
- 1 : 2023/06/20(火) 19:03:36.52 ID:PB84LZ8a0
- 2 : 2023/06/20(火) 19:03:53.52 ID:PB84LZ8a0
-
⊿はなぜ失敗したのか
- 3 : 2023/06/20(火) 19:04:23.97 ID:PB84LZ8a0
-
一度だけの恋なら
これ推しの子なら天下取れてたろ
- 24 : 2023/06/20(火) 19:10:20.70 ID:VZ97IyrB0
-
>>3
歌ってくれ…なんとかいうオバサン - 4 : 2023/06/20(火) 19:04:38.32 ID:PB84LZ8a0
-
⊿曲は神やんなぜ
- 5 : 2023/06/20(火) 19:04:40.26 ID:69Id4zv5d
-
マクロスさんかっけー
- 6 : 2023/06/20(火) 19:04:48.59 ID:PB84LZ8a0
-
なぜなのか
- 7 : 2023/06/20(火) 19:05:00.32 ID:PB84LZ8a0
-
ルンがピカッと光ったらとかゴミすぎ
- 8 : 2023/06/20(火) 19:05:39.58 ID:PB84LZ8a0
-
なぜなのか?
- 9 : 2023/06/20(火) 19:05:40.85 ID:WjDx330+0
-
初代マクロスはタツノコ製作ってこと知らない奴多そう
- 10 : 2023/06/20(火) 19:06:15.96 ID:dKqP4cAD0
-
マクロスⅡ派なんで
- 11 : 2023/06/20(火) 19:06:33.31 ID:gmd/06AzM
-
ボトムズなら任せろ
- 13 : 2023/06/20(火) 19:07:05.07 ID:M20uWMfZ0
-
初代とFなら
ゼロやったかな4話くらいの見た気がするけどアニメ見始めたときやったから覚えていない
7は見てないw - 14 : 2023/06/20(火) 19:07:26.62 ID:NvqZDuNf0
-
板野サーカス
- 17 : 2023/06/20(火) 19:07:53.09 ID:M20uWMfZ0
-
>>14
あー言ってた言ってたw - 15 : 2023/06/20(火) 19:07:29.58 ID:Yb6vque00
-
るろ剣の縁のパクリ元のやつしか知らん
- 18 : 2023/06/20(火) 19:07:54.95 ID:PB84LZ8a0
-
一度だけのアイドル
でいけば天下取れてたろ - 19 : 2023/06/20(火) 19:08:14.46 ID:68zSBFAb0
-
ミンメイは死んでほしい
艦長カワユス - 50 : 2023/06/20(火) 19:21:15.87 ID:e8nwje3c0
-
>>19
ホモかよ - 20 : 2023/06/20(火) 19:08:36.99 ID:tktyl2560
-
男は黙ってランジェリーショップ
- 21 : 2023/06/20(火) 19:08:46.89 ID:M20uWMfZ0
-
ゼロのイメージは水没しそうな島の砂浜
- 22 : 2023/06/20(火) 19:09:19.88 ID:htQj0LmC0
-
全裸デート軍とかいうのが敵なんだろ?
- 23 : 2023/06/20(火) 19:09:52.44 ID:tktyl2560
-
今考えると敵が童貞ってのは斬新
- 25 : 2023/06/20(火) 19:10:45.08 ID:BlZ5cmWI0
-
主人公がおはD
- 26 : 2023/06/20(火) 19:11:06.17 ID:31p03b01d
-
俺の歌を聴けえ!
