
- 1 : 2023/06/25(日) 22:11:50.73 ID:o17zfpP80
-
どれとは言わんが
- 4 : 2023/06/25(日) 22:14:51.44 ID:o17zfpP80
-
どれとは言わんが水のクリスタルから強い気配を感じる
- 5 : 2023/06/25(日) 22:15:11.59 ID:cnINMSDR0
-
風水師はプレイ当時も今も全く強みがわからん
- 6 : 2023/06/25(日) 22:16:57.89 ID:o17zfpP80
-
>>5
すぐマスターしてしまうからあんまり強さが分からんのよね - 12 : 2023/06/25(日) 22:18:46.44 ID:rFFgAnYrr
-
>>5
どくろイーター狩りに使えたような記憶 - 7 : 2023/06/25(日) 22:17:29.92 ID:QojVHe210
-
投げるつけて遁投げとけば後衛はとりあえずなんとでもなるっていう
- 8 : 2023/06/25(日) 22:17:50.29 ID:jDeY7GJLd
-
風水師は序盤中盤強いぞ
ロンカ遺跡なんかは風水師入れとくとかまいたちで敵殲滅するマンになる - 28 : 2023/06/25(日) 22:23:54.55 ID:l5vr23wS0
-
>>8
最初にふうすいを覚えるのはおかしい - 10 : 2023/06/25(日) 22:18:22.04 ID:QojVHe210
-
バーサーカーの使い道がよくわからんかった記憶はあるけど
- 11 : 2023/06/25(日) 22:18:41.29 ID:CUiazU+Ud
-
やっぱり竜騎士とか言う職は4から信用出来ん
- 14 : 2023/06/25(日) 22:20:09.91 ID:o17zfpP80
-
>>11
飛竜の槍を竜騎士に使わせる奴0人説 - 17 : 2023/06/25(日) 22:20:30.63 ID:9QFmt2aA0
-
>>11
フッ、嫉妬は良くないぞ - 18 : 2023/06/25(日) 22:22:00.76 ID:bsNSnm3Ha
-
>>11
そいつは3から無能 - 27 : 2023/06/25(日) 22:23:38.92 ID:6rA5OldJ0
-
>>18
ガルーダ完封できるから… - 13 : 2023/06/25(日) 22:19:37.47 ID:3jNFbDWA0
-
縛りプレイの代表、バーサーカー
- 15 : 2023/06/25(日) 22:20:16.29 ID:fgNHLdXIr
-
早い時点でデスシックル拾えればバーサーカーくっそ強いやろ
- 23 : 2023/06/25(日) 22:23:08.68 ID:jDeY7GJLd
-
>>15
運頼みとはいえ第1世界でデス使えるのは強みやな - 49 : 2023/06/25(日) 22:28:38.92 ID:CUiazU+Ud
-
>>23
あれ妙にデス発動率高いね
体感30%くらいで発動してた気する - 16 : 2023/06/25(日) 22:20:16.84 ID:qohSsl/50
-
すっぴん
- 19 : 2023/06/25(日) 22:22:18.25 ID:fgNHLdXIr
-
そう考えるとあんま使い物にならんジョブはないな
赤魔道士くらいか - 25 : 2023/06/25(日) 22:23:27.42 ID:29AZaa0d0
-
>>19
赤魔はれんぞくまが本体やしな - 20 : 2023/06/25(日) 22:22:19.29 ID:o17zfpP80
-
PTに1人入れる分には強いんだよな、バーサーカー
こいつも武器が優秀 - 22 : 2023/06/25(日) 22:22:57.17 ID:5qFJLyUf0
-
FF5の遊び方で雑魚から逃げ続けるプレイとかあるが世界を救う勇者が目の前の雑魚から逃げて世界救えるわけないやん
- 38 : 2023/06/25(日) 22:26:22.64 ID:29AZaa0d0
-
>>22
できるんだよなぁ(レベル1でエクスデス撃破) - 24 : 2023/06/25(日) 22:23:11.23 ID:vQ//km0O0
-
空飛んで逃げる奴www
- 26 : 2023/06/25(日) 22:23:37.89 ID:9QFmt2aA0
-
はえー、ぜになげ強ぇー
- 29 : 2023/06/25(日) 22:24:09.46 ID:jDeY7GJLd
-
赤魔も一応第1世界までは使えるから…
- 30 : 2023/06/25(日) 22:24:20.76 ID:yVo/p+e50
-
バーサーカーとかいう使い道ゼロ
- 31 : 2023/06/25(日) 22:24:39.73 ID:5qFJLyUf0
-
ナイトって有能?
