就活目当てでサークル入ったワイ、もう限界

サムネイル
1 : 2023/06/23(金) 23:10:21.95 ID:dP/EHD50p
つまらなさすぎて辞めたくなってきた
2 : 2023/06/23(金) 23:11:00.67 ID:rB8uDTKG0
就活でサークルの話題いらねえから
5 : 2023/06/23(金) 23:11:36.41 ID:dP/EHD50p
>>2
チームの所属経験はほぼ必須やろ
ワイの行きたい企業は毎年ESに課してたし面接でも必ず聞いてるっぽいぞ
7 : 2023/06/23(金) 23:12:18.95 ID:rB8uDTKG0
>>5
そんなわけない
なんでサークルに入らなかったかちゃんと説明すればいい
9 : 2023/06/23(金) 23:13:30.41 ID:dP/EHD50p
>>7
面接ならともかくESやとそれでは通用せんやろ
実質的な無所属フィルターと化してるし
3 : 2023/06/23(金) 23:11:03.20 ID:dP/EHD50p
人望は無いし役職つけなさそうや
4 : 2023/06/23(金) 23:11:29.37 ID:Cu6akpATd
他のメンバーもやめて欲しいって思ってるよ
6 : 2023/06/23(金) 23:12:10.12 ID:dP/EHD50p
>>4
ぶっちゃけそう思ってそうや
ワイは楽しむことを目的としてないから明らかな壁がある
8 : 2023/06/23(金) 23:13:19.58 ID:vm0/hrBH0
サークルの役職なんてぶっちゃけほんとかどうかもわかんねえから気にしないでいいよ
見る側として別にどういう人間やでって説明に説得力があれば嘘だろうがなんだろうがええわ
11 : 2023/06/23(金) 23:14:38.95 ID:dP/EHD50p
>>8
役職はともかくモチベがとにかく無い
バーベキューとか免許合宿とか馴れ合いにはマジで興味ない
13 : 2023/06/23(金) 23:16:45.28 ID:nw/t+1Ps0
>>11
役職とかモチベとかよりもその馴れ合いを嫌う精神はどうにかしたほうがええで
馴れ合い力とか普通に見られとるし
22 : 2023/06/23(金) 23:18:14.97 ID:dP/EHD50p
>>13
ソースは?
コミュ力とか協調性とか主体性が見られるのはわかるけど馴れ合い力を見てるとかそんなの聞いたことない
まだ資格を求めてる企業の方が見る
16 : 2023/06/23(金) 23:17:15.68 ID:vm0/hrBH0
>>11
そんなとこに無理矢理属して作って話すエピソードなんてどうせ薄っぺらくて嘘くさいだろうしやめた方がいいと思うよ
就活がーてなる気持ちはわかるけど結局素で楽しめるとこじゃないとサークルなんてもったいないよ
サークルでもバイトでもゼミでもなんでも周りを巻き込んで取り組みました!みたいな英ソード一辺倒だと申し訳ないけどこっちも嘘くさくてあんま興味を惹かれない
29 : 2023/06/23(金) 23:20:59.68 ID:dP/EHD50p
>>16
素で楽しむなんて今まで経験ないから無理や
ワイは目的とか成果がないとモチベが無くなる人間やし
35 : 2023/06/23(金) 23:24:43.31 ID:vm0/hrBH0
>>29
じゃあそういうサークルは入ればいいんだよ色々あるじゃん学術ガチ系とか国際交流とか諸々
別に目的や成果ありきで取り組むのが楽しいんならそういう説得力ある経験を話せればいいんよ
それこそたまに免許合宿レベルで計画を立てて免許取得できましたレベルの話する学生おるけど反応に困るわ
それは世間一般で普通のレベルだしなんか君ならではの面白さも全くないけど何が言いたいのみたいな
32 : 2023/06/23(金) 23:23:58.04 ID:nw/t+1Ps0
>>11,22,29なんかは自閉症スペクトラムにありがちな思考回路やしなあ
心療内科行った方がええと思うで
10 : 2023/06/23(金) 23:13:52.10 ID:/A5muiGg0
