執行猶予ってなんで存在すんの?犯罪者に猶予与えんな

サムネイル
1 : 2023/06/17(土) 07:06:26.216 ID:bgga/l5vd
初犯だから執行猶予つくし~

日本から犯罪者にがなくならないわけだ

3 : 2023/06/17(土) 07:07:42.069 ID:Hqv8uVSQ0
頭悪そう
4 : 2023/06/17(土) 07:07:50.097 ID:abS6vz8v0
そういや中国って執行猶予の概念あるのかな
すぐ刑が科されるイメージ
6 : 2023/06/17(土) 07:08:44.555 ID:cRFB66/20
>>4
ちうごくさんには死刑の執行猶予すらあるレベルで寛大だぞ🤗
25 : 2023/06/17(土) 07:22:10.249 ID:+JM4lrza0
>>6
執行猶予期間に問題無ければ終身刑に減刑らしいが
言うて中国の刑務所に一生入ってるワケだからなぁ…

手枷足枷付きで具なしの中華まんとチンゲンサイの塩炒めばっかり食わされそう

10 : 2023/06/17(土) 07:13:29.752 ID:hCVmwm5F0
>>4
執行猶予付きの死刑というよく分からない刑がある
14 : 2023/06/17(土) 07:16:04.533 ID:PPR/T/Xb0
>>10
へー
俺だったらその間引きこもりそう
5 : 2023/06/17(土) 07:08:01.181 ID:ZXpjoQsJr
刑務所入れんのも経費かかるんだよ
無駄金使うより犯罪者に足枷嵌めて解き放った方が面白い
7 : 2023/06/17(土) 07:09:08.835 ID:RBRWlvBb0
俺なんてしっかりパクられた時のために対策持ってたから起訴猶予だったせw罰金すら無しwマジチョロいわw
9 : 2023/06/17(土) 07:10:41.997 ID:tBo3oIfLr
>>7
前科付いた時点で負けだろw
勝ちは不起訴
24 : 2023/06/17(土) 07:22:04.587 ID:RBRWlvBb0
>>9
不起訴て前科つかねえよクソ無知ガキ
28 : 2023/06/17(土) 07:23:15.309 ID:RBRWlvBb0
>>9
もしかして「起訴猶予による不起訴処分」すらわかってないのにレスしちゃったの?^^;
8 : 2023/06/17(土) 07:09:31.304 ID:Jc2jvVIB0
死刑なんてその場で執行しろ
なんのために時間かけて裁判してんだよクソが
11 : 2023/06/17(土) 07:13:36.043 ID:QzYCZYkAM
ちうごくは死刑判決出て1時間以内で執行するからな
12 : 2023/06/17(土) 07:14:09.173 ID:abS6vz8v0
有罪判決になると確かたとえば公務員になれなかったりしたよね?
外国に住むのも厳しくなるはず
不起訴や無罪判決なら大丈夫だが
16 : 2023/06/17(土) 07:18:11.862 ID:y4drplF60
法に違反しただけで極悪人かよ
17 : 2023/06/17(土) 07:18:19.151 ID:cZ810sCoM
当然法を作った側が有利になるようにできてる
18 : 2023/06/17(土) 07:18:34.679 ID:ye/LBTKE0
懲役3年超えると執行猶予付かなくなるんだっけ
そう考えるとまぁ出来心くらいは再犯防止で許してやってもいいんじゃね
19 : 2023/06/17(土) 07:18:44.555 ID:+eFyn+dEd
そもそも犯罪とかいらんからなくせ
20 : 2023/06/17(土) 07:19:09.894 ID:+eFyn+dEd
他人に直接的な害与えてない犯罪とかなくせ
21 : 2023/06/17(土) 07:20:13.120 ID:sXqjQcHI0
五輪汚職が懲役1年執行猶予付きなのは笑った
22 : 2023/06/17(土) 07:21:10.359 ID:hCVmwm5F0
懲役は短いほど刑は軽いけど
執行猶予は長いほど重い謎
27 : 2023/06/17(土) 07:23:07.284 ID:+JM4lrza0
>>22
それ普通じゃね?
31 : 2023/06/17(土) 07:24:49.758 ID:hCVmwm5F0
>>27
理屈が分かれば普通なんだけど
感覚でとらえるとちぐはぐ
32 : 2023/06/17(土) 07:27:24.950 ID:YTWRuzlgd
>>31
あー「猶予されるのが長い」ってことか
23 : 2023/06/17(土) 07:21:22.060 ID:qdHqibqO0
3年以下のしょぼい罪ならいいだろ
それでも執行猶予期間中にまた何かやらかしたらそこそこ長く懲役行くことなるし
26 : 2023/06/17(土) 07:22:26.809 ID:aQ91cNrea
中国には銃殺ののち放ったらかしの刑とかあるんだろ
29 : 2023/06/17(土) 07:24:14.221 ID:LhFB2+T00
ちうごくって麻薬以外は以外と寛大だよな
34 : 2023/06/17(土) 07:30:44.509 ID:+JM4lrza0
>>29
政府のメンツ大事にするから
国として恥ずかしい事件が国際ニュースに乗ると大体重罪になる
38 : 2023/06/17(土) 07:34:31.918 ID:yaiJEpSHa
>>29
政治犯にも厳しい
国の運営の邪魔には容赦ないけどそれ以外は寛容
社会主義国家は大抵そういう感じ
30 : 2023/06/17(土) 07:24:49.480 ID:aJ9Jj1UM0
犯罪者は執行猶予が欲しくて仕方ない

