- 1 : 2023/06/07(水) 23:48:47.24 ID:WomJ/fNr0
-
質問やけど底辺の奴の動画は3分位がええかな?
長すぎると見たくなやろ?
- 2 : 2023/06/07(水) 23:49:20.19 ID:WomJ/fNrd
-
どんな話しなら見たと思うよ
- 3 : 2023/06/07(水) 23:49:37.59 ID:pUZ8Wocr0
-
1分未満のショートで集客して動画に流すのが今の流行り
- 6 : 2023/06/07(水) 23:50:31.02 ID:WomJ/fNrd
-
>>3
ショートを見るのはキッズが多いってイメージやけど
- 7 : 2023/06/07(水) 23:50:55.24 ID:QoVQoiw10
-
>>6
だったら何やねん
- 10 : 2023/06/07(水) 23:51:50.62 ID:WomJ/fNrd
-
>>7
すまんわショートは一発ネタ系やからワイには難しい
- 12 : 2023/06/07(水) 23:52:39.71 ID:QoVQoiw10
-
>>10
一発ネタこそショートだろ…….
本気で何言ってるんだ
- 21 : 2023/06/07(水) 23:56:48.06 ID:WomJ/fNrd
-
>>12
アニメ系やけどそれのショートなら
どんなんがええ?
- 22 : 2023/06/07(水) 23:57:38.69 ID:QoVQoiw10
-
>>21
あんたが何やってるか全くわからんわ
一発ネタってMADみたいな編集ってこと?
- 26 : 2023/06/07(水) 23:58:46.42 ID:LmTimBn30
-
>>21
リコリスのさかなー、チンアナゴーみたいな面白いとこの切り抜きとか
きたちゃんが実は水虫だったみたい面白ネタでも都市伝説みたいなのでもええやん
- 4 : 2023/06/07(水) 23:49:57.71 ID:WomJ/fNrd
-
晒せんで
- 5 : 2023/06/07(水) 23:49:58.88 ID:LmTimBn30
-
内容による
ジョジョの強さランキングとかは20分でも見れる
ワイは長くて30分ぐらいなら気にならない
- 8 : 2023/06/07(水) 23:51:22.10 ID:WomJ/fNrd
-
>>5
でもその人はもう人気あるんやろ?
登録者100程度のワイがそれ出しても飛ばし飛ばしやない?
- 14 : 2023/06/07(水) 23:53:06.08 ID:LmTimBn30
-
>>8
その人は人気あるとか関係ない
人気者の動画だから無条件で面白いとかじゃないやろ
そもそもワイのは例えばこんな動画なら観たいって例え出しただけや
- 17 : 2023/06/07(水) 23:54:27.10 ID:WomJ/fNrd
-
>>14
なるほどまずはクリックさせるためのサムネは必須やな
やっぱ8分割とかのサムネがやっぱ気になる?
- 20 : 2023/06/07(水) 23:56:16.42 ID:LmTimBn30
-
>>17
ワイがアニメとかの解説系で興味引くのは動画の内容がわかりやすい奴やな
さっき書いた強さランキングとかサムネで書いてたらすぐ観たいって思ってクリックする
- 24 : 2023/06/07(水) 23:58:04.36 ID:WomJ/fNrd
-
>>20
やっぱサムネセンスをまず勉強すべきか
- 27 : 2023/06/08(木) 00:00:09.71 ID:N2JmIh140
-
>>24
せやな
人気出たらおすすめとか出るようになるから手を抜いてもええと思うけど
個人的にはこの人の動画ってわかる特徴があるのもええと思う
- 29 : 2023/06/08(木) 00:04:40.18 ID:XUXapFqWd
-
>>27
特徴か難しいね
- 30 : 2023/06/08(木) 00:07:41.27 ID:N2JmIh140
-
>>29
Vtuberとか顔出ししてる奴なら簡単なんやけどな
サムネの構成毎回似たようななのにするとかボイスロイドとかゆっくり使ってるならオリジナルで絵を描くとかでもええと思うけど
まぁこれは個人的な意見やから気にしなくてもええで
- 9 : 2023/06/07(水) 23:51:38.49 ID:TF+bioJy0
-
今、推しの子流行っとるやん
それの解説バンバン出してないんか?