就活でサークルの話したけど別に薄っぺらい話しかしてねーわ
12 : 2023/06/23(金) 23:15:43.13 ID:dP/EHD50p
>>10
薄っぺらくてもチーム所属経験あるだけマシや
14 : 2023/06/23(金) 23:16:48.84 ID:KCkmDFhxM
ワイパチ●コとゲームしかしてなかったって言ったけど普通に大手受かったで
別にエピソードなんてなんでもええんよ
23 : 2023/06/23(金) 23:19:06.51 ID:dP/EHD50p
>>14
よくそれで受かったな
チーム経験とか聞かれなかったんか?
27 : 2023/06/23(金) 23:20:36.34 ID:KCkmDFhxM
>>23
そんなもん聞かれんかったで
まともに受け答えできてれば大丈夫や
15 : 2023/06/23(金) 23:16:59.43 ID:445gh3Do0
どんなサークルか説明してクレメンス
24 : 2023/06/23(金) 23:19:18.92 ID:dP/EHD50p
>>15
普通のスポーツサークルやで
17 : 2023/06/23(金) 23:17:17.58 ID:3172xsJI0
サークルサークル順番だサークル♪
18 : 2023/06/23(金) 23:17:32.14 ID:AzmbbWgO0
ヤリ目に切り替えてけ
20 : 2023/06/23(金) 23:17:47.47 ID:vm0/hrBH0
英ソード草
フェンシングかなにかか?
21 : 2023/06/23(金) 23:18:11.27 ID:/A5muiGg0
チーム所属経験って何?
そんなん聞かれたこともないわ
30 : 2023/06/23(金) 23:21:37.93 ID:dP/EHD50p
>>21
ホンマか?
ワイの行きたい業界は殆ど聞かれてるっぽいわ
33 : 2023/06/23(金) 23:24:30.31 ID:/A5muiGg0
>>30
どういう業界なのか書けよさっさと
人付き合いがあんまりないのかな?
36 : 2023/06/23(金) 23:24:49.93 ID:dP/EHD50p
>>33
SIer
25 : 2023/06/23(金) 23:19:34.88 ID:/A5muiGg0
〇〇じゃないと駄目だ!ってなって頭カッカしちゃうほうがサークル未所属よりよっぽどヤバいと思うで
26 : 2023/06/23(金) 23:20:09.25 ID:nw/t+1Ps0
イッチは確実に自閉症スペクトラム持ちやね
思考回路とか言葉選びが自閉症スペクトラムのそれや
37 : 2023/06/23(金) 23:26:09.48 ID:dP/EHD50p
>>26
ないとは思うが
28 : 2023/06/23(金) 23:20:56.63 ID:w9gi/cjQ0
サークルとかボランティアとか
就活自己アピール材料でいろいろ手を出したおもひで
31 : 2023/06/23(金) 23:23:44.10 ID:rB8uDTKG0
小手先のテクニックもいいけど、
別に普段の講義や試験取り組み方の工夫とか生活習慣の改善とか普通にありのままを正直に話せばええけどな
そもそもその内容が優れてるから採用されるわけじゃないし
それならサークルの競技のテストでもした方がいい
実際にはどう受け答えするか、話し方やその時の態度とか見られてるんや
話してる内容は二の次
34 : 2023/06/23(金) 23:24:34.20 ID:CJWS0hWB0
サークルでの話とかどうでもええやろ
部活にしとけばええのに
38 : 2023/06/23(金) 23:27:09.96 ID:nw/t+1Ps0
イッチは絶対に就活で苦労する
自閉症スペクトラムの診断書持って障がい者雇用狙った方が絶対にいい
39 : 2023/06/23(金) 23:27:44.77 ID:nw/t+1Ps0
ワイはイッチには苦しんで欲しくなくて言ってるんや
悪口でも誹謗中傷でもない寧ろ救いの言葉や

コメント

タイトルとURLをコピーしました