- 27 : 2023/06/20(火) 19:11:24.61 ID:uVjmAlV60
-
(ヽ´ん`)<ダイナマイダイナマイ
- 28 : 2023/06/20(火) 19:11:31.38 ID:1nvDde5LM
-
ゼロのovaくらいしか面白くなかったシリーズ
- 29 : 2023/06/20(火) 19:12:00.74 ID:vfyRgxkT0
-
個人にむかってお宅と呼び掛けた頭のわるさ、社会性の低さが浮き彫りになったアニメだった
お宅と言う呼び掛けは、企業、サークル、学校などの所属する組織を含めた呼び掛けでお宅と読んでいたのにばかめ - 30 : 2023/06/20(火) 19:12:49.56 ID:s6IFrRfBM
-
土井美加の声が最高だった
- 32 : 2023/06/20(火) 19:13:33.45 ID:eL36z2Kq0
-
アイドルとマクロスの中で遭難したり巨人に拉致られたりパイセン死んだり地球降りたら迫害されたり暴走して消し飛ばしたり3馬鹿が寝返ったりするのは覚えてる
- 36 : 2023/06/20(火) 19:14:46.70 ID:KEPqjOCg0
-
カナメさんスレじゃない
- 37 : 2023/06/20(火) 19:14:54.12 ID:HZ2gUQsKa
-
ファーストは作画が崩れまくってる。そりゃまあ酷い
- 38 : 2023/06/20(火) 19:15:31.28 ID:btLWrjaod
-
彡 ⌒ ミ
(ヽ´ん`)「ウィリューラァーミー、トゥーモォーロン?」 - 39 : 2023/06/20(火) 19:16:32.02 ID:VR+CVSloa
-
フォールドアウトからのInfomation highをバックに大気圏突入シーンが最高過ぎるよな
- 40 : 2023/06/20(火) 19:17:03.03 ID:1lR0vXGa0
-
ストリートオヴファイアのような作品にしたかったらしいな
元の映画が「ロックの女王」の歌によって争いが終わるという流れが念頭にあったんだろう
でもあの歌は全然ロックじゃねえんだよな、せいぜいバンド形式にポップス
その部分にもヒントがあったはず - 41 : 2023/06/20(火) 19:17:36.35 ID:WjDx330+0
-
ケンモメンやオタクはマクロスプラスを出せば通ぶれると思ってそう
- 42 : 2023/06/20(火) 19:18:13.37 ID:HZ2gUQsKa
-
今度のマクロスて河森関わらないの?
- 57 : 2023/06/20(火) 19:22:59.03 ID:NEFRIO/Fa
-
>>42
そこは明かされてないけど、サテライトじゃなくてサンライズ制作ってことは
設定やストーリーからは河森が外れる可能性はまだ否定できないと思う。さすがにバルキリーデザインまで引っ込めたらマクロス2の二の足を踏むことになるから
そこまではやらないと思うが果たして… - 61 : 2023/06/20(火) 19:24:34.33 ID:HZ2gUQsKa
-
>>57
まだ分かってないんだな。アクエリオン終わった辺りから動くのかもしれんね - 95 : 2023/06/20(火) 19:38:00.61 ID:XaRnZT400
-
>>57
河森叩かれがちだけど俺は河森のマクロス好きなんだよなぁ
後進を育てたいのかTV版だとあまり制作に関わってないからデルタがグダグダやった
河森が関わってる回は面白かった - 43 : 2023/06/20(火) 19:18:14.85 ID:pqKoRHCrM
-
初代をリアルタイムで見続けれた人は相当のアニオタだと思うわ
だいたい日曜の昼の2時にアニメなんか見れないだろ - 47 : 2023/06/20(火) 19:19:28.38 ID:HZ2gUQsKa
-
>>43
お子様だったから観てたよ。レインボーマンとかも - 44 : 2023/06/20(火) 19:18:49.59 ID:VZ97IyrB0
-
ワレラロリコンダというど直球
- 139 : 2023/06/20(火) 20:31:58.47 ID:PmF4Edkp0
-
>>44
これ何もかもが自由な時代だったよな
- 45 : 2023/06/20(火) 19:18:56.18 ID:8KHIbSvwa
-
ぼくはシャミーちゃんと対面座位
- 46 : 2023/06/20(火) 19:19:22.81 ID:7lvLiwS60
-
つぎのマクロスはサンライズが制作すんでしょ?