効率チャートだと使わんとか聞くが - 35 : 2023/06/25(日) 22:25:40.20 ID:kgoOXeCW0
-
>>31
両手持ち強い - 32 : 2023/06/25(日) 22:24:52.47 ID:h0WR7Az40
-
落とし穴回避と隠し通路って風水師やっけ
- 34 : 2023/06/25(日) 22:25:39.27 ID:jDeY7GJLd
-
>>32
落とし穴回避とダメージ床無効が風水師
隠し通路はシーフ - 33 : 2023/06/25(日) 22:25:16.13 ID:gbBBJT1D0
-
赤はステがいまいちだった
- 36 : 2023/06/25(日) 22:25:42.07 ID:3jNFbDWA0
-
すっぴんはもっと弱くてもよかったんじゃないか?
プリキュアじゃないが素の状態では戦えませんみたいな感じで - 37 : 2023/06/25(日) 22:25:59.68 ID:o17zfpP80
-
立てといてなんだけど覚えるアビリティも加味するべきかは悩ましい
ジョブ自体の性能で言うなら薬師とかもゴミだし - 39 : 2023/06/25(日) 22:26:28.58 ID:vQ//km0O0
-
成長補正とかはいらんかった
落ち着いてレベル上げられんしキャラごとの特性でええやろそれは - 47 : 2023/06/25(日) 22:28:09.92 ID:jDeY7GJLd
-
>>39
5に成長率の違いはないぞ - 40 : 2023/06/25(日) 22:26:32.66 ID:3jNFbDWA0
-
ダメージ床無効もレビテト覚えてしまえばいらんな
- 41 : 2023/06/25(日) 22:26:54.43 ID:cBYVWBjAd
-
赤魔は入手したては白黒の最大レベル両方使えるから強い
- 46 : 2023/06/25(日) 22:28:07.82 ID:3jNFbDWA0
-
>>41
使える魔法の限界を知り次のレベルまで999という数字を見て諦めるのが定番コースやな - 42 : 2023/06/25(日) 22:27:04.48 ID:kgoOXeCW0
-
くすりしはゴミや
いまだにレシピも効果も知らん - 43 : 2023/06/25(日) 22:27:12.07 ID:5qFJLyUf0
-
ff5ってなんのためにチキンナイフ用意したんや?
逃げるという行為は敗北という弱者の行為で間違ってる行為だろ
それになんで褒美を与えるんや - 44 : 2023/06/25(日) 22:27:38.02 ID:Q0e/tvRU0
-
ナイトやな
魔法剣士様の下位互換や - 48 : 2023/06/25(日) 22:28:14.33 ID:o17zfpP80
-
>>44
き、騎士剣装備できるし… - 45 : 2023/06/25(日) 22:27:38.88 ID:TKbS/1Ipa
-
赤魔道士とかいう連続魔にしか存在価値のないジョブ
- 53 : 2023/06/25(日) 22:29:44.26 ID:6rA5OldJ0
-
>>45
見た目がかっこいい - 50 : 2023/06/25(日) 22:28:43.29 ID:l5vr23wS0
-
FF5で残念なのは音楽や
町のBGMとエクスデス戦はまだええけど - 51 : 2023/06/25(日) 22:29:03.81 ID:5qFJLyUf0
-
調合の失敗作も使いどころあるらしいな
- 52 : 2023/06/25(日) 22:29:33.18 ID:jDeY7GJLd
-
黄金の鉄の塊であるナイトが皮装備のジョブに遅れをとるはずがにい
まもり+かばうで物理シャットアウトは強すぎる
- 54 : 2023/06/25(日) 22:29:49.96 ID:PhwQwEnj0
-
バーサーカー誰も使わない
コメント