「セは東、パは西」地域集中開催提案へ

1 : 2020/05/11(月) 06:21:47.04 ID:DUBT7+Ip0
最短で6月19日の開幕を目指しているプロ野球に、セ・パ各リーグの地域集中開催案が浮上していることが10日、分かった。
11日の12球団代表者会議で議論される可能性がある。セは首都圏、パは関西圏を拠点とすることが有力視される。長距離移動を伴って転戦するよりも、感染リスクを大幅に減らせる利点がある。
開幕時期とともに、開催案についても12球団の判断が注目される。

セは3球団が本拠を置く首都圏、パは京セラドーム、ほっともっと神戸などが使える関西圏を拠点とすることが有力視される。セの阪神の本拠ではあるが、甲子園球場もある。
各チームは宿舎から球場へのバス移動だけで、感染に対するリスク軽減と予防対策を両立できる利点がある。開幕から当面はその地域で試合を続け、全国の感染状況を見極め、それぞれの本拠地開催に移行する時期を探ることもできる。

きょう11日の12球団代表者会議では、従来の日程案も含め、長所と短所を見極めながら慎重に議論されるとみられる。

2 : 2020/05/11(月) 06:22:51.41 ID:NX9cWe+ZM
観客入れられんのやから長距離移動して開催するメリットも無いしな
3 : 2020/05/11(月) 06:23:27.54 ID:MfI0eFM1a
西高東低ちゅうことか
4 : 2020/05/11(月) 06:24:13.84 ID:6KrlJOyY0
選手は相当ストレス溜まりそうやな
ホテルに缶詰やろ
5 : 2020/05/11(月) 06:25:09.08 ID:W8EvL9LaM
ええやん
移動費かかりすぎてるし交流戦以外これでええ
6 : 2020/05/11(月) 06:25:19.17 ID:WvdeWeZJ0
要は2軍と同じ構成ってことだろ
ウエスタンはつまらなくなるな
7 : 2020/05/11(月) 06:25:22.01 ID:BzvPmX+id
ソースなし
10 : 2020/05/11(月) 06:26:46.23 ID:PagPySSV0
イースタンとウエスタン本拠地見るにセ西パ東の方が良いんじゃないか
11 : 2020/05/11(月) 06:27:58.76 ID:pmwFDUPcM
ヤクルトの払い戻しまだなんやろか
12 : 2020/05/11(月) 06:28:02.24 ID:cflxxaiO0
特にパの東4球団は1軍と2軍の入れ替え面倒臭くなりそう
13 : 2020/05/11(月) 06:28:08.73 ID:ULG+gGYA0
カープ「やった!タフマン飲み放題や!」
14 : 2020/05/11(月) 06:28:49.49 ID:R5OY8uYs0
サッカーと同時に始めるんかな
15 : 2020/05/11(月) 06:29:10.65 ID:W7KY1LiR0
ホーム球場を使える球団圧倒的有利ゲームはじまる
27 : 2020/05/11(月) 06:31:21.81 ID:6KrlJOyY0
>>15
球場の利もあるけどこれ多分ホームチームの選手もホテルとかで隔離になるやろ
16 : 2020/05/11(月) 06:29:19.52 ID:FYV6f/x+a
セがナゴド、パが東京ドームでええやん
17 : 2020/05/11(月) 06:29:28.77 ID:MfI0eFM1a
地の利があるオリ有理か
18 : 2020/05/11(月) 06:29:30.36 ID:nOy3uF1f0
さっきニュースで見てたまげたわ
早く開幕しろ
19 : 2020/05/11(月) 06:29:48.49 ID:GuLqNWnC0
阪神がずっとハマスタ使ってもええんか
20 : 2020/05/11(月) 06:30:13.52 ID:DUBT7+Ip0
https://hochi.news/articles/20200510-OHT1T50242.html
報知もきた
こんなこと本気で検討するんか
21 : 2020/05/11(月) 06:30:13.89 ID:T4rTRFQu0
飛行機余ってそうだから今年はチャーターしたら?
22 : 2020/05/11(月) 06:30:22.11 ID:MfI0eFM1a
特例で今年はイースタンウェスタンで区分けすればええじゃん
23 : 2020/05/11(月) 06:30:22.45 ID:0D73KI0R0
西日本リーグと東日本リーグに再編成するか
サッカーみたいに1部リーグと2部リーグにしてほしい
29 : 2020/05/11(月) 06:32:26.57 ID:O5l9YDwA0
>>23
東西分けたら毎年SB西武の日シリになりそう
24 : 2020/05/11(月) 06:30:22.34 ID:SYOplYvF0
北海道とかいう西
25 : 2020/05/11(月) 06:30:42.56 ID:tUPtYzEF0
リーグにこだわる必要あるか?
26 : 2020/05/11(月) 06:31:04.72 ID:tAPyl0Sn0
ていうか今年はもう諦めた方がいいのでは?🤔
28 : 2020/05/11(月) 06:31:39.67 ID:GuLqNWnC0
阪神ハマスタホームのベイス戦とかどうなっても知らんぞ