- 48 : 2023/06/20(火) 19:19:43.73 ID:HZ2gUQsKa
-
>>46
ですね - 51 : 2023/06/20(火) 19:21:22.19 ID:GEbEQJRz0
-
マクロの空をつらぬいて~♪
- 52 : 2023/06/20(火) 19:21:31.12 ID:MnmgOp3G0
-
色々シリーズ出てるけど面白かったのってマクロスプラスだけだよね
- 58 : 2023/06/20(火) 19:23:23.70 ID:HZ2gUQsKa
-
>>52
愛おぼとF劇場版も好きかなあ俺は。一番好きなのはプラスだけども - 53 : 2023/06/20(火) 19:21:45.00 ID:1h+3isv50
-
FにしてもΔにしても戦闘シーンが速すぎて何やってんのかわからん
コマ送りまでして見るもんじゃないし - 55 : 2023/06/20(火) 19:22:20.13 ID:mLzfwfhO0
-
観察軍とはなんだったのか
- 56 : 2023/06/20(火) 19:22:25.41 ID:gGqavIuO0
-
世界平和を願うアイドルが中国人だったの先見の明あるだろ
- 64 : 2023/06/20(火) 19:24:47.17 ID:WJsqyjOe0
-
>>56
レギュラーに黒人女性キャラもいたしその辺は時代を先読みしてたな - 59 : 2023/06/20(火) 19:23:53.45 ID:lx0pkJwP0
-
初代テレビ版って輝と未沙が未沙の親父に閉じ込められてゼントラーディとの決戦に参加してないとか
ミンメイがデビューしたらカイフンカイフンになって戦後人気落ちてドサ回りにまで落ちたら輝に寄ってくるとか
戦後編がクッソつまんないとか
愛・おぼえていますか見た後に見ると絵の汚さとシナリオの酷さに驚く - 60 : 2023/06/20(火) 19:24:24.57 ID:dfvIurw20
-
サンライズになるとどこまでできるのか
ラブライブとコラボするのかガンダムと戦うのかそこらへんがよくわからん - 62 : 2023/06/20(火) 19:24:35.00 ID:Pz6B3YRs0
-
歌、三角関係、変形ロボが売りだったのに
Fでおかしくなったよな - 66 : 2023/06/20(火) 19:25:35.56 ID:0UwDm2290
-
そういやマクロスⅡだけ見てないな
- 67 : 2023/06/20(火) 19:26:32.48 ID:dfvIurw20
-
7とかいうスタッフは主人公達だけ歌で戦うのぶっ飛んでてスゲーだろ感で作ったけど
音楽は評価されたものの同時期のGガンダムがいろいろ凄すぎてその点は埋もれた作品 - 71 : 2023/06/20(火) 19:28:13.96 ID:0UwDm2290
-
>>67
放送時間も悪かったしな
オレの周りでは深夜に再放送があってからハマったってやつが多かった - 77 : 2023/06/20(火) 19:29:36.85 ID:VZ97IyrB0
-
>>67
序盤が本当にきつい
リアルタイムではバサラのキャラクターについて行けなかった
後からレンタルで一気見して好きになったけど - 68 : 2023/06/20(火) 19:26:45.03 ID:0UwDm2290
-
パインサラダって美味いの?
- 70 : 2023/06/20(火) 19:27:23.84 ID:0vMLxTw2M
-
黒人のクローディアとか中国人のリンミンメイとか当時からすればめっちゃ攻めたアニメだよな
- 72 : 2023/06/20(火) 19:28:53.11 ID:btLWrjaod
-
>>70
あの頃はまだアニメ界でも多様性に夢を見ていた感じがあって経済的余裕もあったからなぁ今だと不細工なクロンボ出すなポリコレとか中国人とか出すなとオタク側も制作側も思っちゃうんだろうなぁ
これが劣化というやつか
- 83 : 2023/06/20(火) 19:31:00.82 ID:Hnjoke8d0
-
>>70
多様性を強要 今は
ごく自然のキャラ選択 過去の - 85 : 2023/06/20(火) 19:31:28.25 ID:WjDx330+0
-
>>70
ちなみに艦長もイタリア人やで - 73 : 2023/06/20(火) 19:28:53.21 ID:u0AzL7lZd
-
デルタは劇場版みたいなアイドル対決にしとけば良かったのに
