藤井聡太って言うほど凄いか?将棋しかできない無能じゃん。俺から言わせたらお前らの方が凄いよ、レスとか面白いし。

サムネイル
1 : 2023/06/09(金) 16:25:35.87 ID:Sf4I1GQi0

「藤井聡太さんはよく考える人でしたね…」木村一基九段49歳が“浮き沈み”を経て、ふたたび立ち上がるまで
https://news.yahoo.co.jp/articles/f4cba39baf7d09319ba779766b16d0c74fc0bd2e

2 : 2023/06/09(金) 16:26:40.84 ID:YSIu/0T70
どんなジャンルでも頂点に立つのは凄いことだよ
お前も何かで頂点に立てるなら凄いよ
25 : 2023/06/09(金) 17:56:12.00 ID:tGs9ZjVFM
>>2
どんな業種でも接客技術大会とか運転技術技能大会とか
美容理容技術大会とかありとあらゆる業界で全国大会やってるのよ
でもそこの頂点なんか1mmも知られないわけよ
なんで将棋なら凄い凄いと全メディアで取り上げられるのさ
どこから金が生まれてるのかすら知らん
31 : 2023/06/09(金) 18:15:04.07 ID:xMG/qLsp0
>>25
まあスポンサーが新聞社各社なんだから
そりゃあ大々的にとりあげるだろう
eスポーツだってネット上じゃよくネットニュースになるだろ
世間じゃ誰も興味ねえのに
3 : 2023/06/09(金) 16:28:51.27 ID:oighzn+o0
いや俺より藤井のが凄いと思う
俺は将棋崩ししかできない
4 : 2023/06/09(金) 16:30:06.40 ID:AnZqNpsn0
昼飯食って将棋してるだけで年収1億超えたぞ
14 : 2023/06/09(金) 16:46:05.26 ID:zD6NDkuA0
>>4
今年度5億らしい
5 : 2023/06/09(金) 16:30:51.23 ID:zO2/Jljra
今はソフトに研究させて棋譜丸暗記と詰め将棋力だからなあ
確かに何か違うなって感じはあるよね
6 : 2023/06/09(金) 16:34:42.98 ID:IsKMmMfR0
あと10年ぐらいすればAIで先手必勝の手順が解析されてただの記憶力ゲーになって興行としての将棋は終わると思う
9 : 2023/06/09(金) 16:36:51.68 ID:jJZcEQd30
>>6
マス目と駒が増えそう
7 : 2023/06/09(金) 16:34:44.48 ID:sz2Ma/Q50
異次元の存在だよただ性格はめちゃくちゃ悪いと思う顔、目つき見ればわかるよね
8 : 2023/06/09(金) 16:35:39.00 ID:kt74AsVo0
正直将棋というジャンルを終わらせかねない爆弾ではないか
AIでもはや最適化されかけてる競技の中でAIを誰よりも研究して本人の才能も十分にあるために未来に人間が作るはずだった棋譜を焼き尽くしてしまうのではないか
藤井とAIの進歩の先にもう名勝負になる譜面は残らないかもしれない
10 : 2023/06/09(金) 16:38:56.75 ID:IAUOAJqNd
ところが同級生や教師が語るところには
スポーツも毎日トレーニングやってるガチ勢より足が速かったり
勉強も40分でやる内容を5分で理解したりしてたらしいんよな…
11 : 2023/06/09(金) 16:39:12.85 ID:uHEJzDQ8a
将棋なんて誰も興味ないじゃん
マイナー競技だし、プレイヤー人口が多いマジックザギャザリングとかで強いほうが高知能だと思う
12 : 2023/06/09(金) 16:41:19.27 ID:q7KaUsO9M
世界的コンピュータ企業から直々に100万円単位のPCを提供されたことあんのお前
13 : 2023/06/09(金) 16:43:32.54 ID:YG0OrgW3M
>>1
藤井君はここに匿名で書き込みしてるよ
15 : 2023/06/09(金) 16:47:33.44 ID:IsKMmMfR0
藤井聡太は30歳ぐらいになったらめちゃくちゃ喋る面白いおじさんになってると思う
19 : 2023/06/09(金) 17:33:07.20 ID:Rbj6FbUi0
>>15
30過ぎてもいまみたいな感じだろ
それで独身童貞くさい
16 : 2023/06/09(金) 16:56:02.17 ID:rcYMSmy80
凄いのは凄さが勝敗の数値データで出るから
そういう分野で勝負しないと比較にならない
レスの勝負を数値データで出すのはムリじゃない?
出せたとしてレスの勝負で1位を維持するのはムリじゃない?
17 : 2023/06/09(金) 17:30:32.86 ID:D1ZJafFk0
自分に何が出来るかを把握してその分野で1番になるって難しいよ
18 : 2023/06/09(金) 17:31:42.39 ID:LpIaq4840
外では誰からも評価されなくてもケンモメン同士で褒めあってればそれで満足だよね
21 : 2023/06/09(金) 17:41:24.32 ID:9CYnU9zc0
多分ケンモメン全員で束になっても勝てない
22 : 2023/06/09(金) 17:45:31.89 ID:V6ywjRR4d
聡太と90kg超えの俺
喧嘩したらどっちが強い?
23 : 2023/06/09(金) 17:50:10.69 ID:ft/60XdY0
そうやって藤井聡太と同じステージにあげようとするのやめてくれないか
24 : 2023/06/09(金) 17:50:46.18 ID:CH39xqAQa
ワンパンでやられるわ
26 : 2023/06/09(金) 18:03:34.64 ID:25cTbV6fa
チェスや囲碁ならすごいんだけどなー
将棋だと相撲で優勝みたいなもん
チェスならバロンドール
27 : 2023/06/09(金) 18:04:16.78 ID:EWlyVeOw0
パソコンの大先生やぞ
28 : 2023/06/09(金) 18:05:00.53 ID:vWNC9Qtj0
だろーえへへへ
29 : 2023/06/09(金) 18:10:33.43 ID:Q8f4XAXO0
ま、まあな、それはそうだな
30 : 2023/06/09(金) 18:12:21.59 ID:U3C49Ujep
めちゃくちゃ凄いと思うよ
ただ将棋がすこぶる人気が無いのと難しいから凄さがよく分からないってだけ
32 : 2023/06/09(金) 18:16:05.46 ID:85WbwfD30
算盤が計算機に駆逐されて天才算盤少年はもてはやされなくなったわけで
能力的に計算機に圧倒的に劣っている天才将棋少年は天才算盤少年と紙一重とは思う
33 : 2023/06/09(金) 18:16:30.39 ID:t2BZc0Pv0
俺は将棋では全人類で1000番以内
そして武術家として、そして兵法家としても上位1000番以内には入ってると思う
実際に戦ったら俺が勝つだろう
でも将棋で一番というのは特別なのだ
もし日本軍が出来た時は藤井を元帥にするべきだと思うし、俺はその下で部隊長などをやるだろう
35 : 2023/06/09(金) 19:18:03.62 ID:wqxFv7vb0
羽生さんと藤井聡太の免状めっちゃ欲しい でも努力したくない
36 : 2023/06/09(金) 19:26:34.44 ID:jJcgoYoN0
俺の役に立ってないから何一つ凄いと思わん
俺にとってはコンビニの店員の方が上
37 : 2023/06/09(金) 20:00:15.49 ID:MIXTkEaTa
>>36
コンビニバイトで食い繋いでるジジイが必死で自分に言い聞かせてそう…w

コメント

タイトルとURLをコピーしました