- 1 : 2023/06/18(日) 19:20:47.938 ID:zNpHoXgIp
- 3 : 2023/06/18(日) 19:22:40.289 ID:+JmIv25Va
-
現状だと調べ物に関してはググった方が確実だよな
有料版だと違うのだろうか - 5 : 2023/06/18(日) 19:23:46.712 ID:zNpHoXgIp
-
>>3
応答速度が違うだけで回答の中身は同じだったはず - 7 : 2023/06/18(日) 19:26:06.091 ID:h4sCqTya0
-
>>3
全然違うよ - 4 : 2023/06/18(日) 19:23:45.809 ID:dv2Sxuq90
-
そのうち機械が人間に反抗するようになるぞ
- 8 : 2023/06/18(日) 19:26:54.461 ID:ix5CQsgpd
-
得意分野の違い
ChatGPTは「〇〇って何?」系の質問に弱い
それらは検索エンジンの方が得意
ChatGPTは「語尾を全部にゃんに変えて」とかの作業系が得意
この2つは相反する能力だそう(片方に特化すると片方が苦手になる - 9 : 2023/06/18(日) 19:27:25.767 ID:EeU23C8o0
-
あ、3.5ですかw
- 11 : 2023/06/18(日) 19:28:01.573 ID:EeU23C8o0
-
応答速度が違うだけで回答の中身は同じだったはずwwwwwwwwwww
- 13 : 2023/06/18(日) 19:29:01.493 ID:TUdlrUjd0
-
使用者が無能なだけ定期
- 14 : 2023/06/18(日) 19:30:34.286 ID:ix5CQsgpd
-
そしてAIと聞いて求めることが日本人とそれ以外で違うそうな
日本はドラえもんやアトムの影響からかAIに知性を求めるだと
だから「〇〇って何?」系の自分では分からないことを質問する
対して外国はAIを信用してなかったり道具として見てるんだと
で「こうこうこういう内容でメール作って」とかで効率的に作業しているそうな - 15 : 2023/06/18(日) 19:31:22.243 ID:R/Qkp91F0
-
google bardの方が優秀という
- 16 : 2023/06/18(日) 19:32:13.932 ID:xomYSwPw0
-
なんだ4.0じゃないのか
論外だわ - 17 : 2023/06/18(日) 19:32:24.003 ID:ix5CQsgpd
-
つまり自分でやろうと思えばできるけどめんどくさいから代わりにやらせる系のことをやらせる
でもやろうと思えば自分でできるから自分でAIが出した結果を検証できるような事柄をやらせるそうな - 18 : 2023/06/18(日) 19:32:24.738 ID:Z86JLBP50
-
birdも相当マヌケやぞ
- 20 : 2023/06/18(日) 19:33:23.801 ID:ymL23RDW0
-
検索ボタンのかわりにするなとあれほど
- 23 : 2023/06/18(日) 19:36:34.510 ID:Zci7jH9Pa
-
使い手の問題って一言で解決する話じゃん
情報を調べるために使う奴っているんだ
- 24 : 2023/06/18(日) 19:37:32.042 ID:fV+aIjDk0
-
調べ物に使ってる奴wwwwwwwwwwwwww
- 26 : 2023/06/18(日) 19:39:29.980 ID:EeU23C8o0
-
何で自分のアイコン隠してるんだ?
- 27 : 2023/06/18(日) 19:39:44.050 ID:pD+EyokV0
-
日本語とか言うクッソ複雑で曖昧な言語にも対応してくれてるChatGPTちゃんを虐めるな
- 28 : 2023/06/18(日) 19:42:14.032 ID:27dnMWky0
-
翻訳で使うには神
- 29 : 2023/06/18(日) 19:45:50.394 ID:Q70RhMn8d
-
回答出す時にデータ参照も計算もしてないやろ
調べ物に使うのが間違ってる - 30 : 2023/06/18(日) 19:49:55.733 ID:U29Q7nNNa
-
調べ物で使うから悪い
そもそも学習データ自体何年も昔のやつだろうに
文章考えさせたり翻訳とかで使うのがいい - 33 : 2023/06/18(日) 19:55:18.523 ID:O+drUmGZ0
-
人間側がコミュ障すぎ
- 35 : 2023/06/18(日) 19:58:56.546 ID:u6XCvgD0r
-
対話型AIだからな
「知らん」の一言で会話を終わらすわけにはいかない
ChatGPTの無能さが露呈したんだが

コメント