- 13 : 2023/06/07(水) 23:52:40.25 ID:WomJ/fNrd
-
>>9
出しとるででも再生秒が平均40秒やねん辛い
- 23 : 2023/06/07(水) 23:57:54.48 ID:TF+bioJy0
-
>>13
実は主人公は○○だった!?
みたいなクソうざい匂わせサムネとタイトルで
前半はあらすじ、後半はその時点での因果関係
最後は○○の部分を誇張気味にやったら
それなりに再生数伸びそうやけどいかんのか?
- 11 : 2023/06/07(水) 23:52:07.00 ID:QoVQoiw10
-
アニメ系とか著作権はどうなってんねんあれ
- 15 : 2023/06/07(水) 23:53:15.41 ID:WomJ/fNrd
-
>>11
さすがに動画は使わんで
- 16 : 2023/06/07(水) 23:53:24.92 ID:dh7dWy/Ir
-
>>1
動画見たいわ改善点見つけられるかもしれんし
- 18 : 2023/06/07(水) 23:55:30.51 ID:a7RB7Ihx0
-
アニメ系て自作アニメじゃないんやな
著作権云々は気を付けるんやで
- 19 : 2023/06/07(水) 23:56:13.17 ID:WomJ/fNrd
-
>>18
そこは大丈夫や1秒たりとも出さん
- 25 : 2023/06/07(水) 23:58:27.15 ID:MUIQWUaOp
-
運や
別に誰が出してるとかサムネがどうとか動画時間がどうとか気にして見てない
たまたまおすすめに表示されてちょっと気になるから見るだけや
基本原点方式で変に自我出してると即ブラウザバックするけどかと言って動画内容が良ければ登録したり別動画見たりもせん
- 28 : 2023/06/08(木) 00:03:19.72 ID:XUXapFqWd
-
>>25
結局サムネは大事やないか
- 31 : 2023/06/08(木) 00:10:20.19 ID:4NMDGA6ep
-
>>28
サムネで99点出したところで再生数伸びるかって言えばそういうわけでもないやろ
もう今は企業とかが参入して90点のサムネが前提の世界や
運でもなんでも何かしらのとっかかりで一度伸びなきゃ無理やで
- 32 : 2023/06/08(木) 00:11:54.82 ID:XUXapFqWd
-
>>31
とりあえず出し続けて運が来るのを待つ
来なければそれまでって感じかな
- 33 : 2023/06/08(木) 00:12:54.48 ID:4NMDGA6ep
-
>>32
一発当てられるとええな
- 35 : 2023/06/08(木) 00:15:11.40 ID:XUXapFqWd
-
>>33
かなり心折れて週一回ペースになってるけど期待して待つわ
- 34 : 2023/06/08(木) 00:14:13.22 ID:XUXapFqWd
-
喋る内容の字幕ってあった方がええかな?
今はAIである程度出せるけどどう思う?
- 38 : 2023/06/08(木) 00:15:41.63 ID:N2JmIh140
-
>>34
ないよりはあった方がええやろな
- 42 : 2023/06/08(木) 00:19:08.58 ID:XUXapFqWd
-
>>38
Photoshop入ってないけど試してみるか
- 36 : 2023/06/08(木) 00:15:12.66 ID:jly7r1590
-
アニメ知識ひけらかしてるだけの独りよがり動画やないやろな?
- 40 : 2023/06/08(木) 00:17:07.58 ID:XUXapFqWd
-
>>36
そんな知識ないから自分なりの感想や考察メインやね
- 37 : 2023/06/08(木) 00:15:14.45 ID:N2JmIh140
-
昔のアニメでリメイクされそうな奴作っとくのもええで
リメイク発表されたら検索されて見てくれる可能性上がるし
新旧比較動画作れるっていうネタもできるし
おっさん釣れるしな
投資感覚でやるとええで
- 41 : 2023/06/08(木) 00:18:23.69 ID:XUXapFqWd
-
>>37
もう遅いけど夏アニメのるろ剣とか今から準備とかはええかもね
- 39 : 2023/06/08(木) 00:16:04.34 ID:bv0M7uKy0
-
あったほうがええけど誤字あると割と悪印象や
コメント