クソガキの陰気な歌でかき消されたらテンション下がるに決まってんだろ
まじでゴミみたいな作品だった - 74 : 2023/06/20(火) 19:29:14.18 ID:uwEeF/bZ0
-
ダブルヒロインどっちも選ばない糞主人公のFのアニメ映画がこないだBSでやってたので見てみたら
少し結末が改変されて今度は主人公が消滅して結局ヒロイン選ぶということから逃げててワロタ
どんだけヘタレなんだよ - 101 : 2023/06/20(火) 19:42:54.83 ID:NEFRIO/Fa
-
>>74
ヒロイン選びはちゃんと決着付けたやろ。
バジュラクイーンに連れ去られたけど。 - 75 : 2023/06/20(火) 19:29:15.89 ID:Fn/VcWhz0
-
ケーンモーメーン♪みたいな歌あったよな
- 78 : 2023/06/20(火) 19:29:57.12 ID:iWmE2cok0
-
20年キモオタやってるけどマクロスの良さはマジで分からん
- 79 : 2023/06/20(火) 19:30:18.21 ID:2TahHbwT0
-
ケンモメン7が一番好き説
そしてFはいいとしてもデルタまで語れるケンモメン 存在しない - 80 : 2023/06/20(火) 19:30:49.16 ID:JtpII1Qgd
-
ファミコンではやってた記憶があるぐらい
- 92 : 2023/06/20(火) 19:34:42.21 ID:WJsqyjOe0
-
>>80
たまにテグザーやフォーメーションZと間違う - 82 : 2023/06/20(火) 19:30:59.46 ID:XaRnZT400
-
水星の魔女を見た感じだとサンライズ制作に不安しかないわ
- 84 : 2023/06/20(火) 19:31:04.17 ID:ohQZbTSO0
-
そういやマクロスの敵メカって初代のリガードとグラージは分かるけど
それ以降のシリーズの敵とか一切知らんなガンダムシリーズの敵は割と見てなくてもなんとなく浮かぶが
マクロスは何と戦ってるんだ? - 90 : 2023/06/20(火) 19:33:19.05 ID:HZ2gUQsKa
-
>>84
7、Fはほぼ化物だし⊿は相手も可変機だしな - 91 : 2023/06/20(火) 19:34:02.01 ID:VZ97IyrB0
-
>>84
プラス→試作機同士の競争→暴走AI
7→敵に乗っ取られた魔改造バルキリー→宇宙怪獣
F→宇宙怪獣
Δ→反対勢力のバルキリー - 97 : 2023/06/20(火) 19:40:55.95 ID:ohQZbTSO0
-
>>91
ガンダムの敵がいつの間にかガンダムだらけになったのと同じ道をたどってるのかw - 88 : 2023/06/20(火) 19:32:41.55 ID:UfLROj0xM
-
プレステのゲームは結構面白かったな
- 89 : 2023/06/20(火) 19:32:55.43 ID:JE/m8X4s0
-
初代について、作画は劇場版のほうが圧倒的だけど、ストーリーについてはTV版のほうがいいな
地球人とゼントラーディ人の共存とその難しさについてまで描いてたし。
今となってはカイフンもTV版の対立思想のキャラのほうがいいわ。劇場版は大人しすぎ - 94 : 2023/06/20(火) 19:37:30.62 ID:BY2OEG/Nr
-
>>89
TV版のストーリーは粗があるけど面白いよな
愛おぼはガワはいいけど話が破綻してて嫌いだわ - 98 : 2023/06/20(火) 19:41:37.17 ID:BY2OEG/Nr
-
デカルチャーというワードも初代TV版のストーリーがあるからこその言葉だし
愛おぼアゲ、初代tv版サゲてるやつは信用できない - 99 : 2023/06/20(火) 19:41:38.31 ID:gT6WIoG50
-
初代ならなんとか
- 100 : 2023/06/20(火) 19:42:20.55 ID:Ekdki3RAM
-
まずゼロについて語れよ
- 102 : 2023/06/20(火) 19:44:11.92 ID:knhxgVop0
-
マクロス7なら語れるぞ
- 103 : 2023/06/20(火) 19:44:31.46 ID:XaRnZT400
-
ゼロはアニオタに過小評価されすぎだと思う
当時の荒い3DCGであれだけの迫力あるドッグファイトを作れたのは凄い
しかもあれを超える3DCGドッグファイト映像はそれ以降出ていない
