVSQ00606
-
そのうち煮卵風味とかになってそう
- 97 : 2023/06/06(火) 17:48:02.26 ID:P4zUTtRMp0606
-
いつか卵が半分に戻ってお値段そのままになるんやろ
- 100 : 2023/06/06(火) 17:48:20.12 ID:PyFtLRuR00606
-
ゆで卵とご飯の組み合わせは微妙やわ
- 101 : 2023/06/06(火) 17:48:25.32 ID:n3cqyLCn00606
-
あ、ブンブンw
- 103 : 2023/06/06(火) 17:48:27.40 ID:ZnyUYtkVa0606
-
これもうデパ地下のガチ富裕層のババアが買う高級おにぎりより高級だろ
【超画像】セブンブンのおにぎり、限界突破wwwwwwwwwwwwwwww

コメント