
- 1 : 2023/06/20(火) 15:18:45.28 ID:a/zAXRE70
-
奥山)戦略的にはまだ下手なのですが、ロシアは昔のソ連時代から戦い方が変わっていない部分があります。まず、最初に大損害を出します。
将校などが死に、無能な将軍がほとんどいなくなったところから、若く優秀な人たちが必死になって戦うのです。そして最終的には、戦争を逆に押し返していくというパターンがあります。飯田)最終的には押し返す。
奥山)今回も1年目に、上の無能だった将軍たちが次々と死んでいます。
飯田)将校2000人余りが亡くなったのではないかという報道も出ていました。
奥山)長いロシアの戦いの伝統的に、1回そういう人たちが死に、途中で盛り返してくるのです。
https://news.yahoo.co.jp/articles/3881e04e97427383d6b0a1f952885a3a48a52dff
- 11 : 2023/06/20(火) 15:19:54.75 ID:HKajqJfVM
-
無能が生き残った大日本帝国とは違うな
- 12 : 2023/06/20(火) 15:20:04.99 ID:5htxCefF0
-
ネトウヨは
有能なん?
無能なん? - 13 : 2023/06/20(火) 15:21:02.41 ID:HgM5fwUO0
-
自然選択かな
- 14 : 2023/06/20(火) 15:21:07.70 ID:Rck7LJ810
-
遅ロシア
- 15 : 2023/06/20(火) 15:21:29.86 ID:alayWSdy0
-
理想かよ
- 16 : 2023/06/20(火) 15:21:34.93 ID:GdOZz25n0
-
逆にすげえな
- 17 : 2023/06/20(火) 15:21:41.46 ID:jdrgqwwIa
-
年寄り=馬鹿ってこと?
じゃあ最終的にはプーチン死去じゃん。
- 18 : 2023/06/20(火) 15:22:03.70 ID:sRHzlVAb0
-
プーアノン哀れ
- 19 : 2023/06/20(火) 15:22:04.58 ID:3myz0kdH0
-
プーチンが前線で戦えばええやん
- 20 : 2023/06/20(火) 15:22:18.14 ID:EyifZ+aD0
-
最初はウクライナが勝ってたと言いたい末期のデマ
- 21 : 2023/06/20(火) 15:22:21.74 ID:Gye6ZBNi0
-
強制的に組織の新陳代謝させるんか
そもそも若い人がいないわーくにには無理なやり方だね - 22 : 2023/06/20(火) 15:22:25.30 ID:dLUAzuBD0
-
優秀な兵士を死なせて無能な将軍ばかり生き残った日本軍をバカにするのはやめろ
- 24 : 2023/06/20(火) 15:23:06.04 ID:gaqnTN1ld
-
そんなうまくいくかー?
- 37 : 2023/06/20(火) 15:27:28.99 ID:A1a06HBQd
-
>>24
さすがにこれはロシアンジョークって社会主義ジョークですけど
・(その人が真に無能かどうかは別にして)結果的に失敗した人や作戦が排除されて
・(真に有効かどうかは別にして)新たな企画なり人物が提案される
って仕組み自体は有用です
そうなってない血統主義土人国家みればわかるっしょ - 25 : 2023/06/20(火) 15:23:17.49 ID:OVzISBywd
-
ジャップランドでは無能な将軍は前線に出ないからな
特攻の命令を出しながらのうのうと生きながらえるゴミ - 26 : 2023/06/20(火) 15:23:19.65 ID:Z2zu4hnU0
-
無能を更迭すれば大損害いらんやろ
- 27 : 2023/06/20(火) 15:23:25.23 ID:U8HD5Vqr0
-
俺たちの!最強リベラル若者軍だーーー!!
- 28 : 2023/06/20(火) 15:23:34.78 ID:/D2ws3Aj0
-
牟田口閣下の悪口は禁止です。
- 29 : 2023/06/20(火) 15:23:56.71 ID:A1a06HBQd
-
血統で出世した無能が最期まで生き残るWW2の戦犯国があるらしいぞ
しかも未だになおってない - 30 : 2023/06/20(火) 15:24:04.73 ID:WgEffjH5a
-
上手く出来てる
- 31 : 2023/06/20(火) 15:25:04.50 ID:TM971oxCd
-
相変わらず馬鹿にしたような言い方ではあるが
ロシアの戦術がスマートになって
制空権も取れないウクライナはどうしようもないと認め始めただけマシかも - 32 : 2023/06/20(火) 15:26:01.75 ID:Fs/00yb70
-
なろうだと無能な指揮官は殺さず捕虜にして敵に送り返す
ウクライナ人がなろうを読んでれば今ごろ戦争に勝ってたな - 33 : 2023/06/20(火) 15:26:02.52 ID:1hg1Eoto0
-
有能から死なせていく大日本帝国さんをバカにしてんのか?
- 34 : 2023/06/20(火) 15:26:04.60 ID:PXwDlNr20
-
ウクライナ早く負けろ
全世界の民の本音 - 45 : 2023/06/20(火) 15:29:46.51 ID:4ohBwhpz0
-
>>34
ロシアが弱すぎるのが悪いな - 35 : 2023/06/20(火) 15:26:22.88 ID:Re5sxTNza
-
>>1
ただ守る方が有利なだけじゃね? - 36 : 2023/06/20(火) 15:27:06.59 ID:9VkNAD9X0
-
粛清に次ぐ粛清からのスタート
- 38 : 2023/06/20(火) 15:27:48.01 ID:z94YY23XM
-
理にかなってるなあ
ケンモジジイどもがロシアにのめり込んでるのも仕方ないか - 39 : 2023/06/20(火) 15:28:02.64 ID:xUoouYc7M
-
なお原爆土人は将軍が前線に立たず若者から被曝してくのであった
- 40 : 2023/06/20(火) 15:28:13.25 ID:cH6EaMLt0
-
本当は前線の無能が退却しようとしたら
その後ろに控えている有能たちが撃ち56すんだろ
よくあるパターンだよ - 41 : 2023/06/20(火) 15:28:34.17 ID:Vs99WfDs0
-
朝鮮戦争かな
- 42 : 2023/06/20(火) 15:28:43.95 ID:UiKpq9CW0
-
(ヽ´ん`)「地政学はナチスの学問!ネトウヨの学問!ジャアアアアアァ!」
↑
【悲報】ケンモメンさん地政学者の言論に完全納得してしまう奥山は地政学者やぞ?