完全なオーパーツ - 142 : 2023/06/20(火) 20:37:40.29 ID:0fETTND80
-
>>103
始めてみたマクロスがゼロだったけど変形シーンとか印象に残ってるわ - 104 : 2023/06/20(火) 19:45:43.20 ID:ipdu0vJM0
-
初代しか知らんわ
- 105 : 2023/06/20(火) 19:46:49.04 ID:nW4Ik1CG0
-
プラス好きが少なくて悲しい
- 108 : 2023/06/20(火) 19:49:21.92 ID:lrwTxlWU0
-
>>105
プラスは人気ある方では
ストーリーも歌も評価高いでしょ - 107 : 2023/06/20(火) 19:48:40.35 ID:lrwTxlWU0
-
マクロス7って歌は凄いけどストーリーはゴミ過ぎるよな
- 109 : 2023/06/20(火) 19:51:02.39 ID:lBBFesyfM
-
(´・ω・`)オレオどこーへと連れてゆくのかー🤓🤓🤓
- 110 : 2023/06/20(火) 19:51:35.28 ID:M20uWMfZ0
-
さっきの俺のやないのに消えてるなw
消すようなもんかねw
ちな俺作のニコ動のはらき☆すた以外消されているw - 111 : 2023/06/20(火) 19:52:53.03 ID:YoYF9JW10
-
Fだけ見とけばいい
- 113 : 2023/06/20(火) 19:53:03.90 ID:JIUaOlEL0
-
半分の尺でやると丁度よくまとまりそうな作品ばかり作る男河森
- 114 : 2023/06/20(火) 19:53:33.41 ID:1h+3isv50
-
バサラのバルキリーって何で口が付いてるのに歌に合わせて開かないんだよ
- 115 : 2023/06/20(火) 19:54:46.89 ID:93YwNc6o0
-
リアルでメルトランと闘っているのでそれどころではない
- 116 : 2023/06/20(火) 19:58:42.60 ID:Ekdki3RAM
-
OVAと映画もやってなぜかF絡みでまた映画になった7はもっと評価されてもいい
- 117 : 2023/06/20(火) 19:59:00.17 ID:oNu3Sz5Y0
-
一番最初のマクロスをこないだ見たけど、なんだかとっちらかってる印象だった
劇場版はよくまとまってるのに - 120 : 2023/06/20(火) 20:02:21.34 ID:1h+3isv50
-
昔のアニメは4シーズンが基本だったからどうしても無理が出てくる
7も酷いと思ったけど今見るとそこに面白味がある - 121 : 2023/06/20(火) 20:02:34.01 ID:Zyaqj34e0
-
今年プラス劇場で観たけど今観るとまた意味出てきて面白えな
- 122 : 2023/06/20(火) 20:03:22.29 ID:nbyGFYjI0
-
父ちゃんがゴルフ観ててなかなか観られんかったわ
- 123 : 2023/06/20(火) 20:04:29.65 ID:VZ97IyrB0
-
7はまぁ、だるいよね
散発的に敵が攻めてきて迎撃してたらバサラが邪魔してガムリンさんがキレての繰り返しが続くから
あの序盤があるからこそ、バサラのキャラクターが立ってるんだけど - 124 : 2023/06/20(火) 20:05:17.28 ID:P4sqjrXZ0
-
良いシーンで良いBGM流れてるのが好きなら最高だったよ
俺はアレくらいあたま空っぽで見られる奴がいいな マクロスF - 125 : 2023/06/20(火) 20:05:34.06 ID:CNHhsl9zM
-
7でガムリンが銃にアタッチメント付けて撃つバンクを何十回観たことが
- 127 : 2023/06/20(火) 20:06:31.27 ID:HwzZTiJ20
-
ガムリンてハゲてるよねあれ
- 128 : 2023/06/20(火) 20:08:28.97 ID:O6uxgYegM
-
生き残りたい
- 129 : 2023/06/20(火) 20:09:17.71 ID:M20uWMfZ0
-
>>128
まだ生きてたい - 131 : 2023/06/20(火) 20:13:04.97 ID:BxpnpCNT0
-
昔、三大メール着信音のひとつだったことくらいしかないな
ジャカジャカジャン!でっでジャカジャカジャン!