30 : 2020/05/11(月) 06:32:32.63 ID:T4rTRFQu0
わざわざ感染者が多いところに集合するん?
38 : 2020/05/11(月) 06:34:08.45 ID:R5OY8uYs0
>>30
多いとこでは増えてもええ精神やぞ
31 : 2020/05/11(月) 06:32:42.07 ID:ZylutwpB0
今年だけイーストウエストの特別開催でイーストが日ハム楽天ロッテ巨人ヤクルト横浜ウエストが西武中日オリックス阪神広島SBでいいやん
32 : 2020/05/11(月) 06:32:58.52 ID:oPzfvX7TM
オリックスだけ無観客制限なしでもええやろw
33 : 2020/05/11(月) 06:33:22.04 ID:73R/THzb0
今年CSできるんか?
34 : 2020/05/11(月) 06:33:30.78 ID:oJrDJi+70
ハムとSBが遠すぎるのが悪い
35 : 2020/05/11(月) 06:33:33.48 ID:MfI0eFM1a
東京ドームと神宮とどこだっけ?
36 : 2020/05/11(月) 06:33:40.64 ID:V9FWxDbyr
北海道九州ある時点であまりメリットないような気がするんだが
37 : 2020/05/11(月) 06:33:45.90 ID:egs6PgpL0
中日はどっちよ
45 : 2020/05/11(月) 06:35:13.78 ID:6l3GDzXAa
>>37
どっちでもないから解体やで
39 : 2020/05/11(月) 06:34:13.65 ID:MfI0eFM1a
西武とSBの日シリか
楽しみやな
40 : 2020/05/11(月) 06:34:20.57 ID:tgNhLrcga
昔月は東に日は西にってエ口ゲあったよな
41 : 2020/05/11(月) 06:34:30.96 ID:iBrAE+vh0
関東だけでやってからくり神宮ハマスタとかだったら投手は泣いていい
42 : 2020/05/11(月) 06:34:41.34 ID:ZOO1GDjw0
東と西の投手戦か?
43 : 2020/05/11(月) 06:34:52.27 ID:8h+nlOXvp
神宮横浜で試合しまくる阪神
44 : 2020/05/11(月) 06:34:57.38 ID:GZMMDJ8ba
セリーグは本拠地が使える巨人と横浜とヤクルトで優勝争いやな
46 : 2020/05/11(月) 06:35:38.18 ID:+dRczkOd0
オリックスが全部ホームなんか
ちょうど良いハンデやんけ
47 : 2020/05/11(月) 06:35:40.60 ID:GVbh7Jki0
観に行かれんやん!と思ったけどいずれにせよ無観客やろうしな
しゃーないか
48 : 2020/05/11(月) 06:35:48.00 ID:yFv4emy00
四国と、東北でやろうで
49 : 2020/05/11(月) 06:35:58.80 ID:VoF1D+UD0
NPBは利権が各球団で分断してるからこういうのもサッとは決まらないんだろうな
未だにセリーグTVも作れないんだから
50 : 2020/05/11(月) 06:36:00.67 ID:MfI0eFM1a
ああハマスタでやるんか
Aクラスは巨人
横浜
ヤクルトにキマリ
51 : 2020/05/11(月) 06:36:38.92 ID:YZ8ZPAZa0
ハマスタ常時開催なら阪神優勝だろこれ
52 : 2020/05/11(月) 06:36:45.26 ID:GDaVYnbGr
だったらセパじゃなく東西で分けよう
日ハムはどうせ飛行機乗るんやから西でええやろ
53 : 2020/05/11(月) 06:36:56.66 ID:K+MPZQeN0
選手サイドもこっちのほうが楽かもな
56 : 2020/05/11(月) 06:37:26.10 ID:6KrlJOyY0
>>53
移動はないけどホテル缶詰やぞ相当きついやろ
62 : 2020/05/11(月) 06:39:21.66 ID:G1DAed8H0
>>56
遊びに行けんのは現在の状況とたいして変わらんやろ
ホテル内で気晴らしできるようになんか考えるだろうし心配しても意味ないわ
55 : 2020/05/11(月) 06:37:13.06 ID:Z8R1jjRK0
練習試合の話やんけ
57 : 2020/05/11(月) 06:38:09.57 ID:MfI0eFM1a
開幕に向けて具体的な話が出てきたな
一歩前進やね
59 : 2020/05/11(月) 06:38:15.64 ID:6PB0qm+5a
楽天優勝確定やん
60 : 2020/05/11(月) 06:38:45.65 ID:sDZEHbf30
開幕するなら一軍の選手はホテルに缶詰やろな
61 : 2020/05/11(月) 06:39:07.97 ID:MfI0eFM1a
練習試合なら他リーグチームとの試合でもええじゃん
63 : 2020/05/11(月) 06:39:24.40 ID:7qw/86qld
広島とか楽天なんて地元いた方安全やん
65 : 2020/05/11(月) 06:39:45.24 ID:6PB0qm+5a
て思ったらイースタンウエスタンで別れるわけではないんか

コメント

タイトルとURLをコピーしました