執行猶予中の再犯者は「ダブル」と呼ぶ、再度の執行猶予が欲しくて仕方ない

懲役囚は仮釈放が欲しくて仕方ない

33 : 2023/06/17(土) 07:28:58.828 ID:aiH9o5Byd
なんでもかんでも刑務所にぶち込めばいいという話ではない
35 : 2023/06/17(土) 07:31:20.821 ID:Z3xND1Tl0
情状酌量があるものだけいいわ
36 : 2023/06/17(土) 07:31:34.200 ID:hMili3PSd
執行猶予とは
有罪判決による刑の執行を一定期間の間先送りとし、その期間に別の犯罪を起こすことなく、無事に過ごすことができれば、刑が免除されるという制度
執行猶予によって、被告人の更生(社会復帰)を促し、再犯を防止することを目的としている

何この性善説。犯罪者が更正?どうすれば捕まらないかという反省しかしないと思うんだが?

37 : 2023/06/17(土) 07:32:39.671 ID:+JM4lrza0
>>36
「上手いことやって国に迷惑かけんな」的な意味合いもあると思う
39 : 2023/06/17(土) 07:38:26.571 ID:7YBilgwk0
再犯率て結構あるんやろ?
執行猶予中に再犯し被害者が出た場合国は全力で慰謝料払うべきではあると思うわ
40 : 2023/06/17(土) 07:39:20.061 ID:Z/o1It3Q0
執行猶予の目的である社会の中の更生に意義があることは言うまでもない

それに実際のところ、有罪判決出て科刑された時点で相応に悔い改めて収監するまでもなく特別予防の効果を達成する犯罪者も少なくない

なぜ執行猶予制度があるのかと言えば、刑事司法制度の目的が犯罪者の更生と犯罪の抑止であるからだな

41 : 2023/06/17(土) 07:39:31.365 ID:tH8jqg480
執行猶予死ぬまででいいじゃん
42 : 2023/06/17(土) 07:41:19.428 ID:kBIERQzF0
>>41
これだ
43 : 2023/06/17(土) 07:41:52.721 ID:Cj5FldTg0
中国の場合は警察に捕まって司法で裁かれるのはラッキー
武警や一部の軍轄治安部隊は酔っ払いの口喧嘩や不審者程度の事件に対しても強制執行が可能
警察案件でもこいつらが先に駆け付けると司法よりも強い軍が持つ権限の現場判断で即時に刑を執行する
中国の犯罪者に極端に厳しいイメージはこっちであり司法は相応に処罰するだけ
チベットやウイグルの民族弾圧も警察ではなく軍の強行
44 : 2023/06/17(土) 07:46:07.539 ID:hMili3PSd
日本ですら再犯率5割なんよ?被害者や遺族は引っ越さないと加害者からのお礼参り(逆恨み)が5割と言っても過言じゃないんよ

コメント

タイトルとURLをコピーしました