- 132 : 2023/06/20(火) 20:14:42.32 ID:M20uWMfZ0
-
君を愛してーるぅはむづかしいかw
- 134 : 2023/06/20(火) 20:15:34.71 ID:M20uWMfZ0
-
あ、そういや時間経ってないな
1時間くらい待つべきだった - 135 : 2023/06/20(火) 20:17:01.09 ID:DmS+dU8T0
-
アイドルヒロインが振られ役というイメージ
- 136 : 2023/06/20(火) 20:19:50.30 ID:JBQVLowT0
-
akb0048のほうが面白いから仕方ないね
- 138 : 2023/06/20(火) 20:28:09.36 ID:Dnv9fRP+0
-
ミンメイアタックとか言う極悪非道な作戦すき
- 141 : 2023/06/20(火) 20:36:32.02 ID:H9fjAByX0
-
>>138
歌を武器に使うってゲスいよね - 140 : 2023/06/20(火) 20:34:40.04 ID:H9fjAByX0
-
黒歴史らしいけどⅡ好きだわ
- 143 : 2023/06/20(火) 20:38:22.34 ID:9EMArs9G0
-
ミリアさんかわゆい
- 147 : 2023/06/20(火) 20:42:20.88 ID:PU3hbMNea
-
プロとカルチャーがなんたら
- 148 : 2023/06/20(火) 20:43:30.18 ID:6/Om9bZh0
-
🎶デジャ・ブー あなたとは~
シャワーなんかじゃ 消せない愛がある~🎶 - 158 : 2023/06/20(火) 21:35:09.63 ID:QfU/oF9Dd
-
あれだろ、コーヒーが苦いとか異星人同士で100年戦争してるかのやつだろ。知らんけど
- 162 : 2023/06/20(火) 22:02:24.77 ID:+DkNC1Avd
-
>>158
コンクリートミキサーで混ぜるのやめてもらえますか - 159 : 2023/06/20(火) 21:39:04.99 ID:LoT98Tzn0
-
たしかにバサラの歌だけだな
- 161 : 2023/06/20(火) 21:49:50.11 ID:Y0EQC2nBd
-
absolute5とノーザンクロス聞いておけば終わるアニメ
- 163 : 2023/06/20(火) 22:12:59.77 ID:byqcnOmx0
-
美雲・ギンヌメール
レイナ・プラウラー
⊿は声に出すと語感が気持ちいい名前が多い - 164 : 2023/06/20(火) 22:21:19.47 ID:d4M94wEkd
-
>>163
歌ってくれ… - 165 : 2023/06/20(火) 22:22:54.57 ID:FXyft6xL0
-
板野サーカスって今時のアニメーターで描ける人がいないんだってな
- 166 : 2023/06/20(火) 22:27:41.23 ID:nC7HRrFS0
-
初代のダイダロスアタックって作中何回やってたっけ?
なんか全然記憶にない - 168 : 2023/06/20(火) 22:34:32.25 ID:+JVnM19X0
-
マクロスFしらないけど歌える人の存在
- 169 : 2023/06/20(火) 22:37:21.92 ID:tNl1TGya0
-
ぶっちゃけ歌は天使の絵の具の方がすき
ワンツースリーフォー
ワンツースリーフォー - 170 : 2023/06/20(火) 22:40:47.63 ID:Wl9m6qZ10
-
同級生が東京行ってホストやってるらしいんだが、店での名前が一条ヒカルなんだって
- 172 : 2023/06/20(火) 22:45:09.99 ID:tktyl2560
-
愛・おぼえていますか
レコーディング前にちゃんと歌覚えましたか?と問いたい件 - 173 : 2023/06/20(火) 22:46:10.18 ID:d4M94wEkd
-
パインサラダとかいう料理に果物をぶちこむゲテモノメニュー
- 175 : 2023/06/20(火) 22:54:44.21 ID:My+XZKqu0
-
7でいいわ
Δは違和感しかないギリFまで - 176 : 2023/06/20(火) 22:55:49.40 ID:Z4R85XSH0
-
フラッシュバックのマスターフィルムが見つかりますように!
コメント