- 43 : 2023/06/20(火) 15:29:11.69 ID:MK9NKKfL0
-
これ日本でも応用できないんか?
- 46 : 2023/06/20(火) 15:30:29.96 ID:A1a06HBQd
-
>>43
アベノミクスはまだ道半ばとか言ってるような政府だぞ
トップガガンのうちは無理 - 44 : 2023/06/20(火) 15:29:42.50 ID:5JCL8yxEa
-
少なくともノブレス・オブリージュが果たされてるだけ偉い
- 47 : 2023/06/20(火) 15:30:39.82 ID:W+DXpxq9r
-
プーチンさん!
聞いとるか?!
おい、無能プーチン! - 48 : 2023/06/20(火) 15:30:45.66 ID:cH6EaMLt0
-
今温暖化で北極が溶けてるから
航路が広がって何もしなくても儲かるはずなんだが
何故ウクを攻撃した? - 49 : 2023/06/20(火) 15:30:51.62 ID:uXafalcy0
-
将軍ガチャ外れたら詰みじゃん
- 52 : 2023/06/20(火) 15:33:00.40 ID:+vyf4Iid0
-
>>49
殺してひきなおしや😤 - 50 : 2023/06/20(火) 15:32:32.19 ID:1NHXW+Ima
-
粛清する手間が省けてよかったね
- 51 : 2023/06/20(火) 15:32:49.23 ID:so8Q3m4nd
-
ケンモメンってロシアが少しでも優勢な情報だとネトウヨの言論にも簡単に同意してて草
プーアノンの素質あると思ったわ
- 53 : 2023/06/20(火) 15:35:50.40 ID:4Fw45Gu90
-
ジャップの場合イキる老害は絶対前線いかないから新陳代謝起きない
- 66 : 2023/06/20(火) 15:50:23.71 ID:PvYx1HW00
-
>>53
ありがとうございますって特攻するのが日本の若者だ - 54 : 2023/06/20(火) 15:36:04.40 ID:ojQVvBm6a
-
ソ連のww2を代表する将官であるジューコフはノモンハンからベルリン陥落まで戦い続けてるぞ
- 55 : 2023/06/20(火) 15:36:16.19 ID:U4iWrN05d
-
あれだけ西側補正でウクライナ常勝の報道ばかりしてたのに
今回の反攻に至ってはどこもそれすら不可能な惨状
ウクライナ本体以外はどこも「無理じゃね?」って空気の報道に変わった - 59 : 2023/06/20(火) 15:38:57.28 ID:TM971oxCd
-
>>55
それでも日本人の大半はまだ騙されてるからしょうもねえわな - 64 : 2023/06/20(火) 15:47:47.75 ID:vXFVisYsM
-
>>55
反転攻勢さえ始まればロシア駆逐出来る
これ開始前なら日本は当然として当のウクライナやアメリカでさえ思ってたことだよな - 56 : 2023/06/20(火) 15:36:19.47 ID:DHZ5tB5f0
-
将校2000人ってなんだよ
盛り過ぎだろ - 57 : 2023/06/20(火) 15:36:45.18 ID:n004Yu7W0
-
日本じゃ老害だけ生き残ったから参考にならんな
- 58 : 2023/06/20(火) 15:38:10.30 ID:zoHLujKk0
-
若くて無能なやつはいないこととする
- 69 : 2023/06/20(火) 15:51:39.39 ID:D4Gc/usBd
-
>>58
そういう人もすぐ死ぬからokです
老い若いは誤差なのよ - 60 : 2023/06/20(火) 15:39:09.98 ID:q3jESFBe0
-
無能なジジイはさっさと首切ればいい
維新信者がいつも主張してるな
- 61 : 2023/06/20(火) 15:40:47.98 ID:iKdRAMCZp
-
山火事が実は生態系維持に必要なもの、みたいな
- 62 : 2023/06/20(火) 15:41:08.45 ID:hrqTNnmbd
-
これはプーチンが有能なのか、側近にすごい有能が控えているのか、どちらにせよ策士よのう
- 63 : 2023/06/20(火) 15:43:21.66 ID:z94YY23XM
-
ジャップの老害をどう排除するかだなw
- 65 : 2023/06/20(火) 15:48:33.34 ID:PvYx1HW00
-
翔太郎!お前に任せた!!
- 67 : 2023/06/20(火) 15:50:27.62 ID:LD4vQnKN0
-
老害プーチン死んでないじゃん
- 68 : 2023/06/20(火) 15:50:57.06 ID:nF3fc2HQM
-
合理的ではあるな
- 70 : 2023/06/20(火) 15:54:16.64 ID:zbgMN+k0M
-
前回は無能な上層部をヨシフ君が大粛清した後だったはずだけど
何でもう一度大損害を出す必要があったんですか? - 71 : 2023/06/20(火) 15:55:47.38 ID:vXFVisYsM
-
>>70
もう一度実戦で選別することで本物の有能な将軍が見つかるわけだからな
コメント